モンティンさーん!

のんびりわんこライフ♪

初めての革のリードと初めてのコーム。

2012-06-28 10:33:52 | 買ってみた!


リビングのドアの隙間から覗く黒い影。
さっきまで隙間から鼻だけ出てたけど、
マミーがお写真撮ろうと近付いたらこんな感じに。 


勝手にドアを押してこっちに来ればいいのに、
ドアを開けてもらうのを待ってます。
おとなしい子を選んだとはいえ、おとなし過ぎる。

***************************************

今朝のお散歩。。。


いつもの土手に来てみました。
空はどんよりだけど、昨日より寒くない。 


ちょこっとボール遊びしたら、休憩でつ。


朝露で草がびちょびちょなのでモンティンさんのあんよもグズグズ。


マミーの靴裏には刈ったばかりの草ボーボー。


そうそう、リード、変わったのわかるっかなー?
幅9mm、長さ140cmの革のリードだよ。

最近は専らプレミア社のナイロンリード(1cmx180cm)を使ってたけど、
前から欲しかった革のリード、ずっと悩んでたけど買っちゃいました

ナイロンリードより短いし少し重いけど、
使ってみると、全然重さを感じないし、持ちやすくて握りやすくていい感じ
これはおススメ!

岡野製作所と瀬川製作所というところが作ってますが、
今回は瀬川製作所のを楽天で買いました。

送料の安い普通郵便で送ってくれるっていうことに釣られて買ったけど、
岡野製作所のリードの方が安く買えることに後で気がついたのは残念! 


マミーはやっぱりおっちょこちょいでつね。

時々、やっちまいます。

それからもう一つ、前から欲しくて悩んでいたもの、


コーム(くし)もとうとう買っちった。
(右に写っているのは前から持ってるピンブラシ)


中目と、


細目。

コームもいろいろあるからどれがいいのかわからず。
やっと選んだのが、このグレイハウンド・コーム。
Made in ベルギーだとさ。 

ちょっとお高いですが丈夫で長持ちしそうだったし、
思い切って買っちゃいました。

モンティンさんの毛並みがきれいに揃うし、
抜け毛もかなりよく取れます
使った後の手入れが簡単なのもいいね。


そして本日の成果。
ずっと浮いたままだった頭の毛がようやく抜け始めました。
換毛終了までもう一息だ! 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読んでます。--- 『犬の心へまっしぐら』

2012-05-07 10:23:32 | 買ってみた!


昨日の午後はすんごい雨・風・突風でしたね。
それも降ったり止んだり忙しかった。 


うちのベランダには雹が降りこんで来たよー。


こんなの。
びっくりしたっ!

そんな雷が鳴って雨がザカザカ降る中、
モンティンさん、お散歩に行くってウロウロしてた。

*****************************************

さてと、低気圧が来てるとなんかだるくて調子が悪いマミー、
ブログの更新もちょっと滞りがちかも。。。

そんな中、先日注文していた本が届いたので読んでます。


『犬の心へまっしぐら』 by Angelo Vaira (アンジェロ・バイラ←イタリア人)
中央公論新社 泉 典子訳

モンティンさん、昨日おじちゃんにヨーグルト食べさせられて、
朝散歩には元気に行ったけど、どーもお腹の調子悪くてネンネしたまま。

(全然関係ないけど、ガーゼ仕立てのパシーマとかサニセーフって、
化繊と違って静電気でホコリの吸着しないし、お肌にやさしく清潔でいいよね)


サブタイトルは"犬に学び、共感し、人間との完璧な関係を築くために"

まー、本というのは大げさなタイトルをつけるものだから、
あんまり期待していなかったけど、


犬とのよりよい関係(信頼関係)を築き、
楽しく快適に暮らしたいし、そうするにはどうすればいいか
いつも考えているマミーにはピッタリの本でした
(まだ3分の2までしか読んでないけどー)

目次の一部がこちら↓

ちょっとはみなさんも興味が湧いたかな?

実はこの本、マミーがいつも勉強のために読んでいて、
このブログのブックマークにも入っている、
ドッグウォーカー博士のスローライフ』の、
5月2日"飼い主依存症にならないために"という記事のコメントで、
マールさんが紹介していた本なのです。 

ということで、ご紹介はこれくらいでつづきを読もぅ~っと。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タニタのデジタルクッキングスケール♪

2012-04-26 13:31:29 | 買ってみた!

ずいぶん暖かくなってきましたねー。
朝、起きた時、寒い~っと言うこともなくなりました。

だのに、うちのモンティンさん、
今朝はマミーのお布団に入ってきた。

今朝なんて室温が21度もあったのに。。。

ていうか、ほんとに寒いんだろうか???
換毛というほど毛も抜けず、
逆にすこ~しばかり毛が増えた気がする。。。

********************************************** 


さて、注文していたタニタのデジタルクッキングスケールが届きました

箱を開けると、


タニタ社員食堂レシピが2定食分入ってた。

そして、スケール本体はこちら↓

 


ぐふふ。
思ったとおり素敵なフォルム。

え? これじゃ量りになってない?


んじゃ、これで。
だってさ、これ立ててしまえるんだもーん。
そこが気に入ってこれにしたとも言えるくらい。


使う時は、こうして倒して、
TANITAって書いてあるところを手前にパカッと開くと、


じゃーん!
正にデジタルスケール


モンティンさんのごはん茶碗を置いて、
もう一度"ON"を押すと、


あら不思議。
表示が"0"になっちゃうんだなー。
いわゆる"風袋引き"ができるわけなのねーん。

※いつもモンティンさんのフードは量ってあげてます。


ちなみに今まで使っていたのがこちら。
かなり古いです。10年以上前に買ったと思う。
去年の地震でヒビが入っちゃってます。
しかも老眼のマミーには目盛りが小さくって。。。
そのせいでモンティンさんが痩せないのか!? (爆)

あ、モンティンさん、食べ物じゃないから!


じゃー、食べる物、なんかくださいっ!

うっ。
いつになく真剣な目つき。
でも、もうごはん食べたでしょ。


そんなこと言われたら、ちょびヒゲ生えちゃうよー。

そんなに食べたらダイエットにならないよー。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めてバリケン買ったど~。

2012-04-07 13:12:48 | 買ってみた!

間もなく3才半になるモンティンさん。
人間で言えば30才。
そろそろ一晩寝れば疲れが取れる年齢ではなくなってきたのかも。
子供の頃の底なしの爆発的エネルギーを感じることは、もはや無い。
ほんとに犬は年を取るのが早いです。。。

さて、そんなモンティンさんのためにバリケンネル(通称バリケン)なるものを
初めて買ってみました。

車に乗ってヨダレだらだら、気持ちわるぅ~ってこともなくなってきた今、
移動中できるだけ疲れないようにしたいというのが理由です。

高速道路では割とおとなしくネンネするけど、
車線変更、カーブ、加速、減速などの度にいちいち立って確認。
気が休まる感じが今ひとつなのです。
 

それに、自家用車を持ってないし、お出かけも滅多にないから、
慣れるって言ってもなかなか時間がかかるのよね~。

で、注文したバリケンが先日届いた。

来てビックリ!
柴犬はこれくらいって話だったからMサイズを買ったけど、
デカすぎではないかってくらいデカイ。

あんまりデカすぎて、包装を開ける気もせず。。。

いつも楽しく読んでいるとあるブログでちょうどバリケンに
わんこが入って車に乗っていたので相談したりして~。。。

同じMサイズと聞いて、やっと包装を開けてみる気になった。

そして。。。


屋根(?)を組み立てる前に、ベッドなどを敷いて、モンティンさんを抱っこでIN。


お座りして動かない。


…。

無反応?

暴れないから、ま、いっか。。。
この日はここまで。

そしてまた後日、すのこが届いた


バリケンの底にジャストフィット!


そのまた上に、バスマットだかキッチンマットだか、
前から持ってるやつを敷いてみた。
裏には滑り止め加工してあります。


どーよ。なかなかバッチリでないの? (笑)

で、組み立て方は。。。


ふむふむ。ドアを先に付けろってか。


なーんてしてたら見学者が約1名やって来た。


来たついでに(?)まだ屋根をネジで留めてないのだけれど、
ちょっくら入ってもらった。もちろん自らは入らないので無理やり押し込んで。

 


すぐにドアを開けてみた。
じっとしてるだけで、出て来ない。。。

ほら、出ておいでと言ったなら、


のそのそと出てきました。
よくわからん犬だ。


では、ボルトとナットで屋根部分を留めましょう。


と思ったら、こんだけ残った。予備?


あ、まだ留まってないところが2ヶ所あるじゃん。
そして残りはやっぱり予備だろう。


完成したところでもう一度入ってもらった。


横から。
十分立てる高さがある。


後ろの隙間から中の様子を。
やっぱりちゃんと立ってる。


入れたら出してくれ~とピーピー鳴くかと思ったけど、
無言でじっとしています。


下から撮ると、やっぱりちょっと怒ってる?


隙間からグリニーズなんてあげてみたけど、足元に空しく転がってます。


ドアを開けてもやっぱり出てこない。

出ておいで~。


のそ、


のそ。
おとなしいって言うのか、なんて言うのか。。。

ま、とりあえず、入り口のドアが大きいので、
無理やり入れるには入れやすいってことで。

慣れたらもっと小さいのにしたいかも。
ハウスとして使うにはいいかもしれないけど、
キャリーとして普通車に載せて使うにはやっぱりちょっとデカイと思うから。

どうかな~。 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おじちゃんの新しい自転車買ったよ~。

2012-04-05 08:39:10 | 買ってみた!


じゃんっ。
おじちゃん用に、新しい自転車買いました。
ブルーのがおじちゃんの。


おじちゃん、とっても嬉しそうでつね~。


ワイヤレスのサイクルコンピューターも付けてみました。

走行速度、走行時間、走行距離、平均速度、最高速度、
消費カロリー、CO2削減量、積算距離、時刻が表示され、
なかなかいい感じです♪

では、記念撮影を。。。


キリッ。
ギアは前3段、後ろ8段付いてまつ~

************************************

さて、昨日の朝はあんまりやる気の無いモンティンさんでしたが、
今朝は元気にいつもの土手に行って来ました。


おじちゃんと、またまたサッカーです。


行くぞ、


行くぞっ、


それっ!


えへへっ♪

って、すんごい汚いボール。
また落ちてました~。(笑)


目をひんむいちゃうほど楽しいらしい。


フンガ。


フンガ。


とりゃっ!


ぴょい~ん


ぴょい~ん


んががが、


んが~っ!


運動の後は水分補給。


朝の冷え込みもずいぶん緩みましたね。
朝起きた時、室温18度もありました。
春だね~ 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おNewのお布団♪

2012-03-13 21:08:58 | 買ってみた!


お散歩から帰ってネンネするモンティンさん。

 


ちょっと失礼しますよー。


ふとんカバー(?)をめくると、新しいお布団だよ~ん♪
今まではおじちゃんが子供の時に使っていたお昼寝布団を使ってたけど、(←いったい何年前のだ!?)
とうとう新しいの買ったズラ! 


ふかふかざんす。


ちょっと柄が季節はずれという噂もありますが、
かわいい柄なのでOKです。(側生地は選べないのだ。)
カバーしてたら見えないしー。


あ、モンティンさん、体があったまって伸びてきた。
このカバーにしているこれも、実は新しい。
コットンでできていて、静電気フリーだもんねー
手触りもさらっとしていて気持ちいいんだよ。


ほら、気持ち良さそうでしょ? (←いつも気持ち良さそうに寝てるけどさっ。笑)
モンティンさんがホリホリしても全然平気! 丈夫で良かった。


あ、目が開いた。


レ?


ペロ~


ン。


ニヒッ。

大変ご満足いただけたようですわ~ん。ほっほっほ。 

 
おじちゃんもせんべい布団に寝てたけど、
ふっかふかのお布団、買ってもらったらしいよー。

マミーのは、今のところ検討中でーす。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おっ買いっものっ♪

2012-02-05 14:09:20 | 買ってみた!

モンティンさんの物ではないのですが、
最近買ったものをご紹介♪

では、モンティンさん、お願いしま~す!





↓ 

 
ぬいん。
首長族のモンティンです。

 
って、またこんなのさせられて全然嬉しくないでつっ!

 
むすっ。

 
早く取ってください。

まぁまぁ、そう言わずに。

上から見ると、

 
こんな感じダス。

 
こちら、この冬最新モードとなっております。(なんちって!)
意外とイケてる?

 
ノースフェイスのネックゲイター。
実は寒がりのおじちゃん用。
特に寒い時には、

 
鼻を隠すこともできます。。。(爆)

ネックゲイターを取ってあげたらモンティンさん、
スタコラ行ってしまったので他の商品はマミーだけでご紹介します。

 
商品番号2番。折り畳み傘。。。ではありません。 


こうやって中身を出すと、


三脚。。。でもありません。


さぁ、これな~んだ?


どこでもチェア~。
ってほんとはそんな名前じゃないけど。(笑)
小さくて折りたためて軽くて丈夫! イッシッシ♪
いつ使うかと言うと。。。いつか使う! (爆) 

これらは送料を節約するために買ったものなのだ。
ほんとに欲しかったのは、

 
靴下でした。(笑)

あっとそれから、おじちゃんのリクエストで本も買ったんだ~。 

 
『犬のいる暮し』by中野孝次
そして日本の名随筆76犬 江藤淳 編

 
犬のいる暮しの目次。
47才の時から、合計4頭の柴犬を飼ったお話。

 
名随筆76の著者。
小説家やら詩人やら歌人やらいろいろ。

いろんな人がどんな風にどんな気持ちで犬を飼っていたか、
非常に興味深い内容になってます。

寒い冬、お家に引きこもりつつ、
マサラチャイ(簡単に言えば香辛料入りミルクティー)を飲みながら、 
こんな本を読んでみてはいかがでしょうか?

ではみなさん、くれぐれも風邪にはお気をつけなすって。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しくトレッキングシューズ買ったズラ。

2012-01-26 13:39:58 | 買ってみた!

モンティンさん、また今日もちょいとご協力いただけないかしら?


…。

モヒモヒモ?


寝てるダスね。
わかりました。

では、マミーが1人でご紹介するダス!

********************************************

雨雲・雪雲が去った後、日陰にはまだ凍ったところあり。

そして草地はまだ乾いていない。
そんな時、普通のスニーカーではお散歩には行けない。

だからマミーが履くのはトレッキングシューズ。

そのトレッキングシューズ、去年の2月に初めて買った。


これ。

去年の11月にトレイルランニング用の靴を買った時にも
お見せしたけど、これもかなり傷んでで、
そろそろほんとにムリな感じになってしまいました。


ソールのつま先、ちょちょいと自分で修理してみたけど。。。


かかとも修理してみたけど。。。
とってもダメ~な感じ。
って、あ、誰かさん起きてきた。


何してんの? 考え中???
ま、いっか。(笑)


つま先の表部分もなんだかイケナイ感じ。

そこで、

パパラパッパパ~!


新しく買ったどー! イェ~イ!
蛍光色の替え紐付きだ。

あ、新しく買ったと言えば、キッチンマットも買ったんだ♪
撮りなおしっ。


どや!
キッチンマットだけど、キッチンでは使わない。
モンティンさんがフローリングで滑らないように、
床に敷く用に買ったです
スウェーデンのFARG&FORM(フェルグ&フォルム)。
だけどなぜかよく見るとMade in Japan。(爆)

ささ、靴を履いてみよう。






開脚。(笑)
但し、180度は開きません。

ネットで靴を買う時ってサイズが心配だけど、
サイズもピッタリ。
ちなみに22.5cm。(←ちっちゃいの。)


ソールはこんなです。
ウルトラマンの怪獣のような突起がいっぱい。


かなりしっかりしたソールになっております。

キッチンマットのエルクさんの方が気になる? (笑)


つま先はシンプル。
ほんとは違う色が良かったんだけど、
ちょっとでも安くで買おうと思うと個性的な?色になっちゃうのさっ。

モンティンさん、どうかしら?


新しい靴が買えて良かったね♪


これでまたがっつりお散歩行けるね!

えっ、あっ、う、うん。そ、そうだね。
嬉しいような悲しいような~。。。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あんよ拭きクロス♪

2012-01-25 19:18:00 | 買ってみた!

一昨日の夜は久しぶりに大雪が降りましたね~。
そしてとうとう最低室温11℃を記録しました!

朝起きたらもっと積もっているかと思いきや、そうでも無かったな~。

道路と歩道はガジガジの氷になってて、
歩くのがとっても恐かった。

そんな朝のお散歩の一部始終をまずはフォトチャンネルでどうぞ。↓

 

*************************************

さて、今日は最近お気に入りのクロスをご紹介。

もしもし、モンティンさん、ネンネ中すんませんがご協力を。


ん~。。。


今ちょうど気持ちいいところだったでつ。


え~ちょっとだけだよ。


これがマミーがお気に入りのマルチパーパスクロスでつ。


気に入った人はどうぞ勝手に買うといいでつ。

ほんとにちょっとだけ投げやりな協力ありがとう。(笑)
ではもうちょっと詳しくマミーから。


これはドイツのFlinka(フリンカ)という会社が出している、


いろんなことに使えるマルチパーパスクロス。
ドイツ生まれ!


レーヨンとポリプロピレンでできてます。
絞ってから乾くのも早~い!
一枚が50cmx59cm。


好きなサイズに切って使えるよん。

で、なんでそんなに気に入っているかと言うと、


ほら、これ見てよ!
もう何度も何度もモンティンさんのあんよを拭いて、
何度も何度も洗っているんだけど、きれいでしょ♪

ドロとかって綿の雑巾だと特に落ちにくいけど、
これならドロだってササッと洗えばササッと落ちる!
普通の雑巾のように使う度に薄汚れていくことが無い!
なんて素敵なんでしょう

モンティンさんの足を拭く用は4分の1に切って、
前足用に1枚、後ろ足用に1枚、
表と裏で計4面を使ってます。

前はお散歩から帰ったら必ずお風呂場で脚シャンしてたけど、
最近はバイオウィルクリアーをシュシュッとして、
これで拭くこともしばしば。

拭き終わったらすぐに洗面所でシャカシャカ洗って干す。
汚れがすぐに落ちるので、簡単便利♪


ちなみに左が使用前、右が使用後。
ちょっとゴワゴワ毛羽立つ感じがあるけど、ノープロブレムだす!

表は花柄プリント、裏は無地です。

1枚300円くらいだったかな。
コスパかなりいいと思うけど、ど、ど、どぉかしら? 

******************************************

ところで今日の夕方散歩の帰り、
また近所のケーキ屋さんに行ってしまいました。


買ったのは、カヌレ3個(左)、キャラメルポワール(右奥)、
マロンロールケーキ(右手前)。。。だったかな?
カヌレ1個はもう食べちゃった。

残りは後ほどいただきまっす。

ではでは~。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

首輪とリードを新調しました♪

2012-01-13 21:28:10 | 買ってみた!

寒い毎日、みなさんいかがお過ごしでしょうか?

先日、新しい首輪とリードを買ったので、
みせびらかしてご紹介しようと思います♪

まずは、首輪。


岡野製作所の柴犬専用の首輪
買ったのはこれで3本目。
1本目は子供の時のもので小さくなり、
去年ワンサイズ上(#50)を買いました。
で、今回は前のがきちゃなくなってきたので、
買ってみました。


タグには小型犬用。体重10kg以下と書いてありますが、
日本犬の分類では柴犬は小型だから問題なしということかな?
モンティンさんの体重10kg以上あるけど、
実際使ってみてなんの問題もありましぇんのでこれでいいの。


下が今まで使ってたもの。
なんの手入れもしてないからきちゃない。。。
でもまだまだ使えるから雨の日用とかにするか?


古い方(下)は革がとっても柔らかくなって、
色もちょっと渋めになってます。(汚れか? 笑)


比較してみるとよくわかる。


そしてリード。
なんとこれも岡野製作所のものです。
柔らかくて手に優しいアクリルのリードを探していたら、
これだったというわけです。
3mと5mを買ってみました。幅は1.5cm。


袋から出すとこんな感じ。
んー、やっぱりナスカンがでかいなぁ。
色はこれしか無かった。
ラクダ色。。。うっ。
camel(キャメル)色と言ったほうがかなりおしゃれなイメージ? (笑)


今まで使っていたのと並べてみると、
ほら、全然大きさが違うし重たい。。。


ターキーのロングリードのナスカンとたぶん同じ大きさ。

そして実際に使ってみた。


どや?
え? こないだと同じお写真だって?
首輪とリードが違うダスよ~。
たまたま同じ場所でモン様がお寛ぎになっただけですから。


ほら、首輪が新品!
モン様もなんとなく誇らしげ~じゃ、あ~りませんか!


きれいな朱色な感じ。
そしてでかいナスカン。
ナスカンのでかさと重さ、モン様全く気にしていらっしゃらないようです。


新しいのってやっぱりいいなぁ~


ナナメ後ろから。
ん~、ちょっとわかりづらい。


首輪の位置を変えてみた。
なんか首輪がごっつく見えるけど、
太さもちょうどいい感じなのよ。

(いろいろハーネスも試してみましたが、モン様、リードの方がお好みです)


ほら、リードもラクダ色でおしゃれ。(笑)


似合う?

モン様、かっちょいいところを一つ、お願いしまっす!

 


きりりっ。

ステキ♪ (爆)

ところでモン様、何を見てらっしゃるかと言うと、


だ~れもいない公園で、鳥のさえずりを聞きながら、

たまに行きかう人、野良にゃんこがいないかなどを見ております。
(ちょっと後頭部の毛が乱れてますな。テンパー入ってるよ~。笑)

それにしても、先日とは表情が全然違う。


ムフ。


ムフフ。

っと、にやけているように感じるのはマミーだけ? (笑)

で、リードは3mで十分な感じだったので、
3mリード、愛用させていただきま~す! 

*************************************

夜、寒くてお鼻を一生懸命隠してネンネしているモンさんがかわいかったので、
お写真撮ってみました。


おじちゃんのぐちゃぐちゃのお布団で、
寝てるぅ~。


お顔が見えませんよ~。


お鼻を手で隠して、


かわゆいですぅ~。
ぐふふ。

こんな寒い夜、マミーは布団乾燥機出動です!
寝る前に布団乾燥機を使うと、
布団が乾燥するだけじゃない。
布団はあったまるし、羽毛の中にあったかい空気がたまって、すんごくぬっくぬくになる。
あんまりあっためると暑くて寝苦しくなるので要注意。

ではまずはお風呂でぬくぬくになって、
あったかいお茶飲んで、
ぬっくぬくのお布団でゆっくり寝させていただきま~す。

んじゃまたね~!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一匹と一人のクリスマス。

2011-12-25 19:52:18 | 買ってみた!

メリクリィ~! 

みんなどんなクリスマスの夜を過ごしてるのかな~?


マミーとモンティンさんはいつもとちょっとだけ違う一日を過ごしてまーす。

まずは今朝のお散歩から。。。

***********************************************


いつもの河川敷に行った帰り、駅前公園の芝生広場では、
なにやらイベントの準備をしていましたよ。


おや?
モンティンさん、今まで見たことの無い生き物を発見。


怪しい。。。


ガチョウです! 
奥には馬さんも見えてます。


あ、これはモンティンさんの首だ。( 笑)


人にも犬にも馴れているのか好奇心なのか、寄ってきます。
モンティンさんとは鼻先と口先(?)でご挨拶できました♪


こっちにはアヒルさん。


けっこう大きいのね。


あっ、あっちには七面鳥!
クリスマスにぴったりじゃ~ん♪

と思ったところでどうもカメラのご様子がおかしい。
よくよく見たら、バッテリー切れ。

ま、とりあえず、普段見ることの無い動物たちとご対面できて、
モンティンさんにはちょっとしたクリスマスイベントになりました。
好奇心満足度もググッと上がって、
このあと素直に近道で帰ったよ! 

そして夕方散歩の帰り、なんとな~くやっぱりケーキが食べたくなったマミー。
近所のケーキ屋さんでケーキを買って来ました。


和栗のモンブラン、ガトーショコラ、クレームブリュレ。
あんまりクリスマスっぽくなくけど、


和栗のモンブランのここがクリスマスしてまーす。(笑) 
ガトーショコラとクレームブリュレ、いただきました♪

ん? モンティンさんですか?


今は、毛布に鼻突っ込んでネンネちうです。


う~ん、ボク眠いですぅ~。


前脚と後ろ脚が絶妙に絡んでます。


そして一生懸命ネンネしてるところがかわゆいと思う。

あ、そうそう。
こないだおちゃさんのブログで紹介されてた本、
実はAmazonでポチしちゃったのよね~。


スタンレー・コレンの本。
表紙を見ただけで幸せ気分になっちゃうな~。
彼の本、買ったのはこれで3冊目だったかな?


著者のスタンレー・コレンは、カナダUBCの心理学の教授。
こんな教授の授業、受けてみたいなぁ~。

本書の目的は、人と犬との関係のあり方とか、
気持ちの絆を深めることにあるらしい。

まだ読み始めたばかりだけど、
今まで読んだ彼の著書と重複する部分もある気がする。

ともあれ、読むのが楽しみ
おちゃさん、ご紹介ありがとぅ

*******************************************

ではみなさん、引き続き素敵な夜をお過ごしください。
マミーはまだモンティンさんの夜散歩がござりますので、
今日はこれにて。。。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふわふわ、もふもふ、冬支度。

2011-12-05 13:47:20 | 買ってみた!

おほほ。今日は3回目の更新。
これでまたブログの更新さぼれる? (笑)

みなさん、寝る時の寒さ対策どうしてますか?
おじちゃんは(誰も興味ないと思いますが)、
panasonicの電気敷き毛布を買ってもらい、愛用しています。

マミーはそんなに寒くないので、
今日はちょっと寒いかもという時だけfashyの湯たんぽ使ってます♪

そして今年のモンティンさんの冬支度、


これ!
この青いの。


ふわふわ、もふもふで気持ち良さそうでしょ? 

 


ふにゃ?

かなり寝ぼけてる。(笑)


ん~。。。


眠い。


眠いけど、いつも閉まってるカーテンが開いててちょっと暑いような。。。

でも寝ちゃう。


ぐぅ。


買ったのは、ノースフェイスのベビーブランケットです。
表はこんな風にふわふわの感じですが、
裏はフリースのようにさらっとした作りになっています。
大きさは70cm×120cm。
モンティンさんが寝るのに丁度よい大きさ。

柔らかくてふわふわした感触が大好きなモンティンさん、
気に入ってくれたようで良かった。

これで朝方も寒くないかなと思いきや、
しっかりマミーのお布団に入ってきます。
ほんとに寒いのか、マミーと一緒に寝たいのか。(ぶふっ)

 

直射日光はやっぱり暑かったらしく、
15分くらいしたら涼しい廊下に避難してました。
カーテンを閉めてしばらくしたら、また戻って来たよ。(笑)

天気の良い日は暑すぎる我が家。
カーテンをずっと開けてるとたぶん30度くらいにはなると思います。

やっぱり冬毛はムリ? 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の帽子。

2011-11-25 19:32:00 | 買ってみた!

このところ寒くなってきたので、
モンティンさんが夜中に「布団に入れてくれ!」と、
枕元で鼻を使ってリクエストすることが増えてきた。
密着して寝られるって嬉しいな~
あったまると出ていっちゃうけどね。(笑)

*********************************

こないだの冬はユニクロの帽子を被ってたけど、
ノースフェイスの帽子を買ってみたので、


被せてみた。


ナニコレ?

ふふふ。帽子だよ~。


今朝も3時間たっぷりお散歩して疲れたから寝るっ!

今朝はいつもの河川敷に遠回りして行ったから、
行くまでに1時間以上はかかったんじゃないかな~。
(通常は早足で20分くらいで着きます)
そのおかげで久しぶりのお友達にいっぱい会えて楽しかったけどね~。
黒柴なつめちゃんの母犬黒柴ゆずちゃんとか、
JRTのひめちゃん、妹のあんずちゃん、Joyちゃんなどなど
ゆずちゃん最近なんか恐い思いをしたらしく、
モンティンさんにとっても警戒していたけど、
大丈夫とわかったらクンクンしながら仲良くいっしょに歩いてました。

帽子はね、もう一つ買ったんだよ。


前が見えましぇん。


ヒョイっと。
これならいいでしょ♪


ん~。


そういう問題じゃないですっ!


ぷぷっ。なんか頭が平らで変。


僧正系ですな。


ん~、眠いぃ~。


えいっ。

んじゃこのくらいにしておきますか。

と、思ってパソコンにお写真を取り込んでみたんだけど、
カーテン閉めてるせいでなんかお写真の色が気に入らない。

と、いうことで、


カーテン開けてみた。
気持ち良さそうに寝てまーす。


まずは黒い帽子。
黒くてなんだか全然わかんない。


やっぱりこっちの方が似合ってるね


犬も帽子を被るとあったかいんだろうか? (笑)

まだ帽子を被るほど寒くないので、2つの帽子は出番待ちです。
こういう時って寒くなるのが楽しみだな。ウヒウヒ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マミーのお散歩シューズ買った。

2011-11-16 12:45:01 | 買ってみた!

今朝は風が冷たかったー。
それでもお家を出て20分くらいはかなり早足で歩くから、
どんどん体が熱くなる。
ただ、帰りがね~、ゆっくり過ぎて寒いのよ~。(笑)

さて、マミーはお散歩シューズ、また買った。
またというのは、今年の2月にも買ったから。

まずは、


初代のシューズ。
キタナイ。。。だけじゃない!


穴開いてる。


つま先にも穴。


かかともえぐれちゃって。
もうサヨナラしなくちゃね。。。

で、今年の2月に買ったのが、


これっ!

見た目はOKな感じだけど、


靴底はもう初代と同じようにこんな風に磨り減ってる。

1日平均10kmくらいはお散歩してるとこうなっちゃうのか?
こんなことじゃいかんっ!!!

ということで、


じゃ~んっ
新しいシューズ買っちゃったー!


トレイルランニング用らしい。

※室内温度が上がるのでいつもカーテンは閉めきってるから、
  ちょっと夕焼け色になってます。
  昼間は23-4度。明け方は20度くらいあります。
  暖房全然いりませーん。
  あ、先週はまだ冷房つけてた日もあった。
  夜Tシャツ一枚で寝てたら二の腕がむしょうに痒くて掻いてたら、
  蚊に刺されてた。
  慌ててベープをつけたよ~。

 


靴底も磨り減ってません。(当たり前だ! 笑)


ぐふふ。さっそく履いてみた
似合う?

え? うちの主役?


朝から3時間近くがっつりお散歩。
もりもり5回もうんうんして(しすぎじゃ!)、
帰ってもりもりごはん食べて、
今は寝たきり老犬? (笑)
全然起きてきませ~ん。

さ、夕方散歩もがっつり行くぜっ!
と、その前にマミーも昼寝しよっ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リードは軽いのがお好みです。。。 5mロングリード

2011-10-03 09:46:50 | 買ってみた!

金木犀の香り漂う肌寒い今日この頃、
いかがお過ごしでしょうか?


モンティンさんは今朝も元気にお散歩してきましたよ。


モンティンさん、昨日から5mリードデビューしました。
ね!


ん?

使い心地はどぉ?


わかりましぇんっ。

ふふふ。モンティンさんはあんまりわかんないかもね。
今までは1.8mのリードとフレキシリード(伸縮リード)8mを
繋いで使ってたんだけど、モンティンさんの長いお散歩だと、
フレキシリードをずぅっと持ち歩いてると重たく感じてイヤだったの。

この5mのリードを買ったのは先月半ば。
商品が到着した当初は、
うーん。。。
やっぱり長過ぎた?
捌くのが大変かも。
とりあえずやっぱり今まで通りでいいかも。

と、失敗した気持ちでちょっと落ち込んだマミーでしたが、
やっぱりフレキシリードが気に入らないっ!
ということで、昨日、使ってみたら軽くてとっても良いではないの


普通にお散歩する時、手元はこんなだけど、



慣れれば大丈夫そうです。
ボール遊びの時、ちょっと短いかと心配したけど、
それもクリア!


ナスカン部分。


手に取るとちっちゃいのがよくわかる?
超小型犬・小型犬用なのでちっちゃい。
リードの幅も1cmと細いです。

モンティンさんは体重10kg以上あるけど、
いつもリードをぐいぐい引っ張って歩かないので、
強度もこれで十分。

最近はお互いにお互いの位置を確認しながら歩くのも上手になりました。
マミーが待っててくれるから、モンティンさんも待っててくれる。
モンティンさんがちょっと走りたいから、マミーも走る。
なかなか息が合わなくて、真剣なというかしかめっ面で歩いていたマミーも、
笑顔で楽しくお散歩できるようになってきました。

色はね、安全を考えて目立つオレンジにしたの。
ご興味のある方はChienさんへどうぞ~。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする