関東地方は初夏のような暖かさでした
室温25度ですからストーブなんていりません
庭で工事(土砂崩れ)をしている人たちは真夏のような格好で汗だくです
でも 寒がりやの私はストーブ点けないのならやっぱりセーターは必要です

セーターのボンボリを引っ張って遊ぶドラちゃんです
私が寝っ転がるとすかさず隣にやって来ては甘えます
コラッ引っ張るな
なんにゃコレ なんにゃコレ 楽しいのにゃ

いつもおんなじアングルなのは
いつもおんなじところで立ち止まるからで
・・・今朝のドラです

早足で歩かれるとシャッター速度が遅すぎて全然撮れない
コラッ協力しろよ
ちっ 少しだけにゃ
大きな荷物をクロネコさんが持ってきた なんだろ?
私の頼んだものは確か庭の水撒きコイルホース(片手に収まる程度のもの)

ダンボールを開けたら その小さなコイルホースがポツンと入ってた
ちょっと箱デカ過ぎだろうが!
アマゾンで1200円 レビュー最悪だったけれど値段に負けて買ってしまった
工事のおにいさんに取り付けてもらって(ちゃっかり
)
ようやくこれで水が撒ける!
と嬉しくなって使ってみたら・・・・
ああ やっぱり最悪の品だった
ジェット水流が壊れてる
一番肝心なジェットが出ないなんて 
広大な庭だから(ウソw) 端っこまで水が飛んでくれないと意味がないのよ
設置して使ってみなければ解らない商品の返品って面倒だよね
まっこのまま使いますけどね
さすがですチャイナ♪当たり外れが半端ない 私ハズレをひいたみたいです
また グチグチ言われるんだ 安物買いの銭失い
って
一番安いものから2番目を狙う♪が私の法則なんだけれど・・・
今回はいろいろと金欠ゆえに
1番安いものを選んでしまった
やっぱり「法則」には従った方がイイみたい