大学の部活のOB戦・OB会があって、数年ぶりに参加しました。
地元北海道と東京と毎年2回あるのですが、地元で参加するのは50周年以来か・・・?
昨日の最終便で帰り、実家で寝て朝ごはんを頂き、向う途中でラーメンで腹ごしらえ。
13時開始で多少風はあるものの、こんな晴天の下、OB戦が行われました。
緑の芝生、突き抜ける青空、はるか向こうには入道雲。
気温は札幌では異常気象レベルの35度予報でしたが、風があって体感ではそこまでではなかったですが、開始直後の15分でバテバテに・・・。
この後、ちょっとアクシデントがあって試合は途中抜けしましたが、夜の宴会はきっちり参加。
一次会は現役大学生・OB交え40~50人ほど集まる大宴会。
スペシャルゲストも呼んで盛り上がりました。
そして、二次会はスペシャルゲストをベテランOBが囲んでの二次会。
会場はすすきのの「菊鮨」。
一次会でビールを飲んだので、お店のラベルの日本酒でリスタート。
いきなり生いくらが出ました。
刺身はエビ、シメサバ、マグロ、ウニ、北寄貝につぶ貝。
マグロは赤身ですがとろけるような柔らかさ。
夏と言えばウニ。
北海道産なのかなあ。
これまた臭みもなくとろける美味さ。
大トロのステーキは山ワサビで頂きました。
おしんこを挟んで・・・。
日本酒の親友のあん肝ですw。
そして、もちろん握り!
9種類のネタを楽しみました。
そして締めは赤だしでフィニッシュ。
スペシャルゲストは私の世代からちょっと下まではドストライクの超有名選手。
何でうちの大学のOB会に来れるの?と思うほどの・・・。
以前、「水曜日のダウンタウン」で「その道のトップに会うまで3人経由すれば行ける説」みたいのがありましたが、大体3人から4人で行きついていましたが、今回まさに自分の知り合いから3人目の方です。
裏話・こぼれ話交えて楽しく盛り上がりました。
もちろん、サインもお願いしまして快諾頂きました。
このクラスの方のサインは2人目かな・・・。
宝物にします。
いやぁ、この夏の良い思い出でができましたw。