1789寛政01
↓(11年後)
1800寛政12 水戸徳川家、徳川斉昭誕生(寛政生まれ)
1801享和01
1802__02
1803__04
1804文化01 高野長英誕生(文化生まれ)
1805__02
1806__03
1807__04
1808__05
1809__06 文化6年、島津斉彬誕生(文化生まれ)
1810__07 ↓
1811__08
1812__09
1813__10
1814__11
1815__12 井伊直弼誕生(文化生まれ)
1816__13
1817__14
1818文政01
1819__02
1820__03
1821__04
1822__05
1823__06 勝海舟誕生(文政生まれ)
1824__07 徳川家定誕生(文政生まれ)
1825__08 村田蔵六(大村益次郎)誕生(文政生まれ)
1826__09
1827__10 中浜万次郎=ジョン万次郎誕生(文政生まれ)
↓(11年後)
1800寛政12 水戸徳川家、徳川斉昭誕生(寛政生まれ)
1801享和01
1802__02
1803__04
1804文化01 高野長英誕生(文化生まれ)
1805__02
1806__03
1807__04
1808__05
1809__06 文化6年、島津斉彬誕生(文化生まれ)
1810__07 ↓
1811__08
1812__09
1813__10
1814__11
1815__12 井伊直弼誕生(文化生まれ)
1816__13
1817__14
1818文政01
1819__02
1820__03
1821__04
1822__05
1823__06 勝海舟誕生(文政生まれ)
1824__07 徳川家定誕生(文政生まれ)
1825__08 村田蔵六(大村益次郎)誕生(文政生まれ)
1826__09
1827__10 中浜万次郎=ジョン万次郎誕生(文政生まれ)
1828年1月23日(文政11年12月7日)文政10年、西郷隆盛誕生(文政生まれ)
グレゴリオ暦1831年1月23日(文政13年12月10日)、天保に改元
1831天保02
1832__03 伊集院須賀誕生(天保生まれ)
1833__04 桂小五郎=木戸孝允誕生(天保生まれ)
1834__05 近藤勇、橋本左内誕生(天保生まれ)
1835__06 土方歳三誕生(天保生まれ)
1831天保02
1832__03 伊集院須賀誕生(天保生まれ)
1833__04 桂小五郎=木戸孝允誕生(天保生まれ)
1834__05 近藤勇、橋本左内誕生(天保生まれ)
1835__06 土方歳三誕生(天保生まれ)
1836年 1月3日(天保6年11月15日)、坂本龍馬誕生(天保生まれ)
1836年2月5日(天保6年12月19日)、篤姫誕生(天保生まれ)
1836天保07
1837__08 徳川慶喜誕生(天保生まれ)
1838__09
1839__10
1840__11 渋沢栄一誕生(天保生まれ)
1841__12
1842__13 1842年または1844年、沖田総司誕生(天保生まれ)
1843__14 西郷從道誕生、西郷糸子誕生(天保生まれ)
1844__15 高野長英脱獄(文化生まれ)。鳥居耀蔵失脚(寛政生まれ)
グレゴリオ暦1845年1月9日(天保15年12月2日)、弘化に改元
1845弘化02 新島八重誕生(弘化生まれ)
1837__08 徳川慶喜誕生(天保生まれ)
1838__09
1839__10
1840__11 渋沢栄一誕生(天保生まれ)
1841__12
1842__13 1842年または1844年、沖田総司誕生(天保生まれ)
1843__14 西郷從道誕生、西郷糸子誕生(天保生まれ)
1844__15 高野長英脱獄(文化生まれ)。鳥居耀蔵失脚(寛政生まれ)
グレゴリオ暦1845年1月9日(天保15年12月2日)、弘化に改元
1845弘化02 新島八重誕生(弘化生まれ)
1846__03 徳川家茂、和宮誕生(弘化生まれ)
1847__04 西郷小兵衛誕生(弘化生まれ)
1848嘉永01 東郷平八郎誕生(改元前、弘化生まれ)
1849__02 乃木希典誕生。広岡浅子誕生(嘉永生まれ)。葛飾北斎没(宝暦生まれ)
1850__03 高野長英没(文化生まれ)
1851__04 水野忠邦没(寛政生まれ)
1847__04 西郷小兵衛誕生(弘化生まれ)
1848嘉永01 東郷平八郎誕生(改元前、弘化生まれ)
1849__02 乃木希典誕生。広岡浅子誕生(嘉永生まれ)。葛飾北斎没(宝暦生まれ)
1850__03 高野長英没(文化生まれ)
1851__04 水野忠邦没(寛政生まれ)
1856__02(陽暦) 安政2年12月10日(1856年1月17日)、千葉周作没(寛政生まれ)
1856__03
1857__04
1858__05 島津斉彬没(文化生まれ)、徳川家定没(文政生まれ)、歌川広重没(寛政生まれ)
1856__03
1857__04
1858__05 島津斉彬没(文化生まれ)、徳川家定没(文政生まれ)、歌川広重没(寛政生まれ)
_____ 吉田松陰没(文政生まれ)。橋本左内没(天保生まれ)
1860__07 文政7年、桜田門外の変、井伊直弼没(文政生まれ)
1860万延01 万延元年、水戸斉昭没(寛政生まれ)
1861文久01 内村鑑三誕生(改元前、万延生まれ)、白瀬矗誕生(文久生まれ)
1862__02
1863__03 文久3年、徳川家達誕生(文久生まれ)。清河八郎没(天保生まれ)。新選組結成
1864元治01 新選組池田屋事件。津田梅子誕生(元治生まれ)
1865慶応01
1866__02
1867__03 大政奉還。坂本龍馬没(天保生まれ)。夏目漱石誕生(慶応生まれ)
1868明治01 慶応4年、西郷隆盛と勝海舟が会談。戊辰戦争。明治維新。近藤勇没(天保生まれ)
1869__02 大村益次郎没(文政生まれ)、土方歳三没(天保生まれ)
1870__03
1871__04 廃藩置県
1872__05
1873__06
1874__07
1875__08
1876__09
1877__10 明治10年、木戸孝允没(天保生まれ)。西南戦争、西郷隆盛没(文政生まれ)
1878__11 明治11年、大久保利通没(文政生まれ)
1860万延01 万延元年、水戸斉昭没(寛政生まれ)
1861文久01 内村鑑三誕生(改元前、万延生まれ)、白瀬矗誕生(文久生まれ)
1862__02
1863__03 文久3年、徳川家達誕生(文久生まれ)。清河八郎没(天保生まれ)。新選組結成
1864元治01 新選組池田屋事件。津田梅子誕生(元治生まれ)
1865慶応01
1866__02
1867__03 大政奉還。坂本龍馬没(天保生まれ)。夏目漱石誕生(慶応生まれ)
1868明治01 慶応4年、西郷隆盛と勝海舟が会談。戊辰戦争。明治維新。近藤勇没(天保生まれ)
1869__02 大村益次郎没(文政生まれ)、土方歳三没(天保生まれ)
1870__03
1871__04 廃藩置県
1872__05
1873__06
1874__07
1875__08
1876__09
1877__10 明治10年、木戸孝允没(天保生まれ)。西南戦争、西郷隆盛没(文政生まれ)
1878__11 明治11年、大久保利通没(文政生まれ)
前後一覧
/令和4年7月/
参照
【画像】江戸時代の元号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/de/89614360fbee2079fdd38fa972c5568d.jpg)
・・・