もなかのひとりごと ~管理人もなひろのどーでもいい日記~

ウサギ・もなか2010/9/5、モルモット・もる2009/5/13、てんてんちゃん2016/11/11永眠

This is cafe 静岡店

2016-02-06 | たべたもののこと
昨年9月オープンのThis is cafe静岡店でお茶してきました。

藤枝店には何度かおじゃましたことありましたが、こちらの静岡店も負けずにお洒落で駐車場もたくさんの車でいっぱいでしたよ。

1階はテイクアウト、2階がカフェスペース。
しかも駿河湾が目の前に広がっています。

微妙に段差がつけてありどこからも海が見える工夫がされていてモーニングからディナーまで楽しめるようになっています。

季節のフルーツタルトからコーヒーマロンのタルトとカフェラテを選択。
税込み896円

コーヒー感は強くありませんがモンブランの要素とホイップの甘さ、しっかりしたサクサクタルト生地がバランスよく食べられました。

こちらのウリはやはりラテアートでしょうね。
申年のお猿さんだよ~。
見事ですね。



ぜひ、また伺いたい。
オススメです。

This is cafe 静岡店
静岡市駿河区高松3093-27

あぐりレストラン陽だまり

2016-01-17 | たべたもののこと
袋井市(旧浅羽町)にあります、農産物直売所に併設された
バイキングレストラン
「あぐりレストラン陽だまり」に行ってきました。

地元で採れた新鮮野菜やいろいろなお豆腐料理が食べられます。




お豆腐のプリンやお豆腐のブランマンジェが
凄く美味しい。

袋井市の特産品であるメロンが
おひとりさまに1カットずつ付いてきます。
甘くてこれも美味しいですよ。

どんどこあさば
袋井市浅岡447 

Cafe Restaurant CREAM

2015-12-30 | たべたもののこと
葵区呉服町のローソンが入っているビルの4階に
NEWOPENしたお店です。

11時過ぎに行ってきました。
ビュッフェ形式のランチで
滞在時間によって料金がかわるとのこと




結婚式の2次会とかが向いてるような
広い空間です。

お料理は蓋つきの保温機に入っています。
イタリアンから春雨のような中華、ひじき煮などの
和ものまでいろいろ。

パスタやパンとかデザート系は少ない。
パンはフレンチトーストのみ(日によって異なるのかな)

冷たいドリンクは豊富、温かいコーヒーなどは
個別オーダー式。
お席までもってきてくれました。
最初、ホットドリンクないのか案内がなくて分かりにくかった。

お料理はあまり濃い味付けではなく個人的には
美味しくいただきました。
特別コレっ!てのはないですかね~。

肉だんごトマトソース。
キャベツコンソメのカレー風味
れんこんきんぴら
生野菜サラダ
カリフラワーのゆでたの
春雨ときくらげ白菜煮
フレンチトースト

45分で税込1000円でした。
最初に入店時間を記載して出るときにお支払い
たしか45分・90分・120分(?)だったかな。
入店前は90分くらいの想定でしたが
45分で十分だよねって結論になりました。





ブロンコビリー静岡SBS通り店

2015-12-29 | たべたもののこと
職場の歓送迎会兼忘年会。


こんな場面でもハンバーグ。

ブロンコハンバーグサラダバー付きの
クーポンでドリンクバーとデザート。

年末年始特別営業でランチ時間帯でも
グランドメニュー対応なんだって。


で、スープがちゃんとお皿。

冬のサラダバーに

スイーツにプリン出てる。


楽しく美味しくいただきました。
来年の仕事へ意欲高まった!?


nicoe(ニコエ)

2015-12-01 | たべたもののこと
うなぎパイでおなじみの春華堂さんが手がける
お菓子のテーマパーク
nicoe(ニコエ)さんです。





入口にはキレイなニコエガールの山田さんがいらっしゃいましたが
声はかけられず(残念)
店内はクリスマスな飾りつけが早くも始まっていました。
うなぎパイではなく
違った形のスティックパイ(フルーツのソースをつけて食べる)ものや
蒸し和菓子、バームクーヘンやビュッフェスタイルのレストランとか
野外には広場と遊具などなど
いろいろありました。





いろいろありすぎてお土産が決まらず。


季節限定品の熟成パイ包み(マロン)172円

栗もなか205円

栗のかたちがカワ(・∀・)イイ!!
白あんに栗入り。


春華堂浜北店
浜松市浜北区染地台6-7-11
電話053-587-7878



DLoFre's Cafe(ドロフィーズ カフェ)

2015-11-29 | たべたもののこと
浜松市都田地区にある北欧空間やスローライフを提案する
ドロフィーズキャンパス内のカフェレストランでランチ。

休日には混み合うと聞いていましたが、オープン前の時間で
すでに行列が・・・

残念ながら第1グループでは入店できず、ウエイティングシートに
記名してお呼び出しコールを待つことにしました。

その間にガーデニングや北欧インテリア、マリメッコギャラリー、
ガーデンヒルなどが点在するドロフィーズキャンパスを
探索。









意外とあっというまにお呼び出しコールあり
店内へいそいそと戻ります。

前面がガラス張りのソファ席へ
店内のテーブルや椅子、照明器具にまでプライスカードがついていて
なんかすごい。





スチームチキンとハーブトマトサラダパンケーキ1080円(税別)
全粒粉でできたパンケーキはかなり香ばしい、メイプルシロップを好みで
掛けましたがデザートパンケーキというより
お食事パンケーキで咀嚼しがいがありました。

酸味の効いたドレッシングがカッティーズチーズや追加で
掛けたメイプルと合わさって美味しかったです。


水出しコーヒーやスイーツも味わえるとのこと
女子率が高いです。

ここのスタッフさんたちはどなたも積極的に話しかけて
くださりとても丁寧で好感がもてました。

近ければもっと利用したいのにな~。
でも、12時ころの時点で待ち時間90分だった。



DLoFre's cafe(ドロフィーズカフェ)
浜松市北区都田町2858
電話0053-525-9001



BAQET(バケット)静岡PARCO店

2015-11-22 | たべたもののこと
静岡PARCOの中にあるベーカリーレストラン
BAQETさんでランチ。

ちょっと前に送られてきたDMを
持っていくとお得に食べられました。



エビときのたまごのタルタルサラダ



彩り野菜とグリルチキン

パン食べ放題です。990円(税別)

8種類くらいのミニサイズパンが
たくさん補充されていつでも
焼きたてな感じで
食べられます。

たまごのサラダを自分でパンに挟んだりして
食べちゃいました。

チキンはやや皮が苦手だったのですが
もう少しカリカリに焼けていたら
きっともっと美味しい。 

さらにPARCOカードお持ちの方はドリンクバーが無料
になるらしいです。

GEMMINY'S(ジェミニーズ)

2015-11-07 | たべたもののこと


ランチ利用です。

こちらはキッシュがとっても美味しいので
楽しみにしていたのですが
残念ながらバター不足の影響でキッシュはお休み中だった。

ランチセットのサンドウィッチとマフィンを
ふたりでシェア。

それぞれ頼むとなかなかのボリューム
女性二人ならシェアでちょうど良い感じ。

ツナメルト
雑穀パンがトーストされていて
香ばしいです。
野菜のカットも噛み切りやすくて
大きいけどバラバラにならずに
食べやすい配慮がされています。

サウザン系ドレッシングの酸味と甘みがバランス取れていておいしくて
大満足です。



マフィンは温かい状態で出てきて
中を割るとフォンダンショコラの
ようにとろけるチョコが
出てきました。

このまったりしたチョコが
口の中に滞留すると幸せ。

ブロンコビリー 静岡SBS通り店

2015-10-10 | たべたもののこと
土曜日の14時過ぎに遅めのランチで行ってきました。
ブロンコビリー 静岡SBS通り店

炭焼きやわらかランチステーキセット
サラダバーと大かまどごはん(小)、
ランチスープがセットで1490円(税込)

それにドリンクバーを付けて充実なお昼。






店内がハロウィンディスプレイになってる
サラダバーのメニューも秋を意識したものになってました。
大学芋ってなにげに食べたくなるね。

しめじとチキンの森のパスタ
なすのサラダやさつまいもの黒酢あんかけとか
美味しくて食べ過ぎました。





ブロンコビリー 静岡SBS通り店

静岡県静岡市駿河区中田本町61-31
電話054-687-0088

定休日無し営業時間11:00~24:00
ランチタイム/11:00~16:00
(ラストオーダー/23:30)