こんにちは!木育工房日記をご覧いただきありがとうございます。
ひのきベッドを2台製作しました。
それぞれ違うお客様からのオーダーで、1台は引き出し付きベッド、1台は畳ベッドです。
製作過程を少しご紹介。これは引き出し付きベッドのサイドフレームを幅接ぎしているところです。
すのこの木取り。すのこもひのきです。
面取りして、サンダーがけ。
すのこ4枚できました。
本体のカンナがけ
つなぎはガッチリほぞ組みです。
ベッドの形が見えてきました。
これにキャスター付きの引き出しがぴったりと収まりました。
今回は引き出し2杯の注文ですので、引き出しが奥に入り込まないように本体にストッパーをつけました。
さらにストッパーに一工夫。お引越しや模様替えでベッドの向きが変わっても、両側から引き出せるように、
ストッパーの位置を変えられるようにしています。
こちらのベッドは本日納品に行ってきました。
ご注文下さったのは木育工房常連のお客様です。
完成したベッドをご覧になって「立派だね~!頼んでよかった」と大変喜んで下さいました。
そして、木育工房で以前作ったお花のカラコロを「今でも孫が遊んでるんですよ!」と見せて下さいました。
久しぶりに対面できて嬉しかったです。
畳ベッドの方は、職人さんに採寸に来てもらいました。
熊本名産のい草を使い、畳を作ってもらいます。
立派な畳ベッドが完成すると思います。どうぞお楽しみに!
無垢材で創る家具 木育工房
熊本県上益城郡益城町古閑107ー22
096ー201ー3153
mokuiku1@yahoo.co.jp
木育工房ホームページ
ランキングに参加しています!クリックのご協力お願いします!
⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓