LOVE & PEACE FACTORY

♪幸せを運んできてくれる 天使たち♪
~ボルゾイ木蓮&紫苑・MIX猫~

初めての写真撮影会

2012-09-30 19:52:48 | 日記

今日は、趣味で写真を始めたばかりの母を連れて、初めて撮影会というものに行ってまいりました

私はというと、もう何年も独学適当撮りです(笑)

 

 

 

講師は、伊藤奈々子先生めっちゃ美人

大阪在住で、フリーカメラマンとして芸能人の方(藤原紀香さんら多数)も撮影されるほどの腕前です

 

午前中は、お勉強が中心

基礎の基礎を学びました(絞り・シャッタースピード・感度・ピクチャースタイルなど)

 

一番勉強になったのは、一眼レフカメラのレンズは端が膨張するので、集合写真を撮るときには出来るだけ真ん中にいたほうが痩せて見えるということ(笑)

これは使わせてもらいますよ、先生

 

 

お勉強の後は昼食を取って、撮影大会の始まりです

 

下の写真は、黒い布がを利用してほおずきを撮ってみました

プロの指導の下、私が撮ったんですよ

もうね、感動~~~~(笑)

 

 

他にも、試行錯誤しながら、でも半分適当に撮ってみました(ほとんどオート中心ですがね・・・

 

 

何枚か撮った中のベストショットを、プロのカメラマンに選んでもらいました

それがこれ↓

 

今度コンクールに出してみては?と言われ、すっかりその気にさせられてます~

 

良かったら、他の作品も見てやってくださいね~

 

初めての写真撮影会


太っちょ紫苑のダイエット

2012-09-26 23:59:37 | ペット

先日、紫苑がお腹を下して病院へ行った際に量ってもらった体重・・・

なんと、

なんと、

53kg

 

最近大きくなったな~とは感じてたんだけど、タテに伸びたのではなく、どうやヨコが大きくなったようで・・・

これは、ダイエットをせんとアカンやろ

脚の関節にもよろしくない

 

今日は、ずっと前から友達と神石に行く約束をしていました

「ダイエットを兼ねて良い機会だわ」

と思いながら車を走らせました

 

ドスコイ ドスコイ

 

この勝負、紫苑の勝ちでした

 

ボール、とってこーい!

ほとんど、ハルクがひとりじめ

 

神石にはお友達がたくさんいて、とっても楽しそうに走り回る紫苑君

 

しかーし・・・

ほんの15分くらい走って、あとはほとんどトボトボ歩くか、ドデンと横になるか・・・

紫苑君、もうお疲れですか?

 

今日のランチは、ボロネーゼ

濃厚なトマトソースと、今が旬のなすびがとーっても美味かった

是非また食べたいと思わせる一品でしたよ

 

紫苑にはクッキーを

足の甲にのせて、マテをしてます

 

「かーちゃん、いつまで待たせるねん

 

紫苑を待たせたまま、かーちゃんは美味しいミルクセーキを堪能

 

 

食事を済ませ、再びラン

しかし、紫苑はもう走る気ない様子

秋君とまったり

ちょっと離れた場所で、楓ちゃんもまったり

 

神石ドッグランの新エリアです

木陰がたくさんあり、更に森林浴が気持ちいい

 

アップダウンがあるから、足腰鍛えられそうです

 

あずきちゃんも応援してるよ

 

 

心君も応援してる

 

おかあちゃんも、ダイエットしなくっちゃね!

一緒にスリムなボディ目指して、頑張ろうね

 

 

 

最後にみんなで記念撮影

良い写真が撮れました

紫苑、わたしの膝の上で座ってます(笑)

 

 

おまけ

「あれ?僕、男の子・・・・」

 

モザイク、必要ですかね?(笑)

 

 


ドイツ式のトレーニング

2012-09-24 21:34:26 | 日記

さてさて、今日は先日の講演会

『ペット先進国ドイツに学ぶ 犬の見かた』

最終章です

 

こんな言葉をご存知でしょうか?

「子供と犬はドイツ人にしつけさせろ」

 

私は正直初めて聴いたのですが、それだけドイツ人のしつけは行き届いているそうです

 

 

そして、こんな質問がありました

 

次の3つのうち、犬を育てるうえでドイツ人が大切にしているものの順番を述べよ

1 愛情

2 規律

3 運動

 

皆さんは、どう思われますか?

 

わたしは・・・初めはね・・・

1 愛情  2 規律  3運動

だと思っていたんですよね

やっぱ、愛情が大事よねぇ~って

 

しかし、関ニールス氏の回答は・・・

 

1 運動

2 規律

3 愛情

 

日本人にはこういう答えが返ってくる人は少ないと思います

かわいい、かわいいで育てられ、何かトラブルに直面すると、

「〇〇ちゃん、怖かったね~。」

といって、抱っこしちゃう飼い主さんが多いですもの

これは、私みたいに大型犬を飼っている飼い主さんは、よく直面されていらっしゃるのでは。。。

 

ドイツ人は、決して犬を猫可愛がりしません

餌をつってトレーニングもしません

叱るときは、ビシッと叱ります

 

甘やかすことは、人間にも言えることですが、最終的にその子の為には決してならないようです

公共の場で、リードで繋がれることなく、自由を与えられているドイツ。。。

犬の自由は、規律を守るうえで成り立っているのです

 

長くなりましたが、1位の運動ですが、以下の考え方によるものです

 

・犬は動物です。動物的な観点からみると、空気や水、食事などと同じように、動くこと(運動)は必要不可欠と考えます

・問題行動を起こすワンコは、運動不足からくる場合が多々ある

などなど・・・

 

そして、2位の規律ですが、

・犬は、基本、群れを成して行動しています。そして必ずリーダーが存在します

 そして、リーダーには逆らうことなく、自分たちが決めた規律を守ります

 

ここで、あなたはリーダーであって、きちんと規律を守らせているか・・・ということになるのです

犬のリーダーは、甘やかしたりしません

キャッキャ言って、一緒に遊んだりもしません

リーダーは常に落ち着き、洞察力があります

たくさんワンちゃんがいる中で、遠くを見ているような子はリーダー質だと言われています

 

 

 

ドイツのトレーニング方法

 

人間がしてあげることで、真っ先にしなければならないのは、社会化です

社会化は、人間がしてあげないとけっして出来ないことです

 

・たくさんの人や犬に会わせる

・いろいろな音に慣れさせる

・いろんな地面を歩かせる

・車にのせて、いろんな場所に連れて行く

などなど・・・

子犬のうちから、社会化へ慣れさせることが、問題行動の縮小につながります

 

こうして社会化を学ばせた結果、2歳を過ぎたころから、ノーリードで歩けるようになるそうです

 

人や犬をみるとガウガウ言ってしまうわんちゃんは、怖がりの傾向があり、

飼い主は心配して、外に出るにもビクビクしてしまうわけですが、

社会化が上手くいっていないわけで、慣れさせていかないといつまでたっても良くならないようです

 

 

そのほか、講演会後に質問の時間を設けて頂いてまして、

みんなどんどん質問をしていました

 

 

本当に、素晴らしい時間を過ごすことが出来、今まで考えもしなかったことがたくさんあり・・・

いろんな方向から物事を考えることは、知恵にも繋がるし、人生を楽しくさせるものであると実感しました

 

 

 

最後に

 

男前を真ん中に(あ、ダーリンの次にね)、デレデレのマーフィーさんと私です(笑)

 

 


世界最大の動物保護センター Tierheim(ティアハイム)

2012-09-23 23:03:46 | 日記

 

今日は一日変な天気でした

どす黒い雲でしょ

最近、ゲリラ豪雨も多いわ

 

さてさて、今日は昨日の続きです

 

関ニールス元春氏の講演、「ペット先進国ドイツに学ぶ 犬の見かた」の内容がすばらしかったので、

ブログを通して、皆さんにお伝えしております

今日は第二回目

 

『 動物保護センターは世界最大 』

ドイツ・ベルリンには、世界最大の動物保護センターがあります

(国内に500以上の施設があり、母体はベルリンで、歴史は1800年代にまでさかのぼります。)

Tierheim(ティアハイム)といいます

犬(ペット)の命を守る目的のために作られました

ここでは、新しい飼い主を探しています

 

ベルリンのティアハイムは、敷地面積が東京ドーム3個分というとてつもない広さだとか・・・

それぞれのペットには、お庭付きでしかも床暖房という個室が与えられているそうです

とっても居心地良さそうですよね

 

そして、譲渡にも厳しいテスト(条件)があります

・家庭訪問をして、環境をチェック

・犬を育て、税金を納めるだけの収入があるかをチェック

などなど・・・・

そして、一年以内に抜き打ちで家庭訪問があります

 

 

『 ペット先進国ほど、去勢・避妊している 』

これは、日本では賛否両論あるところですが・・・・

ドイツでは、7割の飼い主が生後半年までの間に、去勢・避妊をしてしまうそうです

日本では、3割しかしていません

病気を防ぐといった意味でもそうですが、

繁殖させる目的が無いのなら、特に♂は精神的な苦痛がはんぱないそうです

 

うちの木蓮の場合、知り合いに、

「避妊手術すると、ホルモンのバランスが崩れるよ」と言われたがきっかけで、手術はしませんでした

しかし10歳を過ぎたあたりから乳腺腫瘍が出来てしまい、手術を2回しております

子宮蓄膿症にもなりやすいそうで、今考えるとしておいた方が良かったのかも・・・と思ってみたり・・・

紫苑は、木蓮のこともあるので、すぐ去勢をしましたけどね

 

ただこれだけは言えますが、

リスク(悲しい運命)を背負わせてしまうような飼い方は絶対にあってはならないと思います

全ては、飼い主の責任ということです

ペットは飼い主を選べませんからね

 

『 ドイツでの犬との暮らし 』

いい・・・ほんまにいい・・・出来ることならドイツに移住したい

わたしはこの話を聞いて、本気でそう思いましたわ

 

レストラン、デパート、ホテル、公共の乗り物など、犬と同伴してもOK

(レストランなんか、犬はOKだけど子供はブッブー×というところが結構あるとか・・・)

スーパーの前には、たいてい犬をつないでおく場所が設置されています

 

そして、

なんとなんと、

普通にノーリードでそこらじゅうを歩いているそうで・・・

それだけ、犬に対しても躾けや飼い主の心構えが違うということでしょうね

 

 

今日はここまで

続きはまた明日~

明日は3回目、ラストです


殺処分ゼロの国、ドイツ

2012-09-22 19:44:27 | 日記

昨日は、マーフィーファミリーの店主、岡さんに誘われて、講演会へ行ってきました

題目は『 ペット先進国ドイツに学ぶ 犬の見かた 』

テレビ出演もされている、ドッグトレーナーの、関ニールス 元春氏の講演会。

すごーく男前です

もちろん、それだけではありませんよ(笑)

とても考えさせられる内容であり、日本もドイツの国のようになればいいな~と思う内容のことばかりでした

 

私なりにまとめてみましたので、ご紹介したいと思います

 

 

『ドイツでは 殺処分される犬猫はゼロです。

日本では 殺処分される犬猫は、年間30万頭以上です』

 

・ドイツでは、憲法に「動物保護規定」があります

つまり、法律で定められているのです

 

*生後8週間以下の子犬は販売してはならない

*ペットショップの廃止 (10年以上も前に廃止されています)

*12時間以上の放置を禁止 (留守番を12時間以上させることはダメ)

*8時間以上の輸送を禁止

*飼育環境の厳格化 (たとえば外飼いには、細かい規定があり)

 

などなど・・・・

 

その他に

*ロットワイラーやピットブルなどの闘犬に使われる犬種は、厳しい条件があります

(犬種によっては、マズル着用を義務付けられます)

 

どうやって、警察や役所は規定を守っていない人を見つけるのでしょうか・・・・

それは・・・

 

ドイツ人は、チクルのが大好き!なんだそうです(笑)

しかし私は思います

良く言えば、「見て見ぬフリをしない民族」じゃないでしょうか

 

そして・・・、犬を飼っている家庭には、『犬税』を課せられます

しかしながらこの犬税、主に糞取のために使われているらしいので問題点が・・・

ほとんどの飼い主さんが、自分の犬が糞をしても通り過ぎてしまうのだとか・・・

「税金払ってるんだからさ~」

というのが本音のようです

日本でも、『犬税案』が出てましたけど、難しいもんなんですね

 

 

働くドイツのワンコのここが凄い!

*初の警察犬・盲導犬・聴導犬を誕生

*犬と人との間にヒーリング作用があることを証明

(犬を使って、精神治療を初めて行っている国でもあります)

*癌探知犬が活躍

(これがなんと98%わかっちゃうそうです。すごい!)

*ドイツではオフィスドッグが当たり前です

(犬がいると効率が上がることが実証されているとか・・・)

 

 

今日はここまで・・・・

続きは明日ね