少し飽きが来てしまったのもありますが、カレー屋らラーメンやら美味しいものの誘惑に負けたのが大きいですね。
飽きが来ているのは、新たな味を開発するか、お気に入りメニューをグレードアップを図るか、で解決するしかありません。。
今日はまずは原点に帰ってみたく思います。

こんにゃく丼に添付の玉ねぎポン酢ダレを絡め、好きな具をのせてみました。
ミョウガ、ほうれん草、自家製チャーシュー、鰹節です。

こんにゃく麺は麺そのものの旨味が小麦の麺に大きく劣るので、味付けをのものを工夫する以外にも、具の味付けや風味を生かすという手があります。
今回は、ミョウガやほうれん草など風味のしっかりした野菜、それそのものにうまみのある鰹節にチャーシューを合わせることで、風味・旨味を重ねてみました。
しゃきしゃきなミョウガを入れることで噛み応えも増し、チャーシューの肉の弾力と相まって食べごたえも増す仕組みです。
そういう意味では、温玉豚キムも久しくやってないですね。
あれも具の風味や旨味が強く、月2くらいなら飽きずに食べられそうです。