もむでんブログ

自信のメニューの一つで昼食

今日のお昼ご飯は、先日の鶏鍋で主食として使った中華麺を使うことに。

今や弟子に孫弟子まで含めるとどれだけいるの?と言うくらい教え子がいる故山岸一雄さん監修のつけめん用極太麺は未だにスーパー等で健在です。

 

これを茹でて、用意してあったタレと油を絡ませ、具を盛り付ければ・・・。

はい、油そばのできあがり。

バラチャーシューを週末に作っておいたのですが、冷蔵庫に残ってて賞味期限の近いかまぼこなんかも乗せました。

他にはネギ、フライドオニオン、煮干粉、海苔、ほうれん草など野菜系トッピングも豊富に。

 

煮干をレンチンで揚げたラードと醤油ダレを絡ませた太麺。

うむ、しっかり味がついて煮干しも香り、今日も美味いw。

 

そして、卵を崩してよく混ぜて頂きます。

おぉ、ハッキリとわかるくらい煮干粉が麺にしっかり絡んでいますね。

煮干し油とWで絡んで煮干し風味がしっかり味わえます。

 

もはや我が家の昼食としては定番になりました。

自分で言うのもなんですが、家族にも自信をもって出せるメニューの1つです(苦笑)。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「食:もむでんの手料理」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事