ちしゃ猫のフーちゃんカフェ

すみれと鳥さんが好きです
すみれ見しながら鳥さんにも会いたい♪
ヨボヨボトロトロ
えっちらおっちらヨッコラショ

ヒスイ色の目「ガビチョウ」

2013年04月24日 | 外来の鳥さん
2013.04.20 狭山丘陵でガビチョウに会った
写真をクリックすると大きくなると思います
土曜日半ドン仕事を終えてコンビニでお弁当を調達し
狭山丘陵にでかけた

目的はタチツボスミレが綺麗に咲いていたと友人からの情報で^^
でも私が行ったのはちょっと時期が遅く殆ど終わっていた

でも野鳥のかわいい囀りが沢山聞こえ楽しかった♪♪
しかし姿は葉が茂っていたので見えず

ただ1人ガビチョウさんだけが近くで延々と喋りまくっていた^^

   



外来種で御他聞に漏れず在来の生態系を崩すとお邪魔虫扱い
ガビチョウさんには責任はないのに。。。。

でも近くで見ると可愛らしい顔をしている
目なんてヒスイ色でとても魅力的



△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△

コメントが頂けるのでしたら☆こちら☆へお願い致します
すみれ湊本館も宜しく♪

宜しかったらフーの日記へもお越し下さい。
最近減っていると思われるスズメさん
【スズメプロジェクト】にご協力くださいm(_ _)m


外来の野鳥(ガビチョウ)

2010年10月20日 | 外来の鳥さん
2010.10.20 ガビチョウって知ってました?
写真をクリックすると大きくなると思います
去年の夏のことです^^;
夏になるといつもあれだけ賑やかだった野鳥の声がパタリと消えてしいます
スズメッチの鳴き声も時々ちらほら^^:

スズメッチは別として
なんでも暑いので山や丘陵、里山や木の沢山茂った所で避暑をしているからとか
ならば高尾山近辺だったら鳥さんに会えるかも??
と出かけてきました^▽^/(鳥見初心者 全くのド素人です^^;)

しかし鳥さんの姿は見えず!
それどころか鳴き声すらしない!!!!!
なんとなくとぉ~く?で「ホー ホケキョ!」と聞こえたような・・。。。

やっと会えたのがこの摩訶不思議なオレンジ?の鳥


 

「なンか用~??」と睨まれてしまった^^;



*【ガビチョウ(画眉鳥)】外来種だそうです。
鳴き真似が得意とか 「ホー ホケキョ!」はもしかして??
しかし高尾山みたいな所にまで外来の鳥さんが・・・
その方が驚きでした。。。

*今年野鳥の会の方にお聞きしたところ
木々の間に隠れているだけでちゃんと居るそうです♪♪
鳴かない?のは、繁殖期でないので無く必要が無いからとか

言われてみれば確かに♪確かに^ー^v


△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△

コメントが頂けるのでしたら☆こちら☆へお願い致します
すみれ湊本館も宜しく♪

宜しかったらフーの日記へもお越し下さい。