SHANTI

*:・'゜☆。.:*:・'゜インドなかんじ★゜'・:*:.。.:*:・

インド式 男の友情

2007-02-26 20:43:46 | インドなこと・・・
ジャイプールで・・・。
街を歩いて気になった事・・・。

男同士が手をつないで歩いていた
男同士が腰に手をまわして歩いていた
男同士が腕を組んで歩いていた
男同士が、見つめあって手をとりながら話していた

って、お前達、どうみてもカップルですかぁ?
って、聞きたくなるような場面に何度も遭遇したのでありますが。


どうやら、インドでは誰もなんとも思わないそうです

旦那に聞いたところ、男同士手をつないだりして歩くのは

「俺達すっげー仲いいんだぜ!!」
「俺は、誰よりもお前が一番の友人だ!!さぁ友よ一緒に歩こう!!」

ってな、感じみたいです。

ま、男の友情ってな感じ?よくわかんないけど

別にジャイプールだけじゃなくインドではこういう場面に遭遇する事が多いと思います。
インドに行ったことある方はすでにご存知だとは思いますが。まだいってない方でそういう場面に遭遇したら、彼らはカップルではありませんよ~♪
残念ながらシャッターチャンスを逃して、男の友情画像はございませんが。


話し変わって!!
そういえば、インドでもオカ○っているみたいですね。
流水りんこさんの漫画でも読んで知ったのですが。
【ヒジラ(おか○)】っという方達が存在するようです。

インドに行って、ヒジラいないかな?なんて思いながら歩いていたのですが一度も遭遇できませんでした。

うちの旦那は1回だけヒジラに遭遇した事があるそうです。
旦那が自転車で出勤中走っていたらヒジラがバスからいきなり降りてきてぶつかってしまったようです。で、いたいじゃないのよ~~~~~!!
バシーン!ってビンタされたそうです。
ヒジラを怒らせると怖いので「ごめん」と言って速攻逃げたそうです。

彼、いや彼女達は集団でどこかにひっそりと住んでいるそうです。(旦那談)
で、お葬式とかもどうやっているのかわからないと旦那は言ってました。
きっとヒジラ達が独自のやり方で供養しているのでしょうね。


きっと、インドのヒジラはきれいなんだろーな。


ジャイプールのホテルのエアコン

2007-02-22 22:15:31 | 今日のご飯


ジャイプールの街
【動画】

↑ジャイプールで泊まったホテルの前で撮影しました。
ものすごーーーーーーーくうるさかったです。

泊まったホテルはダブルで750ルピー位だったかな。運転手さんが泊まれるスタッフルームもあったので運転手さんのホテル代がかからなくって良かった♪
インドのホテルには、運転手さんようのスタッフルームがあるところが多いみたいですね。とっても良いシステムだぁ~♪

ところで、ジャイプールは夏はものすごーく暑いらしいですね。
私達が行った時は12月ですので涼しかったよん。
でも、このホテルの部屋のエアコンなんですが、ベットの頭のところにあるんですけど・・・。

【ベット頭上のエアコンに注目】
頭からエアコンの冷風がきたら頭冷え冷えになっちゃうじゃん?

で、私は旦那に「なんでここにエアコンついてるの?意味わかんねー」って、聞いたら、ここらへんはものすごーく暑いからエアコンがついててもほとんど効かないから、部屋が涼しくならないんだよ。せめて頭だけでも涼しく感じるようにここにあるのでは?
って、言ってた。
ほんとかな?

インドのたばこ屋さん

2007-02-20 01:00:22 | インドなこと・・・
たばこ屋っていっても色んなタイプがあったけど、
このたばこ屋さんはジャイプールのタバコ屋さんです。

で、インド人がよく赤い色のものを道端で( ゜ 3゜)≡@ ペッぺしているやつですが、パン(うちの旦那の発音だとこう聞こえる)っていう名前のたばこ?
旦那がここで買って噛んでたよ。
葉っぱの上にいろんなスパイスをのっけてもぐもぐ噛んで、口から出す。
出すときには赤くなっている・・・。なんで?
最初見た人は、インド人が血を吐いているように見えるかも(笑)




タバコ屋っていうと、店の入り口に天井からブラブラと、たくさんの小さな袋がつながっている粉がはいっているたばこ?みたいなの売ってた。あ、ちょーどこの写真のお兄さんの後ろにあるつながってぶら下がってる袋です。
最初見たときはキャンディかチョコレートが入っているのかと思ってた。名前は忘れた(笑)
今回うちらの運転手をしてくれたお兄ちゃんは、運転しながらガムかむみたいに沢山食べてた。っていうか噛んでた?臭いはいい臭いでした。
あー名前が思い出せない・・・。
インドから帰国して2ヶ月がたち、かなり記憶がぶっとんでます(笑)

BGM(動画)

2007-02-16 22:17:26 | インドなこと・・・
アーンマ

インド旅行の記事はごぶさたしておりました。
旅行中はずーっと車で移動して快適でした。
BGMは常に旦那のお母さんのお祈りの歌♪
最初聞いたとき
「上手~♪」
って褒めすぎたため、ずーっとお母さんは歌ってました(笑)

旦那と運転手には、
「あんたがアップしすぎたから、音楽聴きたいのに聞けないじゃんか~」
って、怒られた

でも、私にはとても素敵なBGMでインドに来たな~って実感できる美声でしたよ。
なんだか、神様の歌だったらしいです。

デジカメで撮った動画がたくさーんあるのでこれからどんどん載せよーっと。
オモクテうざかったらみなくてもいいよん☆

バレンタイン

2007-02-13 21:21:14 | 今日のご飯
明日はバレンタインディ

今年は一緒にいれなくて残念

手作りのチョコレートブラウニーと赤玉ねぎを入れて本日発送致しました。

何故赤たまねぎ?

うちの旦那大好きなんで・・・。
いや、インド人はみんな好きなんじゃないかな?
インド人は、玉ねぎっていうと、赤い玉ねぎだからね。
インドに行ったときも、どこ行っても赤い玉ねぎしか売ってなかったし。

赤い玉ねぎって高いんだよね。
うちの近所のスーパーでは、一個128円でした。
田舎でこの値段なら、都会はもっと高いんじゃないかなって思って、今回送ってみましたのさ

Indo Darbaar

2007-02-12 21:29:37 | インドなこと・・・
先日お知らせした旦那の働くレストランの名前はIndo Darbaar
です。インドバザールのアリさんが経営するインド料理店です
とりあえずインドが好きのけいさんが早速食べにいってくれました。
うちの旦那と初対面~♪のけいさんがお店から名刺を貰ってきてくれました。
早速けいさんのブログで紹介してくれました。
ありがとー>けいさん

まだ前の経営者の店の名前でとりあえず営業しております。
営業しながら、新しいお店に生まれ変わる準備中です。
皆様よろしくお願いします~。

単身赴任

2007-02-04 20:45:18 | 普通の日記・・・
言い忘れていたのですが。
うちのインド旦那ちゃんは単身赴任中ですの。

インドから帰国してから先日まで、武蔵新田のインド料理屋で働いていたのですが、
蒲田にあるインドバザールのアリさんが、川崎にインド料理店を開く事になり、うちの旦那は、そのお店で働く事になりました。
うちの旦那様は、アリさんとは昔からものすごく仲良しなのです。

現在、オープンの準備に追われています。

と、その忙しい中、
ちゃーんと、うちの父の三回忌に出席するために帰省してくれました。
今日の朝の始発の特急でお店に出勤するために川崎に向いました。
ご苦労様でございます>旦那ちゃん

東京近辺にお住まいの方は、インド バザールといえば、ご存知の方が多いのでは?と思いますが。

あの狭い店内では作業が大変という事、配達の荷物をあの階段で運ぶのはひと苦労ということもあり、下の階にもお店を増やしたそうな。(旦那から聞いた)
来月あたりに、挨拶に行こうと思ってます。
もちろん旦那ちゃんの仕事ぶりも見に行きたいし

お近くの方、後で、インド料理屋の店名と場所をアップしますので、是非是非食べに行ってくださーい。

INDO BAZAAR【INDIAN GROCERIES & BOLLYWOOD CENTRE】
www.indobazaar.com