ヒラヒラと飛んでいたが、疲れたのか、休憩していた。(?)
下から咲いていくみたい!
電話中なのに申し訳ありませんでした。
自治会の金城節子会長に少し話しを聞かせて頂きました。
メキシコ原産の多肉植物で、数十年という長い年月をかけて開花する珍しさから、センチュリープラントとも呼ばれています。肉厚で鋭いトゲのある大きな葉を竜の舌に例え、竜舌蘭の和名がついています。お酒のテキーラの原料としても知られています。
この男性の前を通って、石畳を見て戻ったが姿勢はそのままだった。
仲のいい親子って感じ!
太陽が照っていて気温は高かったが、風が冷たく感じた。
新聞に載っていたので自宅から歩いて行きました。駅員さんに聞いてもわからない。近くの会社の
警備員さんに聞いてもわからない。ウロウロ歩いていると発見しました。
横10m・縦1.8mのベニア板に描かれている。(興南高校美術部の生徒が制作)
持って行ったレンズでは、1枚に収まらなかったので半分ずつ撮って合成した。
きれいになっていた。
歩きやすかった。
大丈夫かな?
ちょっと休憩です。
久しぶりに上まで行きました。
蝶が多かった。珍しく誰とも会わなかった。