
皆様ご存知のあの有名な世界遺産のタージマハールでございます!!
もう、これはインドに来たら見なくちゃだわよ
もー!言葉に言い表せない程の感動でございました。はい。
ま、このタージマハールに関しての説明はネットや書物で色々出てますのであえて書きません(笑)←めんどくさい
まず、このタージマハールの入場料ですが。
外国人料金というものがございます。ありえねー!!
うちは旦那とアンマと運転手さんと私の4人で入りましたが、しっかり私だけ外国人料金取られました・・。トホホ~。
旦那「私の奥さんなんですが?」って言っても無駄でした。
受付の人「あっそ、じゃ、あんたはジャパニの旦那さんなのでジャパニ料金いただきますよ?」
旦那「あ、奥さんだけジャパニ料金でお願いします。はい。」
うちの旦那ヨワッ
あ、そうそう。
外国人料金払うと、もれなく↓こんなのがついてきます。

インド人はみんな裸足で入らなくてはいけないのですが、外国人にはこういう靴カバーらしきものを渡されます。これを履いて歩くのです。別に裸足になりゃーいいのですが、靴を預けるのが心配な人の為なのかしら?
っと、そんなこんなでいざ入場~。
(※セキュリティチェック厳しいよ。ライター、携帯などは持ち込めません)
運転手さん以外は全員初めて見るタージマハール。
もう三人で興奮しまくりで、写真撮りまくりでした。
中はとーっても綺麗なので床で寝転んでもノープロブレム!!

写真を撮るのに一番良いスポット発見!!

って、人が多すぎて落ち着いて撮影できないのですが・・・。
この、ベストスポットにはカメラマンがたーくさんいるのです。
この大理石のベンチに座って撮るのが一番の場所だとカメラマンもプロですからぁ。カメラマン集合~。客引きするする
うちらも写真撮ろうと並んで順番待ちしてるところに、何回もうっぜーカメラマンが声をかけてきたけど、無視!!
しかも、自分の客を先に並ばせようとして、ちゃんと並んでいる人の順番ぬかすぬかす!!
で、うちらの順番になったとき、また抜かそうとしたので!!!
ここでだまっちゃいられないわたくし。
「ってっめー!!さっきからみてりゃ、ずっこしーんだよ!!ちゃんと順番で並んでるんだからうちらがさきだっぺよ!!!うっぜーんだよ!!あっちいけよ!!どけよ!!ぼけ!!」←もちろん日本語しかも茨城弁で
っと思いっきり言ってやったのです。しかも肘でぐーんって押して前に出てやった。そしてベンチに座りました。
インド人もびっくりのおばちゃんパワー炸裂



何いっているのかわからなかったと思うけど、アンマも私のどなり声にびっくりしていました。やっべー
恐ろしい嫁だと思われたかしら?(笑)
っと、そんなこんなでとってもすばらしいタージマハールを満喫したのでありましたん
っま、色んな場所でいろんなインド人との
なネタは沢山あります
おばちゃんは、インド人に負けないわよ(笑)
インド人も引くほどの、おばちゃんパワーは世界で通用するのでございまする

もう、これはインドに来たら見なくちゃだわよ

もー!言葉に言い表せない程の感動でございました。はい。
ま、このタージマハールに関しての説明はネットや書物で色々出てますのであえて書きません(笑)←めんどくさい

まず、このタージマハールの入場料ですが。
外国人料金というものがございます。ありえねー!!
うちは旦那とアンマと運転手さんと私の4人で入りましたが、しっかり私だけ外国人料金取られました・・。トホホ~。
旦那「私の奥さんなんですが?」って言っても無駄でした。
受付の人「あっそ、じゃ、あんたはジャパニの旦那さんなのでジャパニ料金いただきますよ?」
旦那「あ、奥さんだけジャパニ料金でお願いします。はい。」
うちの旦那ヨワッ

あ、そうそう。
外国人料金払うと、もれなく↓こんなのがついてきます。

インド人はみんな裸足で入らなくてはいけないのですが、外国人にはこういう靴カバーらしきものを渡されます。これを履いて歩くのです。別に裸足になりゃーいいのですが、靴を預けるのが心配な人の為なのかしら?
っと、そんなこんなでいざ入場~。
(※セキュリティチェック厳しいよ。ライター、携帯などは持ち込めません)
運転手さん以外は全員初めて見るタージマハール。
もう三人で興奮しまくりで、写真撮りまくりでした。
中はとーっても綺麗なので床で寝転んでもノープロブレム!!

写真を撮るのに一番良いスポット発見!!

って、人が多すぎて落ち着いて撮影できないのですが・・・。
この、ベストスポットにはカメラマンがたーくさんいるのです。
この大理石のベンチに座って撮るのが一番の場所だとカメラマンもプロですからぁ。カメラマン集合~。客引きするする

うちらも写真撮ろうと並んで順番待ちしてるところに、何回もうっぜーカメラマンが声をかけてきたけど、無視!!
しかも、自分の客を先に並ばせようとして、ちゃんと並んでいる人の順番ぬかすぬかす!!
で、うちらの順番になったとき、また抜かそうとしたので!!!
ここでだまっちゃいられないわたくし。
「ってっめー!!さっきからみてりゃ、ずっこしーんだよ!!ちゃんと順番で並んでるんだからうちらがさきだっぺよ!!!うっぜーんだよ!!あっちいけよ!!どけよ!!ぼけ!!」←もちろん日本語しかも茨城弁で

っと思いっきり言ってやったのです。しかも肘でぐーんって押して前に出てやった。そしてベンチに座りました。
インド人もびっくりのおばちゃんパワー炸裂




何いっているのかわからなかったと思うけど、アンマも私のどなり声にびっくりしていました。やっべー

っと、そんなこんなでとってもすばらしいタージマハールを満喫したのでありましたん

っま、色んな場所でいろんなインド人との


おばちゃんは、インド人に負けないわよ(笑)
インド人も引くほどの、おばちゃんパワーは世界で通用するのでございまする

はっ、タージマハルよりも「ずっこしー」に反応してしまった私って、茨城人・・。
外国人料金って、観光で外貨を稼いでる国ではあたりまえ!なんですわよ。
コスタリカなんて、ぼったくりもいいところだったよ・・・。10倍くらいしやがんの。ずっこしーよな。
いや~インドで茨城弁、しかも切れてるとこ
これは是非生で見たかった!
インドの人って数学強いって聞くけど
やっぱ旦那さんも九九とかいっぱい言える?
テレビで見たので気になって質問なんぞしてみました。
なつかしーべぇ~♪
茨城弁そちらでもバンバンつかいなよ~。
うちの旦那なんか、すっかり茨城人ですわよ。
「ごみなげでぎで」(標準語:ごみ捨ててきて)
とかね(笑)
今、旦那は川崎に住んでるんだけど、茨城弁バリバリだったらどうすっぺー!!!
あの時あの場面で、茨城弁を皆様にお聞かせしたことを思い出すと、顔から火が出てきそうですわよ(笑)
もう、二度とあのような場面でお聞かせする事はないと思いますので、かなーり貴重ですので、よーく覚えておいて下さいませぇ~♪
インドでは、標準語関係ないので、茨城弁バリバリ使いまくりでした(笑)
旦那の親族の方は、茨城弁を覚えてしまったのでかなーりやばい日本語です。
えーっと、うちの旦那はかなりお馬鹿ですが計算は確かに早いです。
ただ九九に関しては、あちらの九九の言い方がわからないので正解かどうかは私には確認できないの(笑)
誰かに確かめてほしーわ。ほんと。
うちらは一桁のしかできないけど、二桁とかの計算を暗記してたらしいですが、今は使ってないからちょっと不安とは言ってましたがね。
でも、計算のやり方があるらしいですよ。
ちょっとしたやり方らしいですが、その規則を覚えると誰でも計算が楽~にできるらしいです。
悔しくって、再チャレンジでタージ・マハルの時はインドの西の方に『マニプル人』がいるんだけど、日本人にそっくりなんですよ。だから私はマニプル人になりきりで、チケット見せたら何でこいつはインド人用のチケットなんだぁっていったから『私はマニプル人よぉ~』って言ったら、『そっか、マニプル人かぁ~』って言うわれクリアしましたよぉ~!!超嬉しかった!!!インド人になれた~って感動した!!リベンジ成功しました!!ってちょっとセコイですよね↓↓私たちったら・・・・・・・・・・・・・
そうそう、なんでしゃんてぃさんの写真、貸切状態??ってな感じでタージ・マハル撮れてるんですか????
私の写真は、いろんな人が入りまくりですよ!!!nounouと二人っきりで撮ってもらった写真も端っこの方にインド人が居たりして・・・・・バレンタインだったので混んでたのは混んでたんですが。
いいなぁ~。とっても綺麗に撮れてますね~♪♪羨ましいです~。
いいな~。インド人料金で入れたんだ~♪
マニプル人ね
あ、でも、私は無理かも・・・。
どっからどーみてもこてこての日本人ですから~。今にでも、着物着て歩きそうな顔立ちですから。浮世絵ですから~!!
あと写真ね♪
ね、いいでしょ~。
貸切状態になってるのは、やはりおばちゃんパワーよん♪
写真撮るから近寄るんじゃねーオーラ出してましたから(笑)
でもね、写真撮ってる時かなーりインド人のおっさんに話しかけられたよ。
なぜかって?
そりゃー、おっさん日本製のカメラが気になるからさぁ(笑)
「そのカメラはいくらで買ったんだ?」
とか、
撮った画像を見せろだとか、しまいには、俺も撮ってくれって・・・。
でも朝一番で行ったから、普通より少しは人は少なかったかも。っていっても、すっげー人だったけどね(笑)