モンティンさーん!

のんびりわんこライフ♪

マミーの体調。

2016-03-09 09:20:25 | マミー

おはようございます。

今年は本当に暖冬ですね~。
桜もどんどん開花して、4月までには散ってしまうのではないかと心配です。


桜と言えば、入学式の頃にというイメージが、
卒業式の頃に咲く花になってしまうんではないかとさえ思えます。

*********************************************************

さて、今日はマミーの体調についてです。

去年の9月に入ったくらいは体調上向きだったのが、
父が亡くなってから、どどーんと下降傾向を辿り、
どうしようもないくらいになっちゃいました。

手先がしびれて痛いのがずーっと続いています。
左手の小指が一番酷くて、ネットでいろいろ調べましたが、
酷ければ手術なーんてことも書いてあったりして。
今は自分でとりあえずマッサージしてます。

寝ている間は特に血行不良になっているみたいで、
朝起きるとバネ指になっていてとっても痛い。


モンティンさんは、マミーが鹿児島の実家に行っている間、
ストレスいっぱいになっちゃったようですが、
今はマイペースでまったりのんびりしています。

指の他は、一時期胃腸の調子がすんごくおかしくなって、
とにかく胃が痛くて痛くてもがき苦しむくらいの痛さ。
お腹が空くんだけど食べるともっと胃が痛くなり、嘔吐したり。
あー、死んじゃうかも!? と思ったけど今は治まってます。

それから目も痛くて痒くて目が開けていられないくらいになって、
失明したら困ると思って眼科に行ったけど、
異常なしで、ヒアルロン酸の入っている目薬もらって、
1週間位したら良くなりました。


まぁ、どんなに体調が悪くても、
歩ける限りはモンティンさんのお散歩に休みはありません。

寒いから肩凝りも酷くてね、以前にご紹介した火を使わないお灸がなかなかいい感じです。

頭痛も酷くて、左側が痛くなります。
水分不足だと痛くなるようなので、
OS-1を飲むようにしています。
お水とかお茶だとすぐにトイレに行きたくなるので、
吸収の良いOS-1にしています。

あまさけは、毎日たっぷり飲み過ぎて飽きたので、 
1日2杯程度にしました。
って、どんだけ飲んでたんだーっ


わしゃ知らん

*************************************************************

ところで昨日の夕方お散歩中に、
『この子、月曜日に首輪だけして一人で歩いているところを保護したんです』という方に会いました。
とってもかわいい赤柴の女の子でした。
人懐こくて、マミーが抱っこしてもおとなしく、モンティンさんとも仲良ししてました。
避妊はしていないようでした。3才くらいな感じ。
警察にも保健所にも連絡したけど、連絡なしと。
一緒にしばらく歩いてみたのですが、
自宅に帰る様子もなく、行きたい方向にどんどん歩いてました。 
もしかしてSちゃんかなーとも思いましたが、1回しか会ったことが無いので確信ナシ。
早くお家、見つかって欲しいです。

それから今朝は5ヶ月のコーギーの女の子に会いました。
こちらもおとなしくてかわいくてたまりませんでしたよー

では今日はこのへんで。
またね~
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マミーの梅雨冷え対策。

2015-07-04 19:21:28 | マミー

それにしても、今年の梅雨は雨が多い。
ジメジメ、シトシトいや~な毎日。
太陽が恋しいよ~!

早朝散歩行って、ごはん食べて、掃除・洗濯なぞをすると汗だくになるのよね。
でも、一通り家事が終わって休憩していると、
なんとなーく肌寒くなる。

モンティンさんも丸まってネンネしてたりする。

ちょっと動くと暑いけど、
じっとしてると体が冷えてくる。
梅雨冷えです。

対策をネットで検索。

梅雨時期は自律神経のバランスが崩れて体調不良になりやすい。
湿度が高くて汗が乾かず水分が体に溜まってむくんで冷える。
血液循環も悪くなるから頭痛や肩こりも。 

ふむふむなるへそ。

んじゃ、どーすんの?

1. バランスのとれた食事
2. 早寝・早起き
3. 有酸素運動
4. 温かいものを飲むetc.

みんなそんなことぐらい知ってるし、やってたりするよねー。

さぁそこで、マミーは閃いた

梅雨冷え→低温・多湿が原因でしょ!
だったら高温・低湿にすればいいじゃんか


これを使う。
エアコン

え? みんなエアコン使ってるって? 

みんな除湿か冷房でしょー。

マミーは暖房だぞーっ

昼間は暖房にして室温を上げて、湿度を下げる!YES!

そしてテキトーに室温が上がって湿度が下がったら切る。
んー、快適っ


モンティンさんもいい感じ?


いやーな梅雨の時期、少しでも快適に過ごそう!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マミーの化粧品。

2013-04-26 09:02:45 | マミー

このところようやく春らしい暖かさの日が続いてますね~
これが春よね~
服装も春らしくなってウキウキ

モンティンさんのお散歩もこのところ短めで、
マミーの体調ちょっといい

毎晩ぬるめのお風呂にゆ~っくり浸かって
リラックスできてるせいもあるのかな?

モンティンさんもバリケンの中で、
リラックスぅ~? 


チビの頃なら出せ出せ~って騒いでたろうに、
出してもらえるまでひたすら待つ。
短い時間でバリケンに入れたり出したりしています。
ちょっと慣れてきたみたいで、
伏せするようになりました

*****************************************

さて、昨日は気分が良かったので、
お休みだったおじちゃんに買い物に付き合ってもらいました。

久しぶりに(1年半ぶり?わかんないくらいぶり)トーキョーの
デパートに行って来ました。


化粧品買いました。


モンティンさん、食べるものかと思ってちょっとお顔が嬉しそう。

食べ物じゃないから。


マミーを見上げるモンティンさん。
ちょっとテンション


食べ物じゃないって言ったから、
がっかり顔になっちゃいました

一応、確認してもらいましょう。


バラのマークの高島屋さんで買ったのよ~。


マミー好みの色白できれいな優しいお姉さんが、
1時間以上かけて選ぶのをお手伝いしてくれました。


口紅の色が決まらなくて時間がかかっちゃったの。
いっぱいある色の中で、好みの色を選ぶのは大変だった。
見た目と付けた感じって違うんだよね。


結局、塗った時に自分の唇の色に近いものにしました。
見た目は深いピンク色ですが、
付けるともっとずっと明るい色になります


モンティンさん、どーお?


あらっ、気に入らない?


いらないって。。。
 


下唇の右半分、左半分、上半分とか自分で塗らせてもらって、
お姉さんに相談しながらやっと決まった色なんだよ。


普段はいつもスッピンだから滅多に使わないけどね~。(笑)

ここの口紅はいわゆる化粧品のニオイもきつくなくて、
けっこうもちがいいので気に入ってます。
それにね、唇が荒れないの
付けると唇がふやけてむけちゃうことが多かったんだけど、
ここのは大丈夫!

実家の母もここのが気に入っていて、
頼まれていたので別の色を1本買いました。
今日、おじちゃんが
郵便で送ってくれることになってます。


それからファンデーションも買いました
こっちは首の色と比べながら、割とすぐに決まりました。
ケースは3つある中から、
1番コンパクトで携帯に便利なものを選びました。 

とても感じの良いお姉さん、話もしやすかったし、
いろいろアドバイスも良かったよ。
おかげでいい買い物ができました
お姉さん、ありがとう

あ、そうそう。
普段、石鹸で顔を洗って近所の皮膚科で買っている、
化粧水と乳液をちゃちゃっと付けておしまいのマミー、
お肌が荒れてるって言われました。(←やっぱし!)
そして毛細血管が炎症を起こしているから、
ほっぺが赤くなっていると。。。

前からちょっとほっぺが赤くて、
りんごちゃんみたいなほっぺになっているな~とは思っていたのよね。 

さっそく昨夜は持っているのに使っていなかった保湿クリーム、
ちゃんと塗って寝たら今朝はいい感じです

おじちゃんも長い時間、ぷらぷらしながら待っててくれてありがとね
機嫌悪くなってたけど。(笑) 

モンティンさんのお散歩の時、
これからは日焼け止めも付けなくっちゃ
(日焼け止めも皮膚科で低刺激の物を買ってます)

体の弱っちいマミー、
もうちょっと体調が良くなったら、
モンティンさんにお留守番してもらって、
いろいろお出かけできるかも~
どかな~? 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪どんひっちたけど、お散歩にお休みは無い!

2011-12-11 20:48:01 | マミー

いや~、何年ぶりかわかんないけど、
とうとう風邪をひいてしまいました。

数日前から喉が痛いなぁ~なんて思っていたら、
昨日の夜からどーんと、キターっ! (爆)

今朝の体温37.1度。
それでもモンティンさんのお散歩にお休みは無い。

モンティンさんはいつもよりずいぶん遅い出発だったけど、
おとなしくベッドでネンネして待ってた。

太陽が昇ってちょいと暖かくなった午前9時半出発。
いつもの河川敷に行って、チームJRT(?)に遭遇。
サクラちゃん、姫ちゃん、Joyちゃん、Rudyちゃん、モカちゃん。
姫ちゃんの妹のあんずちゃんは避妊手術のため欠席でした。

みんなが帰った後もモンティンさんは河川敷をウロチョロ。
帰りは駅前公園の芝生広場の階段で休憩したりしながら、
2時間半くらいだったかな~、お散歩したの。

午後になって体温は37.7度。
う~、上がった!
ちょっと頭が痛い。
でも体がバイバイキンと闘っているのさ。
がんばれ白血球(?)。
体は風邪にやられちゃったけど、
気持ちは元気だったりして。

午後3時半になり、モンティンさんが寒くならないうちに
お散歩行きましょうと言うので、(廊下でスタンバイしただけです。笑)
おじちゃんが買ってきてくれた栄養ドリンクを飲んでお散歩へ。

駅前公園をぷらぷら、駅周辺をウロウロして2時間くらいで帰って来ました。

今夜は熱めの44度のお風呂であったまり、
今はとうとう16年ほど前に買ったちっちゃな電気ストーブつけてまーす。

みなさんも風邪をひかないように、
犬の散歩につきあいましょう。(爆)

ではでは。
あ、そうそう、次の更新は水曜日以降の予定で~す。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柴犬に咬まれた!

2010-06-20 15:19:24 | マミー
今朝のお散歩でのこと。。。

ふふふ~んとモンティンさんとお散歩していたら、
セブンイレブンの横に繋がれている柴犬発見。

メスの柴犬だ。
と思いつつ横を通り過ぎようとした時のことでした。

その柴犬、ガウガウガウっとモンティンさんに向かって来た。
しかも繋がれているからと安心していたのは大間違い!!!

どういうわけか、繋がれているはずのリードがほどけて、
届かない距離にいたはずのモンティンさんに
ガウガウガウと絡んで来た!

突然のことにマミーはもうびっくり!!!!!
げげっ。どうしよう!
とりあえず引き離さねばと思い、
相手のわんこのハーネスを持って引き離してみた。

その瞬間、そのわんこが振り向くようにして、
マミーの手首を「カプッ」。
ちょっと痛かったけど、
それどころではなかった。

そして飼い主がガウガウという声を聞きつけて、
セブンイレブンから出てきた。

「あ、すいません」
と、そそくさとリードを結びなおして、
またとっとと店に入って行った。

リードがほどけてガウガウされたのにも唖然としたが、
その飼い主の行動にも唖然としてしまった。

で、我に返ってすぐにモンティンさんにケガは無かったか確認。
幸い大丈夫だった。

「大丈夫、大丈夫。よしよし。」とモンティンさんに声を掛けながら、
自分の心臓がバクバクしているのに気がついた。
モンティンさんはケロッとしていたし、
ケガが無かったのが確認できたので少し落ち着くことができた。

で、今起こったことを頭の中で整理しながら、
なんちゅう飼い主や!と腹が立ったが、
店に入って行ってその飼い主に文句を言う気にもなれず。。。

ふと腕を見ると咬まれた後が。。。


こんな感じ?


血が出るほどではなかった。


近くの公園に行ってから、念のため水道で洗っておいた。

今はもう全然痛くないし大丈夫。
甘噛みくらいの程度かな。

犬のお散歩と言ってもほんとに毎日いろんなことが起こる。
楽しいことの他にも、辛いこと、悔しいこと、
悲しいこと、ムカつくことなどいっぱいある。
でもモンティンさんがいる限り、お散歩は止められない。
人生と同じだね。

それにしても、わんこは繋がれていても注意が必要だ。
相手がオス犬じゃなかったのが不幸中の幸いかも。。。

これをまた1つの教訓としてまた散歩に行くのだ! (笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする