ほたるの絵日記 第二章

~愛犬ほたると綴る犬写真集~

ようこそ、ほたるの絵日記へ!!

ご訪問、ありがとうございます。
雑種犬ほたると綴る、私の愛犬たちとそのお友達の写真集です。
愛犬を撮影するときの参考になれば幸いです。


コメント大歓迎です!!

ブログ村に参加中です

にほんブログ村 犬ブログへ  にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ  にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ  にほんブログ村 写真ブログへ  にほんブログ村 写真ブログ 写真家へ  ブログランキング・にほんブログ村へ

坂東三十三観音巡礼 第二十九番 千葉寺。

2016-09-04 15:50:53 | SIGMA Art 35mm F1.4 DG HSM


千葉市中央区の千葉寺(せんようじ)です。

風倭のトリミングをぐるぐるさんにお願いして、私たちはお寺参りに。




仁王門は、龍の彫刻がかっこいいです



仁王様は真っ赤っ赤

木の格子なので、レンズを出して撮影することができました。



レンズは、いつも通りのSIGMA 35mm F1.4 Art。

先日、レンズのファームアップをしたので、1DX2でも露出バッチリです





こちらが本堂。



本堂の手前にあるイチョウの老木が、ちょっと、規格外な大きさで圧倒されます

これは本当に凄い木でした。



本堂の中も撮影OKでした。

ちょっとホワイトバランスがおかしいなぁ






謎なのはこの象さん。

ガネーシャなのかなぁ?

今まで参拝したお寺でも、これは見たことがないですね~。

ヒンズー教の神様も、日本に来て名前を変えてることも多々あるようですし、象さんもそのような形なのでしょうか。



最後に定番の一枚、そらと一緒に



曇りの予報だったのですが、晴れ間も出ていて暑かった~






こっちは、「ちばでら」って書いてあるんですよね・・・。

読み方はどっちでもいいのかなぁ?

Westie Party!~年に1度の白犬まつり~