昨日は女子のインハイ予選。
関東予選でシードを取ったのでベスト16までは順当に行った。

先週の練習試合で外れていた主力の娘が大将でレギュラーに復帰していて驚いた。
代わりに同じく2年からずっとレギュラーだった3年生が外れていたし、直前で思い切った変更したなと。
ベスト8をかけた試合は前年度の優勝校。その試合から前述の外れた3年生が出場。
結果は負けてしまったが、大将戦までもつれたし大将も1本返したしいい試合だった。
1年前の関東予選では同じ相手に5-0で負けたことを考えるとすごい成長。
この2日の試合で驚いたのは保護者の熱心さ。
自分の子供だけでなく高校自体を応援に来ている。
男子の試合に女子の親が来てるし女子の試合に男子の親が来ている。
俺らの頃は1つ上のOBすら来ないから部員数人で先生とミーティングっていうさびしいものだった。
そういう状況を変えてきたのって先生なんだよな。
やっぱすごいわ。
| Trackback ( 0 )
|
|
|