木で育む家族の幸せ 木育工房日記

木育工房の事、納品事例、お客様の声を日記に書いています。

渡り板に一工夫!うんていお客様の声〜大阪府N様〜

2016年10月21日 | お客様の声、うんてい納品の様子
こんにちは!木育工房日記をご覧いただきありがとうございます。

うんていのオプションに「渡り板」というものがあります。高さ調節できる「可動式うんてい」の上に乗せて使うものです。



このように、すべり台のアプローチにしたり、低い所で斜めにして赤ちゃんのハイハイ練習をしたり、高さを変えればちょっとした机やベンチにもなるとても便利な板です。



ただ、今までは可動式うんていとセットでなければ使えませんでした。板だけでは強度的に弱く危険な為です。

それを今回、渡り板に一工夫する事で単体での使用が可能になりました。

どう工夫したかと言うと、渡り板に「幕板(まくいた)と桟」を付けました。これが可動式うんていの梁の代わりをしてくれます。





高さ調節も可能です。70㎝のステップにかけたところ。



40㎝のステップにかけたところ。背板になりそうな部材を置いたらベンチにちょうどいい感じです。




今回こちらを作るきっかけをくれたのが、大阪府のN様です。渡り板単体で机として使いたいとのご希望でした。

完成品をお送りしたら、このようなお返事とお写真を送って下さいました。

無事に届きました。
非常にきれいに仕上がっており、子供も大人も喜んでいます。
遊びに勉強に大活躍してます。間違いなく子供の生活の中心になっています。
本当、注文してよかったと思っています。




嬉しいご感想をありがとうございます。喜んでもらえてよかったです。

うんていが多目的に使えるのはいいですね。今後同じようなお客様がいらっしゃったらお作りしようと思います。

N様ご注文ありがとうございました。

 


無垢材で創る家具 木育工房  


 〒861-2234 熊本県上益城郡益城町古閑107ー22


096ー201ー3153


mokuiku1@yahoo.co.jp
木育工房ホームページ


ランキングに参加しています!クリックのご協力お願いします! 


 ⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓  


 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする