goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日が日曜日・・・のようなもの

仕事もリタイア 家での生活を中心に気楽な毎日
明るい引きこもり人生を送っております

リボンを使って連隊飛行♪

2015-01-26 08:49:10 | 日記
少し前に壁一面にを飛ばして遊んでいたのですが
案の定・・・落下が激しく〔想定内でしたが♪〕

今はこんな感じであっさりと
弱い子はホッチキスでパッチン止め

ランダムにくっ付けるのは案外むずかしいので〔バランスが取れない〕
リボンに一列に並べ連隊飛行






そしてこれは
ベッドに寝っ転がって撮ったもの





飾りの蝶はキレイだと思うし平気なのですが
本物は遠くで眺めるだけで〔触れません〕満足です




ちなみに・・・同じ日の去年
玄関ポーチのタイルを一列連隊で壊していた同居
現行犯逮捕された日も今日なんですね  コラッ  

写真の日付はウソつかなーい





この子が生きている間は泥とホコリはセットです〔諦めてます
でもカワイイから許す

薪ストーブを女性に例えれば・・・

2015-01-25 10:50:02 | 日記
かいにもいろいろあって
電気ストーブの暖かさは「痛い」熱さに感じます

灯油もガスも電気も
消した途端にあっけなく部屋中がいっきに冷める
情の薄い女のような・・・「薄情」な暖かさ

それに比べるとの暖かさは「柔らかい」熱さに感じます
消えた後も余韻と人肌のぬくもりを置いてゆく
情の深い女のような・・・振り返ったらまだ手を振っている

ああ
私なら「薄情モノ」と言われる電気タイプの女ですね
本当は「あっさり」しているだけで「薄情」とは一味ちがうのですが・・・





寒い寒い早く火が回ってぇ  
そこはそれ・・・スィッチぽんの電化製品とはちがいます




お天気の良い今日はガラス瓶を洗って
お日様に反射してキレイです ただのビンです高価なモノはありません


お気に入りのオレンジ色のコンポート
多目的に便利に使用
それなりに古いものです
欧米風なお顔をしておりますが・・・日本のガラス製品です

色のこと・・・いろいろ♪

2015-01-24 08:45:15 | 日記
私の中では
黒は最強の色ですね

気がついたらクローゼットのなかがぜーーんぶ「黒」
我ながら呆れた時代もありましたが・・・

黒い服・・・と言うと
なんだか学生の制服のような色あせた木綿の黒を連想しますが

黒の服・・・と書かれると
光沢のあるサテンやシルクのドレスを連想します

日本語は繊細ですね  今は封印している色ですが大事にしたい色です

そうそう
動物も黒色のものたちが大好きです
黒犬 黒猫 黒豚・・・いだけでかわいい


今はカラフル
合うとか合わないは二の次で
部屋中色をぶつけ合いながらカラフルに遊んでます


憧れる色なのに
いつも最後までってしまう折り紙の色
それがこの色  なんでぇ
きっと花の色には無いカラーだから無意識に躊躇しているのでしょうか




なるべく固定観念を外して生きてるつもりでもこれだもん



ガーベラのリースです  

昨晩 アニメのるろうに剣心を見ながら折ってました
ガーベラの折り方はちょっと難しい


黒いモノたち コレクション愛してるぅいつまでも






アンティークな2羽の小鳥

2015-01-23 10:23:11 | 日記
「あなた・・まだ冴えてるわよね・・何もしてない割には」・・・って
よろず相談受付所のように電話してくる友人

し・失礼


大きな勘違いをしてますね

あくせく 忙しく 働いている脳よりも
毎日ぼーーっとしている脳の方が回転がイイのだそうですよ

確かに私もアクセクと ただただ忙しく仕事に追われていた時は
脳もフル回転でスゴイと思っていたけれど
結局・・・
堂々巡りの何も解決しないおバカな脳みそだったような・・・

ゆきずまった時にはジタバタしないで
ぼーーーっ としてみることもお勧めします


先日の友人からの難問
ぼーーっと折り紙を折っていたらピッカーンと良案が思い浮かび・・・
やさしい私は電話をいれてあげましたよ

「あなた・・・まだ冴えてるわよね・・何もしてない割には」と
お褒めの言葉をいただきました





最近気に入っているお日様リース
余り折り紙16枚で作れます


きょうもスクリーンキーボード

突然の故障は
突然に直る事もあると思って
最近・・・スクリーンのマウス打ち いです







冬枯れの庭にがちらついてきたので
でも「雪」が写ってない・・・なぜ

二羽の小鳥の置物はアンティークの木彫りです
去年水色に塗りなおしました 
すりガラスに映るシルエットもカワイイですよ


コメント (1)

柱の「デコパッチ」完成♪蝶も飛んでます

2015-01-22 09:22:35 | 日記
昨日の続きになりますが やはりキーボードーが反応しません
直しかたは分かってますよ
契約しているリモートサポートに電話すれば10分で解決
それが面倒なんだけど・・・・

でも・・・
こうやってスクリーンキーボードをぽちぽちとマウスで打つかったるさと
どっちが「面倒」なんでしょうね
よーく考えてみます  

これも昨日の続きになりますが
青い柱に「デコパッチ」やってみました

紙ナプキン2種類で計4枚使用

今回は割と大きめのカットで貼っていったので
あっという間に出来ちゃいました
アイビーの絵柄とパンジーの絵柄  





ちょっと水彩画みたいにもみえませんか






そんなわけで今日も短く・・・失礼します