こんにちは!木育工房日記をご覧頂きありがとうございます!
現在うんてい2台を製作中です。
今日ははしごに使う丸棒のこだわりをご紹介します。
丸棒は堅木のナラを一本ずつ旋盤で削って作ります。
その時に大切なのが丸棒の直径。0.1mm単位の精度が必要です。これができるのは代表だけ。
作った丸棒は水拭きして繊維を毛羽立たせます。
それから研磨。2種類のサンドペーパーで磨きます。
それから、自然系塗料で塗って乾かしを2回繰り返して、丸棒の完成です。
固定式はしご、可動式はしご合わせて25本。毎回この作業をやってます。
今はナラ材で作ってますが、手触りと色合いを考えて今後はブナに変更するかもしれません。
木育工房こだわりの一つ、丸棒のご紹介でした。
無垢材で創る家具 木育工房
熊本県上益城郡益城町古閑107ー22
096ー201ー3153
mokuiku1@yahoo.co.jp
木育工房ホームページ
ランキングに参加しています!クリックのご協力お願いします!
⇓⇓⇓⇓⇓