木で育む家族の幸せ 木育工房日記

木育工房の事、納品事例、お客様の声を日記に書いています。

室内うんていお客様の声~愛媛県I様~

2023年07月18日 | お客様の声、うんてい納品の様子

こんにちは!木育工房日記をご覧いただきありがとうございます。

置き型の室内うんていをお届けさせていただいた愛媛県のI様より、素敵なお写真が届きましたのでご紹介させていただきます。

ご注文は標準サイズのうんてい本体、可動式うんてい、丸太の平均台、平均台土台、渡り板、ターザンロープ、赤ちゃん用握り棒です。

~お客様より~

実物のうんていは、想像を超える美しい木目で、とても手触りが良く、驚きました。

3歳になったばかりの息子は、うんていに何秒ぶら下がれるかを試したり、消防車のはしごに見立てて、はしごを登る遊びなどをしています。
また、渡り板を使用することで、遊ぶためのテーブルになったり、対面式でお店屋さんごっこやおままごとなどができるようになったので、遊びの幅が広がりました。


低い場所に設置した可動式うんていに布をかけると、秘密基地のようになり、お気に入りの人形やおもちゃを持ち込んで楽しそうに遊んでいます。
また、可動式うんていにモビールを吊るすと、4ヶ月の娘も楽しむことができています。


購入するまでにかなり迷いましたが、子どもの発想次第で様々に活用することができており、満足しています。
これからも楽しみながら、運動に親しめるようにしていきたいです。
素敵なうんていをありがとうございました。

 
消防車のはしごに見立てて、はしごを登っているところ

 
うんていに何秒ぶらさがれるか試しているところ

 
渡り板が遊ぶためのテーブルになっているところ

 
可動式うんていに布をかけた秘密基地に、お気に入りの人形やおもちゃを持ち込んで遊んでいるところ。

 
4ヶ月の娘ちゃん用に可動式うんていにモビールを吊るしているところ♪

 

ありがとうございます!本当に発想次第でいろんな遊び方、使い方ができますね!

お子様の様子をお伝えいただき、可愛いお写真を拝見して、とても嬉しく温かい気持ちになりました。

可動式うんていにモビールを吊るすのもいいアイデアですね♪

ご満足いただき大変光栄に思います。

ご注文いただき誠にありがとうございました!

 

木で育む家族の幸せ 木育工房  

 〒861-2234 熊本県上益城郡益城町古閑107ー22

096ー201ー3153

mokuiku1@yahoo.co.jp

室内うんてい 木育工房ホームページ

 

ランキングに参加しています!クリックのご協力お願いします!

⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓  

にほんブログ村 インテリアブログ インテリア・家具製作へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする