SHANTI

*:・'゜☆。.:*:・'゜インドなかんじ★゜'・:*:.。.:*:・

うわー。懐かしい。まだあったことが嬉しい。

2021-11-16 00:23:34 | インドなこと・・・
久しぶりです。

って、15年ぶり位ですかね。。

インド人旦那様もシャンティさんも元気でやってます

私たち夫婦は、インド料理のお店を2007年にオープン。

2019年には2店舗めをopenし、さぁこれから更に頑張るぞー♪

と、思ってたところでコロナ騒ぎ。。。


飲食店はコロナの影響で未だに経営が困難の状態が多い中、
奇跡的にopenした2店舗めがテイクアウト専門店という事もあり、不幸中の幸いでした。

が、1店舗目のレストランの売り上げは激減です。
テイクアウトの運営でなんとか生き残ってます!

皆様はお元気でしょうか?

久しぶりにこのブログにたどり着き、15年という年月の速さに驚いていると共に、懐かしい気持ちでいっぱいです。

また、ブログ再開しようかな?

時々来ますね。

今は、お店のInstagramやYouTubeやってます。

どちらも、【印度屋らんがる】で検索してみてください。


ここだけの話

2007-07-14 20:45:05 | インドなこと・・・
お久しぶりでございます。
ちょっとした環境の変化で忙しい毎日を過ごしており、更新ができてないです。
ひっそり更新していくんで、どうぞ忘れないで下さい


ところで、ここだけの話なんですが。

先日、車の中で

旦那「わたし、くさいよ!!」

っと、突然旦那が言った。

私「な、何が?(なんの事だかちょっとわかってはいた)」

旦那「ここから、くっさい臭いするよ!!」
っと、脇の下を指指した。

やはり・・・。

そう。
うちの旦那は
わきが
です。

前から、本人に言おうか言わまいか迷ってはいたのですが。
本人から言ってくるとは!!!
やはり、気になるんでしょうね

わきがとはいっても、ソフトワッキー程度なんですが、やはりにワキガには
変わりない。

旦那「どうすれば臭くならない?」

相当悩んでいたのでしょうね。

旦那いわく、インドにいる時は気にならなかったけど、日本に来てからすごく気になるようになったとの事。
日本人の大半はどっちかというと無臭ですよね?だから気になるらしい。

ワタシ的には、旦那のソフトなわきがの臭いは、正直好き(変体?)

でも、本人は悩んでいるのでなんとかしてあげないと!!
まず、わきの下をそってもらったのですが。
うーん。そっても変わらないな。

通販雑誌に載っている、ワキガなどに効果のあるクリームでも買ってあげようかなぁ。

外国の旦那様、もしくは彼氏をおもちのかた。
お相手の方は、わきがの方いらっしゃいますか?
って、変な問いかけだわ(笑)

旦那のメール

2007-04-28 21:35:09 | インドなこと・・・
以前にも旦那のメールをご紹介しましたが、
久々にへなちょこメールを(笑)

今回は正解は入れません(笑)
なにがいいたいのか、わかるかな?
とりあえず、簡単な文章から公開しちゃいます


メール1:それむらえるの?

メール2:せくそいたの?

メール3:すぐなわたよ。

メール4:いそにいたよ。

メール5:とうですか?


わかるかな?


ちなみに、最近絵文字を使うようになったんだけど、絵文字が何を意味しているかわからないのか、使い方を間違っているから面白い(笑)

たとえば・・・

普通は、くるまでいくの?
ですよね?
でもうちの旦那だと、
くるまでいくの?の後に何故か、車椅子のマークなのです。わかりますか?
あの、障害者マークです。運転してる人にみえるのかな?

あと、
普通は、すごく天気いいですよ。の後に晴れの太陽マーク
ですよね?
うちの旦那の場合
すごく天気いいですよの後に、曇りマークなんですけど・・・。

あとね。
ご飯食べたよ。の後は
ですよね?
うちの旦那の場合は
ご飯たべたよ。の後は何故か唇のマークなんですよ(笑)

ケータイの絵文字がここで表現できなくってよく伝わらないかもしれない
けど、あとで携帯の絵文字みてみてください♪

さぁ、メール1~5までわかった人いるかな?(笑)


2007-03-31 23:09:18 | 普通の日記・・・
茨城は今日は
朝は降ってなかったので傘を持たずに出勤。

夕方六時に退社するとき、雨が降っていたので駅までバスに乗りました。
家に電話して母に聞いたところ、日立よりこっちの方が降ってるよ~。
っとの事でしたので、駅のとなりにあるドラッグストアーで400円の傘を購入。

購入した傘をささずに、急いで電車に乗り、ひじ掛けのところに傘をかけておいた。
電車を降りた。





忘れた・・・・
傘、忘れた。。。。
400円とはいえ、一度も差してないのに・・・。


結局、到着した駅の近くのドラッグストアーでまたまた傘を購入。
今度は98円のビニール傘にした。


( ´△`)アァ-
なんだったんだ。
あの400円の傘は。

サモサとか

2007-03-25 22:05:11 | インドなこと・・・
さぁ!!この写真の袋の中はなんでしょう?
写真で見ると良くわからないかも。
日本に帰ってきてから、写真とか皆に見せたら
「なにこれ?」
って、大体の人に言われたよ(笑)

インドのスナックですよ~。
食べ物ですよ~♪
そしてめちゃくちゃ美味いです!!!

そしてこの店で食べた一番の食べ物はこれ
↓【サモサ】


サモサもうまいが、この葉っぱの色と同化しているグリーンチャツネが最高でした。サモサにつけて食べると更に美味い!!!
ついついおかわりしちゃいましたよん♪
うちの旦那が作るサモサも美味いけど、このお兄さんのサモサのほうが絶品でした~♪(ごめん旦那ちゃん)

サモサ作りののお兄さん


インドで食べた食事の中でベスト3でございます♪

レストランで食べるよりも、こういう場所の料理の方が美味いんだなぁこれが。

サモサの皿には乾燥させた葉っぱを使ってるんだけど、食べ終わったらゴミ箱へ・・ではなく、そこら辺にポイです。葉っぱなんで土にかえります。
もしくは、そこら辺にいる牛がモグモグと食べてます(笑)
エコロジー