秋が来る。 2013-09-22 21:30:00 | SIGMA Art 35mm F1.4 DG HSM 那須で見た赤とんぼ。 彼岸花の咲く崖の下、ちょっとしたスペースで育った稲穂。 そんな田んぼでの稲刈りを見せていただきました。 これはもち米、うるち米なんですって。 そして、刈った稲穂は、こうやって二週間ほど干すんだそうです。 素敵な景色でしょ? 写真を撮らせていただきたいとお願いしたら、おばちゃんは快く了解してくれて、この場所まで教えていただきました。 保存は、籾のままなんだそうです。 手間はかかるけど、精米して玄米で保存するよりずっと美味しいんだそうですよ。 ニコニコしながら教えて下さいました。 素敵なものを見せていただいたうえに、素敵なお話を有難うございました。 子供の頃、私の済む近くの田んぼでもこういった光景はあちこちで見られたんですけど、今じゃめっきり見なくなりました。 なんだか、とても懐かしく温かい気持ちにさせてくれる時間でした。 「花鳥風月」。 私がこんな言葉の意味を考える時が来るとは…