庭で見つけた今朝の一品
これ・・・チューリップですよ(だってチューリップを植えたんだもん
)
こびとの国のチューリップでしょうか
ちっさいの ホントに小さい なんで?なんで?なんで?
画像の中にあるんですけど・・・探せないくらい可愛らしいチューリップです

遅くに植えた事にやはり原因があるんだろうか(今年の2月)
土の中で球根が分球?・・・そして小さな赤ちゃん球根が咲いてしまった?(らしい)

でも葉っぱがね・・・違うのよ
でもチューリップです
チューリップを植えたんだもの しつこいですねw
そして
こちらも ちょっと変?
たぶん私が思うに・・・土の中で早くに分球されてしまっ為に栄養素が子どもに取られ
親も大きく咲く事ができなかった?・・・のかも♪゜・*:.。. .。.:*・♪

写真ではわかりづらいけれどとても小さなチューリップです
球根を堀上げたらくっついてましたよ。
捨てようと思ったけど まだかろうじて咲いていたから 今日1日くらいは楽しめそうです。
100球のうち9割が普通に咲いてくれましたが
今回はこんな不思議な子たちも育ってしなったのも遅くに植えた事が原因なのか
それとも遺伝子関係の不思議から生まれたものなのか・・・でもカワイイ
今日は午後から助っ人(彼)がやって来てくれてチカラ仕事を手伝ってくれる予定です
庭の穴掘りとか薪割とか使っていない2階の部屋の掃除・・・とか
特に穴掘りw
スイセンたちが庭の奥の奥に群生していてほとんど見えない(勿体無いよね)
特別指定の場所を見つけたから移動の為の穴掘りです
来春を楽しむ為にはこんな庭でもいろいろあるのよ
これ・・・チューリップですよ(だってチューリップを植えたんだもん

こびとの国のチューリップでしょうか
ちっさいの ホントに小さい なんで?なんで?なんで?

画像の中にあるんですけど・・・探せないくらい可愛らしいチューリップです


遅くに植えた事にやはり原因があるんだろうか(今年の2月)
土の中で球根が分球?・・・そして小さな赤ちゃん球根が咲いてしまった?(らしい)

でも葉っぱがね・・・違うのよ

チューリップを植えたんだもの しつこいですねw
そして
こちらも ちょっと変?

たぶん私が思うに・・・土の中で早くに分球されてしまっ為に栄養素が子どもに取られ
親も大きく咲く事ができなかった?・・・のかも♪゜・*:.。. .。.:*・♪

写真ではわかりづらいけれどとても小さなチューリップです
球根を堀上げたらくっついてましたよ。
捨てようと思ったけど まだかろうじて咲いていたから 今日1日くらいは楽しめそうです。

100球のうち9割が普通に咲いてくれましたが
今回はこんな不思議な子たちも育ってしなったのも遅くに植えた事が原因なのか
それとも遺伝子関係の不思議から生まれたものなのか・・・でもカワイイ

今日は午後から助っ人(彼)がやって来てくれてチカラ仕事を手伝ってくれる予定です
庭の穴掘りとか薪割とか使っていない2階の部屋の掃除・・・とか
特に穴掘りw
スイセンたちが庭の奥の奥に群生していてほとんど見えない(勿体無いよね)
特別指定の場所を見つけたから移動の為の穴掘りです

来春を楽しむ為にはこんな庭でもいろいろあるのよ
