毎日が日曜日・・・のようなもの

仕事もリタイア 家での生活を中心に気楽な毎日
明るい引きこもり人生を送っております

耳…遠くなりましたか?

2025-02-08 12:49:38 | 日記

今日も関東地方は美しい青空が広がっております

・・・が寒さはいつも通り半端ないっ! 氷点下6℃!(午前7時頃)

 

    

  夜中の2時頃にサビッチがやって来たので   ご飯貰いにきたでっち

  ご飯をあげようとリビングの掃き出し窓を開けたら・・・・雪が舞ってた!

  こりゃ明日は積もってるんだろうなぁと思いながら眠りにつきました

  (強風に煽られながら粉雪がバンバン降ってたのよ 隣家の屋根にも積り始めてたもの)

 

   ・・・が 今朝 窓を開けたら

    

    雪と思われる残骸はコレだけだった

    畑を見たり 屋根を見たりしたけれど 既に雪はどこにも無い

    積もらなくて良かったけれど・・・ 

    関東の雪はまだまだコレからかも 降らないと春は来ないからね

 

話は変わって 昨日のお出かけで買って来た無人販売所の野菜です

 

    

    ピーターラビットの葉付のニンジン(勝手に名付けてる

    ほうれん草 里芋 辛味大根 ネギ ジャガイモ そして菜花♪

   

    野菜を見るとテンションが爆上がりする私です ウキウキ ルンルン

 

     

   さっそく今朝は 菜の花の辛し和え 春の香り~ ウマウマ

   お味噌汁の中には辛味大根おろしを山ほど入れた!

   大根おろしには自然の酵素がたっぷりだけど熱には弱いから

   お味噌汁が少し冷めてから投入! コレで大丈夫

 

    

 

   窓辺の花たちは霜が当たらないとはいえ・・・心配です

   夜間は玄関に取り込んでます 過保護です♪

 

或る日のさくらちゃん

ドラと喧嘩して奪った戦利品をいたぶっているw

 

      

      さくらの事 虐めたから こうやってこうやって許さないんですぅ

      ・・・・おおお 怖っ!

    (外れる首輪♪ですから良くさくらに外されてますw さくら強し!

 

今朝のドラちゃん (雄ネコはホント甘えん坊です

 

      

    何とでも言えにゃ ドラは絶対にココを離れないのにゃ

    ・・ですかぁ あと100数えたら終わりだからね 着替えさせて~ 

 

      

   ドラちゃんの日向ぼっこに付き合ってます

   風は冷たいけれど日差しが心地よい

   ・・・猫の気持ちワカルワカル  

 

毎度の事ながら 洗濯機の水がチョロチョロしか出て来ず(冬はいつも)

午前中に洗濯機を回しても 終了のピーピーが鳴るのは午後になる 

すべてがスローな暮らしっぷりです

スローと言えば 猫の瞬発力・反射神経は相当なもので犬の比ではないそうです

高速猫パンチなんぞは1秒間に何発ですか?・・・ドラちゃん 

そんな猫から見たニンゲンは・・・

まるでいつでも静止しているように見えるんだそうですw

      静止のオカアサンは好きですか?

      好きにゃ 動くにゃ

 

昨日 遊びに来ていた私の助っ人くんが 

 

   あのぉ つかぬ事をお聞きしますが 耳・・・遠くなりましたか?

   ・・・・なんで?

   映画の音がさ 相当大きいよ

   ふん 臨場感を味わいたくて大きくしてるだけだよ

   うちのお母さんみたいにならないでよね まるで爆音だよ

 

確かに耳・・・そうかなぁ ボリューム・・・大きいかなぁ

外猫のあの小さなニャニャッが聞こえて真夜中に起きてるんだから 大丈夫だよね

指摘されるととても気になるお年頃~

 

今日もくだらないお喋りにお付き合い下さり 感謝 又ねっ

 


ザ・ヒキコモリ やはり一種の才能だと思います♪

2025-02-07 10:19:59 | 日記

今日も一日中晴天予報の関東地方です 

寒さは半端なく氷点下4℃(午前7時頃) 特に私の住まう相模原市の一角は極寒です

 

午前7時頃の画像です 手前がファンヒーター 奥にあるのが普通の灯油ストーブです

ファンヒーターのスイッチをonにしたら

チャッカマンを持って一緒にお布団の中で暖まる~ 寒っ 寒っ

寒さでチャッカマンのガスが気化せず点火してくれません!

 

     

チャッカマンが温まったところでもう一度起きて 点けにゆく~ そして又寝る♪

 

      オカアサン もぉ 起きるんですぅ

      もう少し暖まったら起きるーー 寒いんだもの

      (私は青森生まれの青森育ちだが 体感的な寒さはずっとこっちの方が勝ってるよ)

でもね どんなに寒かろうと 40年以上前に関東地方に引っ越して来て 何が嬉しいって・・・雪を見なくて済む事でした

雪が降らないだけ本当に恵まれているんです 北陸地方や雪国の皆さんがどれほど春を待ち焦がれているか痛いほどわかります

このドカ雪に心まで圧し潰されそうですが なんとか凌いでくださいね

 

      

    ようやく私が起きると 隣で寝ていたドラちゃんも起きてくる

    お日さまが高窓から顔を出してくれるまで・・・・動かない二人w

    恥ずかしいほど朝はダラダラしている初老女と初老猫 よいコンビです

 

    

  光がリビングの奥まで照らし始めたら・・・ようやく稼働するぜぃ

      オカアサン 遅いんですぅ

      ハイハイ ゴメン (さくらは小姑タイプですw)

 

                           

            昨晩の残りを食べる  レンコンが妙に好きっ♪

 

     

     寒い時はやっぱりおつな一人鍋がイイ

     お豆腐と鶏のもも肉 薄切り大根と大根の葉っぱいっぱい♪

     体の芯から温まる

 

     

   朝着てたパーカーを脱ぎたくなかったので・・こうなったw

   着物を着ているというよりか 布を巻き付けてる感じ 暖かい

 

        

 

今日は午後から 仕事が休みの彼が顔を出してくれる・・・はず(忘れてなければね)

直売所で野菜を買いたいし コンビニにも寄りたい

月に2~3度の外出だけで 後は楽しい引きこもり生活です

マイナス的な引きこもりばかりじゃなくって

楽しいルンルンな引きこもりもあるんですよ 

何しろオウチが好き ひとりの時間が好き 邪魔にならない猫との時間も好き

 

それを区分けすると(勝手に) ザ・ヒキコモリ♪ 

与えられた環境で生きてゆくしかないのなら、楽しまないと損ですよね

一人の時間を楽しめるヒトたちは やはり一種の才能だと思います

みなさんが惰性で行くコンビニさへ 私にとってはディズニーランドなのよ(マジっすw)

そんな夢のディズニーランドに月に2~3回もゆけるなんて凄くないですか

幸いココはどこを眺めても美しいものだらけ 

山も空も木々も 夜空の星も野良猫さへも美しい♪

そんな世界に囲まれて 今日も一日過ごします

 


北風が唸りをあげて吹いてます!

2025-02-06 12:37:20 | 日記

寒いっ! さすがに氷点下10℃となると寒さが過ぎるっ(午前7時半の庭の寒暖計)

今年もキッチンの給湯器は元栓からしっかり閉めて使用しておりません

身を切るような冷たい水で炊事をしております

まるでドラマのおしんのひとコマのような暮らしです(大袈裟w)

本当にガス代がビックリするくらい違うのよ 節約でーーす

 

   

不思議と手荒れがないの ハンドクリームを付けなくてもカサカサしてない

頑張ってるんだからイイ事もないと

確かにお湯を頻繁に使う方が肌の乾燥は激しくなるかもね

 

   

 

あまりに寒くて キッチンに立っていられん

ちゃちゃっと済ますには 火にかけるだけの「せいろ」に任す

 

   

 おにぎりは2個分のご飯を一つにまとめて時短

 スープはお土産に貰ったゴボウスープを飲んでみる(ネギとワカメも入れてお湯を注ぐだけ~)

 

      

   せいろの中はもやしを敷き詰めた上にブロッコリーとミニトマト

   時間差で鶏ハムも温めて~ はいはい早いぞ♪13分で全部出来上がり~

 

お天気は良いのですが 北風がピューピュー唸りをあげて吹いてます

寒いってもんじゃない 食事があったかいだけで贅沢です

 

    

   ただいま掃除機を掛けてます

        もうすぐ終わりますよぉ さくらちゃんゴメンね

        オカアサン 早く終わるんですぅ 

 

       

      エレガント?に見せてるつもりのババシャツ 

      いつも中に仕込んでいるけど

      撮る時は見栄をはってまくり上げてます♪

      ズボンはシャカシャカパンツを掃いてます(ナイロンの防寒パンツ)

      滑りが良くって歩きやすいけど 歩くたびに・・・シャカシャカと

      衣擦れの音なら素敵だけれど

      私のはシャカ擦れの音がするんです シャカシャカ シャカシャカ

 

  

 

日本各地で地震が起きるたびに 私たちは地上の参事で精一杯で

地中で何が起こってるかまでは思考が回りません

今回の埼玉県八潮市の陥没事故は日本の足元が危うい事 

地下に目を向けよ!と訴え掛けられているような気がします

 

考えてみれば何にだって永遠はなく 耐用年数がありいずれは寿命を迎えるのです

八潮市だけの問題ではなく 日本全国・・・

特に東京近辺の地下は危険だとも聞きます

日本の首都もずっとではありません やはり劣化と寿命が来るのだと思います

首都移転は国家100年の大事業計画です 

どれほどのお金が掛かるものなのか想像も付きません

・・・・が

ウクライナのインフラに今までいくら送り込んでますか?

他国の事情より 自国の防衛防災です

いい顔するのは他国にではなくって自国の私たちにして欲しい(・・と私は思ってる!)

大地の揺らぎに私は強く怯えてます 

東京へと何もかもが集まっているのも怖ろしい

私は未来の日本を見る事はできないけれど 

良くなる日本を想像しながら逝きたいものです

 

日本中寒さが厳しいようです

あたたかく過ごされてください


寒さに怯んでゴミ出しをサボる

2025-02-05 11:16:05 | 日記

今朝もドン冷えの氷点下6℃! 寒くて起きられません

午前5時前からリビングを温めているけれど・・・なんだか灯油の無駄って感じ

 

        

 午前8時頃に高窓からお日様が顔を出してくれ

 あっという間に室内が暖まります

 

       

   ドラちゃんがテーブル目掛けて飛び込んできたので

   ボロデジカメのスィッチ入れるも いつも言ってるけどノロいのよ♪

   ドラが動く前にと焦るので・・・結局ブレるw

   

   ワンモアチャンスともう一枚 あっ横向いてしまった

 

     

      モデル料はちゅーる1本で我慢してやるにゃ

      ドラのケチンボ!

 

  九州でも雪が降ったそうで・・・

  私の暮らす地域は今のところは 遠くのお山にうっすら雪が降ったくらいです

  

    

 庭の草花にはまだ雪の方が痛手が少ないような気がします

 土がカチカチに凍ってしまい 小さな苗たちは青菜に塩状態! 可哀そう

 花芽を付けていたミモザの木も危うい状態で 花芽は枯れちゃってる

 写すのも気の毒なほど葉の色も茶色くなってて・・・ああ無常だわ

(ミモザは軒下で保管 プチプチシートでグルグル巻きにしているのですが・・・持ち堪えられるんだろうか ガンバレー

 

今日はゴミの日 わかってたけど・・・寒くて行きたくない

ゴミじゃヒトは死なない 死なない 死なないもーん・・・と サボった

もちろん 後になると気分はスッキリしない

キッチンの片すみのゴミ袋が目に入るたびに 

「頑張って行けば良かった」と反省しているワタシです

 

     今日のランチ~

 

    

    大体ランチは昨晩の残りを食べて済ましてます

    酒粕入りのクリームシチューは夕飯の分もあるくらい作りました♪

 

    

    左から大根おろしたっぷりのプチハンバーグ キノコとこんにゃくのピリ辛煮 &ほうれん草の胡麻和え

    もちろん 写ってないけどおにぎり2個はアル!

    年齢の割には大食いの部類?♪・・・かもw

 

大食いと言えば たまに大食いユーチューバーさんの動画を拝見します♪

制限時間内で(忘れたけど30分?)大きな唐揚げを100以上食べてました!

       100個だよ 100個!

       それは凄いなぁ そこまでは食べられないよ

       ・・・・はいっ?

イヤイヤ そこはオッタマゲルだけでイイんだよ 挑戦しなくても

 

大食いの人たちは一般の人たちとはからだの仕組みが違うのでしょうね

そうはいってもやはり同じニンゲンですから

若い頃は多少の無理は効いても ずっとは無理・・・命を削る職業だと思いますよ

私もおにぎりの大きさ・・・最近 ちょっと小さく握ってますよ

 

      

        ドラさんがさくらの事ずっと睨んでるんですぅ

     オマエ 最近・・・生意気なのにゃ

 

      

      この後 ちょっとした喧嘩が始まり・・・

      ドラちゃん惨敗なり~ ahaha さくら強し!

 

ドラちゃんは女子には本気出さないもんね イイ子だ 怪我するなよ

 

      

  1週間くらい前から飾ってる 銀モクセイが今頃咲いてます

  銀モクセイは秋以外にも年に2~3回 気まぐれに咲いてくれます

  花も香りも金モクセイほど目立ちませんが・・・

  それでも横を通りかかると ふんわりと香ります

  金モクセイほどの甘さはなく スキッとした切れのある香りです

 

寒さでチョロチョロしか出て来ない水で洗濯機を回しております

だからすごーーく時間が掛かります 

忘れたころにピーピーピーって あれっ? 

なんの音だっけ?と一瞬ワカラナイw

ようやく終わったようなのでこれから干してゆきます

 

今日も良い一日をお楽しみください

 


見上げる空に・・・

2025-02-04 12:31:20 | 日記

早朝は寒かったぁーーー 氷点下7℃だぜ

午前8時を過ぎたらお日様の光で寒さも緩み

ちょっとだけ庭仕事に励みました 土いじりは本当に楽しい

 

    

    関東地方はこれから曇りという予報ですが・・・

    そんな気配を感じない アッパレな青空が広がってます

 

     

   窓辺の草花もなんとか入れて、遠くのお山を撮ってみた

   相当 ワタシ しゃがんで撮ってる

   アフリカでバッファローの大移動を撮ってるカメラマンみたいな気分です

 

ドラちゃんの下痢が治ったようです 良かった良かった

 

     

     そんな話・・・バラすにゃ 恥ずかしいのにゃ

     ハイハイ♪ ゴメンよw

 

      

     オウチの中で誰が病気でも滅入るものです

     なんにもないけど♪ みんな元気が1番シアワセ

 

今日のランチ~

        今日も一人前食堂でいただきます

     

    クリームシチュー & ライスバーガー セット・・・を注文

     

       

昨晩の小豆を混ぜた玄米ご飯が残ってたので

おにぎりを2つ握ったのですが・・・たまには違うモノをと思って

握ったおにぎりをバンズ型に作り直して両面を焼き(片栗粉を少し混ぜるとまとまります)

一緒に小さなハンバーガーも焼いて サニーレタスやゆで卵やトマトを挟んで~

想像以上の大きく作り過ぎて・・・どうやって食べる?

  (フライパン料理をしても精製された植物油は全部キッチンから撤去してるので使えません

   ・・・・が使えなくてもちゃんと作れるんですよ オイル離れしている方たちも相当数おられ

   たくさんのユーチューブ動画も作られております 興味のある方は検索してみてね

   何しろ植物油をやめただけで肌の汚れが薄くなり 血糖値が安定し イヤでも痩せます♪)

 

食後のコーヒーは庭のベンチに座って・・・

       見上げる空に・・・

      

    何を見上げているのか・・・って

    すごい爆音でヘリコプターが飛んでいるの

 

       

   撮ってみたけど・・・あれれ 写ってなーーーい ヘリは何処?

   行き過ぎたのか? どこにレンズを合わせたんだか(良くアル事ですw)

 

 左に見えるは庭のご神木のカエデ様 春待ちしてます

 居座り大寒波が日本の留まっているとか・・・早く去れ

 そういえば昔の居座り(押し売り)訪問販売人が押し付けてくる商品が

 ・・・なんでパンツのゴム紐だったんだろねw

 漫画だけの世界の話しなのかしら

 またまた 話しが飛んじゃって長話になる前に♪ この辺で終わりにしますっ

 

今日も良い1日をお過ごし下さい