普通に考えると、山田、里中、岩鬼、殿馬は1976年秋に高3の2学期でドラフト指名され、3学期が終わった1977年3月に高校を卒業したはずである。
ところが山田世代高2、山田太郎17歳夏の大会(東京MXの再放送は今晩からこの大会)で明訓が弁慶高校に敗れ、2年先輩の土井垣が19歳で日本ハムに入ったとき、すでに時代は1979年のシーズンになっていた。
さらに『大甲子園』で山田世代高3(山田太郎18歳)夏の甲子園が描かれるが、これは1985年、桑田真澄と清原和博が高3だった時期である。
また、『I Love Baseball』に収録された『ドカベン(番外編)新潟明訓対神奈川明訓』では、山田世代が高3のときに神奈川明訓が新潟県を訪れ、新潟明訓と試合をおこなっている。当時、小林幹英投手も高3で、新潟の予選が7月13日に始まったのだが、この2つの明訓高校の試合はそれより1週間近く前、7月7日のことで、この年、新潟明訓が甲子園に初出場したので、1991年のできごとだ。
そして、『ドカベン・プロ野球編』では1994年度が山田世代高3の時期になっている。
そうなると、山田太郎は1974年から94年まで、20年も高校生をしていたことになり、ドラフトで10球団から指名されたとき、公称18歳だったが、実は36歳。
『マカロニほうれん荘』のトシちゃん25歳、きんどーさん40歳に匹敵する高齢高校生である。
この異常さを異常でなくすには、それぞれの基準で山田世代が別の人たちであると解釋したほうがいい。
作中で明訓に入学したときの山田世代は74年度入学で、弁慶高校に負けた高2夏は75年、76年度で高3、77年3月に卒業し、その年にプロ1年目スタート。
弁慶高校に敗れたときの山田世代は78年度入学で、79年度で高2、80年度で高3、81年3月卒。その81年がプロ1年目。
『大甲子園』の山田世代は83年度入学で、84年度で高2、85年度で高3、86年3月に卒業し、おそらくプロ1年目スタート。
新潟明訓と戦った山田世代は89年度入学で、90年度で高2、91年度で高3、92年の3月に卒業し、おそらくプロ1年目は92年。
『プロ野球編』の山田世代は92年度入学で、93年度で高2、94年度で高3、95年3月に卒業し、プロ1年目はその95年。『ドカベン・スーパースターズ編』に至る山田世代はこの設定である。
土井垣が日ハムに入ったとき、犬飼小次郎も南海ホークスに入ったのだが、『プロ野球編』ではダイエー時代のホークスに入団したことになっている。
したがって、今の山田世代は1976年度(学年の年度では76年4/2~77年4/1)生まれで、山田太郎は76年5/5生まれ、岩鬼正美は77年4/1生まれ。
しかし、初期の明訓編スタート時、山田と岩鬼はその1976年の春に明訓高校の3年生になっていたはずである。
初期の山田世代と今の山田世代は年齢が18歳違っている。
さて、1998年のオールスターで、この年から広島カープに入団した小林幹英が当時、ダイエーの岩鬼、オリックスの殿馬、西武の山田と対戦した(少チャンコミックス『ドカベン・プロ野球編』22巻)。
前の対戦は高3の夏、2度目の対戦は山田太郎プロ入り4年目の夏であり、それから考えると4年ぶりの対戦のはずである。
しかし、対応する西暦で考えると、高校時代の明訓対決は1991年夏、プロ入り後の再度の対戦は1998年夏だから7年ぶりである。
高校時代、山田世代は新潟明訓3年と同輩であって、初対面でも呼び捨て、タメクチの間柄であった。それがプロで対戦すると山田と殿馬は小林幹英を「小林さん」、岩鬼は「小林はん」と呼び、先輩あつかいしていた。
新潟明訓が1991年に甲子園に初出場した当時、小林幹英は高校3年だったが、『プロ野球編』の山田世代はまだ中学3年生であった。
西暦2004年に西武ライオンズから東京スーパースターズに移籍した『プロ野球編』以降の山田太郎は、1992年の4月に神奈川明訓に入学したのであり、その直前、92年の3月に小林幹英は新潟明訓から卒業したはずで、完全に入れ替わりであり、同じ年に高校生だったことはありえなくなっている。
Y!Japan
Wikipedia
Y!Blog
山田世代年表(基準別)
山田太郎年齢変遷、年表
T-Cup掲示板
宣傳掲示板に書いた内容2(『ドカベン』『ドラえもん』)
T-CupBlog
宣傳掲示板に書いた内容
キャラクター年齢変遷
宣傳掲示板に書いた内容
『必殺仕事人』
『忠臣蔵』
『巨人の星』
『ドカベン』
『ドラえもん』
『魔法の天使クリィミーマミ』
最新の画像もっと見る
最近の「宣傳掲示板に書いた内容」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 当Blog内検索(索引)(13)
- 1970年代(59)
- 1980年代~90年代~20世紀末(78)
- 作品、ジャンル別(114)
- 書籍&網頁資料(40)
- 歴史全般、元号(150)
- 漢字論と言語学(39)
- T-Cup掲示板投稿LIST(6)
- SPORTS(51)
- 1960年代(23)
- 宣傳掲示板に書いた内容(9)
- 太古~未来(4)
- 平成史(10)
- 音楽(68)
- Ameba Livedoor Blogs(0)
- 自然科学(7)
- 皇室(3)
- 雑記、メモ、注目記事(6)
- 「終戦」~1950年代(33)
- まえがき、目次、あとがき(14)
- 太古~『西遊記』の時代(79)
- 奈良~平安(14)
- 鎌倉~室町~戦国~安土桃山(59)
- 江戸時代初期、家康~秀忠~家光~家綱(43)
- 延宝~貞享~元禄~宝永~正徳、綱吉前後(105)
- 享保~寛政の改革、エカテリーナIIとアントワネット(84)
- 21世紀~未来(582)
- 文化・文政(37)
- 天保~幕末前夜(59)
- 幕末(30)
- 明治(29)
- 大正(13)
- 昭和初期(55)
- 日記(2)
- 旅行(1)
- グルメ(0)
- 男女平等の限界(45)
バックナンバー
人気記事