なんだかパッとしない天気です。
予報ではこれから雪が降るとか。。。
天気はパッとしないけど、モンティンさんはムチャクチャ元気です。
いつも行く土手のすぐそばに住んでるビーグルのビーちゃん(マミーが勝手につけた名前です)がヒート中で、
モンティンさん、毎日はりきってお散歩してます。
時間もいつもより1時間くらい長いんだなぁ~。
くたくたマミー、風邪引いちゃいました。
モンティンさんのお散歩だけはきっちり勤めさせていただくけど、
体がだるくて掃除も洗濯もする気がしないぃぃ~。
ので、ちょっと頭がいつもよりぼーっとしてる中、
ブログの更新をすることにしました。
去年12月に那須にお泊まりに行った話のつづきでーす。
********************************************
2日目の朝は午前5時起床。
夜の間にもっと雪が積もるかと思ったら全然でした。
さっそくお部屋からお庭に出ようとしたモンティンさん、
窓を開けて入ってくる空気の冷たさに出るのを躊躇してましたが、
意を決して寒い中、出動。
マミーと追いかけっこして遊んだよ
朝食は午前7時。
夕食のボリュームはけっこうあって少し残しちゃったけど、
朝は足りないくらいでした。
食後ちょっと休憩&片づけしてからお散歩に行くことにしましたよ。
爽やかに晴れた雪の朝。
ペンションの前は除雪車が通るので道路は歩きやすかった。
あ~、キリッと冷たい空気が気持ちいい~
っと思ったら、
キターッ! 地吹雪!!!
モンティンさん、思わずブルブルっ
ブルルルルンっ!
もいっちょ来るよ~っ!
エスキモーもびっくり?
なんか目で訴えてる?
まだまだ地吹雪。
こりゃたまらん。
この地吹雪にめげて、お宿に戻ることに。
モンティンさんの同意も得られ良かった♪
そしたらね、
モンティンさんの後ろに、小人(コビト)が付いてきた。
モンティンさんに乗ってるのか?
消えた!?
いたっ! (笑)
山はまだ雪かな~?
あっ、おじちゃんだ。
まったく、どこに行ったのかと思ったよ。
そんなこんなで地吹雪さえなければ素敵な朝散歩でした。
モンさまも楽しかったのではないでしょうか。
地吹雪の中、はるかうしろをついて来る
おじちゃんがおかしいです。
北方アジア民族のようでもあります。
最低気温がえげつないことで有名な
オイミヤコンに住む人みたい。
寒そうだけど、
血が騒ぐよ~。
ゾクゾクする写真だよ~
マミーさんも寒さの中の撮影は、
大変だったでしょ~
でもすんごく画像だよ
もん様、頼もしいよね。
こんな大自然の中でも、
しっかり前に進んでいるね。
おじちゃん!しっかりして~ってね
ごめんね。
雪国を満喫してきました。
モン様はあんよが冷たかったらしい。(笑)
おじちゃん、妙ですよね。
オイミャコン、すべてが凍ってる世界。
人が生活していること自体信じられない!
日本に生まれて良かった。。。かな? (笑)
地吹雪の中、なんとかお写真撮ってみたよ。
どんな風に撮れたか心配だったけど、
地吹雪の雰囲気が伝わって良かった♪
画像を褒めてくれてありがとう
おじちゃん、軟弱モノです。(笑)
5時起床って・・・
雪凄い!
ハチ子はダメだろうな~
那須、いいですよ~
モンちゃんの朝は早いです!
私たちが行く前は雪全然無かったのが、
前日から降り始め、1日でこれだけ積もったそうです。
ハチ子ちゃん、寒くてダメ?