シニア人生

第2の人生:ゆっくり あわてず 素直に 生きよう~!

春大根は軟らかい~(^^♪

2022-06-25 08:39:20 | Weblog
ドクダミ料理は、家内の失敗作でしたが、こちらは旨い!
小生は、春大根は、植えた事ないですが、家内が植えて素晴らしい大根を収穫しました。
それをピクルスのようにして瓶詰めにして漬けたのをだしたのですが、これが最高に美味しい!
京都の千枚漬見たいで見た目好し、食っても旨しでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドクダミ料理

2022-06-25 08:31:30 | Weblog
ドクダミ、昔から一番身近な
薬草として、我が家でも摘んて干して置いて、冬にドクダミ茶として愛飲しています。
先日、家内が、ゴボウをせんぎりしたような1品を食卓に出したので、口に入れてみたら、、、。
何とも微妙な味に戸惑っていたら、ドクダミの根だと聞いてビックリです。
テレビを見て作ったそうですが、見た目は美味そうですが、やはりドクダミの匂いがして、あえなくリタイアしましたあ!
ドクダミの根をきれいにするのが大変だったと愚痴りますが、不味い物もは、不味い!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立ち葵咲いて真夏を待ちます。

2022-06-24 10:08:36 | Weblog
コケコッコー♪〜♪
立ち葵が咲きました!
てっぺんまで咲くと梅雨明けです。
花とともに短い夏を楽しみます!
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新玉ねぎとサクランボでピザ作り~(^^♪

2022-06-24 10:02:14 | Weblog
一昨日英語教室で、Kさんから皆さんにと頂いたサクランボです。
美味しいサクランボを飾ってピザを作りました。
家内は、畑仕事です。
丁度お昼に間に合いました。
小さめに、2枚焼きましたが、それでも余計で、自分は、夜飯にも食べて充分でした。
胃袋小さくなったなあー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家内の両親の形見「さつき」

2022-06-23 05:59:18 | Weblog
発見!我が家のサツキ2度咲きしましたあ♪♪
大雪で枝が折れましたが、頑張ってくれました。
家内の両親が大事にしていた形見の植木です。
改めて両親に感謝し、大事にしていきます。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする