zunkoが法事で九州に行ってしまって早くも3日目。
今日は昼は市販の焼きそばでしたが、マルちゃんのバターチキンカレー風焼きそばにしたら、子供たちに好評でした。
今日も次女が午後から部活だったので、しっかり炭水化物を摂って、野菜とお肉も入っています。
溶けるチーズを乗せたら、2人とも追いチーズでモリモリ行ってくれました。
夜は今回の最初からメニューの候補に入っていた豚肉生姜焼き。
自分はご飯の代わりに千切りキャベツ、そして子供達にも野菜炒め。
とにかく野菜をしっかり摂るのがもむでんのコンセプトですので。(昨日のお昼は忘れましたが・・・。)
玉ねぎと一緒に甘じょっぱく焼いた生姜焼き。
合わせるお酒はやっぱりビールかな。
甘じょっぱさを適度に洗い流してくれてまた食べたくなりますしね。
一杯目は7&i限定の「上富良野 大角さんのホップ畑から」。
淡色ビールで爽快な香り。
苦みはどちらかと言うと抑えめでしょうか。
豚肉生姜焼きはタレがしっかり絡んで良い照り。
ちょっと濃いめかなとも思いましたが、子供たちは「ご飯が進む!」とご飯をお代わりしてくれたので結果オーライです。
二杯目は「伝説のホップSORACHI1984」
こちらも淡色系ビールですが、少し柑橘系のようなホップの香り。
どちらも爽快感を出した夏向きのビールですね。
今日の生姜焼きの味付けなら、もう少し苦みやコクがしっかりしたビールの方が良かったかもしれませんけどね。
zunkoも無事帰ってきて、食事を7食連続で作っていったん小休止です。