もなかのひとりごと ~管理人もなひろのどーでもいい日記~

ウサギ・もなか2010/9/5、モルモット・もる2009/5/13、てんてんちゃん2016/11/11永眠

毘沙門天大祭に行ってきました。

2019-02-11 | 御朱印のこと


富士市妙法寺で行われている毘沙門天大祭へ行ってきました。


旧暦の正月に開かれるので毎年開催日が異なりますが
ちょうど休日と重なったので福徳万倍日にお参りです。


毘沙門天大祭に合わせてだるま市も開かれて定番の朱色からカラフルなだるまさん、大サイズから小サイズまでホントたくさん賑わっています。




御朱印は大祭期間中は書き置きでした。

だるま御みくじ、中に御みくじが入っているのですがだるまを買わなくても可愛らしいだるまさんが手に入る

洞窟七福神を巡り、本殿の下を150mぐるりと福印を集めながらお詣りできます。

名物の坂田菓子店で丹切を手に入れ(中々買えない貴重なお菓子)満足で帰宅しました。

今年は2/11-13の期間開催です。

最新の画像もっと見る