ちしゃ猫のフーちゃんカフェ

すみれと鳥さんが好きです
すみれ見しながら鳥さんにも会いたい♪
ヨボヨボトロトロ
えっちらおっちらヨッコラショ

食べ盛り

2013年08月19日 | スズメッチ
2013.08.19 食べ盛り
写真をクリックすると大きくなると思います

酷暑お見舞申し上げます

毎日うだるような暑さが続いています。
皆々様 どうぞご自愛下さいませ。

私のgooブログ 殆ど放置状態でもご訪問をして下さるかた
本当に有り難うございます。

ちょっと暑さを忘れてニッコリとしていただけばと思います。
今年のスズメッチのヒナ
この後3日で巣立ちました♪






△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△

コメントが頂けるのでしたら☆こちら☆へお願い致します
すみれ湊本館も宜しく♪

宜しかったらフーの日記へもお越し下さい。
最近減っていると思われるスズメさん
【スズメプロジェクト】にご協力くださいm(_ _)m


放置しすぎました^^;

2012年09月18日 | スズメッチ
2012.09.17 またまた放置しすぎました^^;
写真をクリックすると大きくなると思います



取敢ず今年の春のスズメッチ




△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△

コメントが頂けるのでしたら☆こちら☆へお願い致します
すみれ湊本館も宜しく♪

宜しかったらフーの日記へもお越し下さい。
最近減っていると思われるスズメさん
【スズメプロジェクト】にご協力くださいm(_ _)m


スズメッチのお仕事?

2012年02月20日 | スズメッチ
2012.02.20 スズメッチのお仕事?
写真をクリックすると大きくなると思います

ボトルフィーダーからシジュウカラのヒマワリの種を横取りする
我が家のスズメ
(ヒナの時からチビカラ軍団と一緒に育ったため?
ヒマワリの種大好き♪ その上上手に中身を出してたべる♪)
ヒマワリの種を食べる為のmyテーブルがある

この子の場合は ↓ ここがmyテーブル
 

しかし不思議な穴が・・・
砂浴びが出来るような土ではないのに・・・。。



(ちょっと足が長くなっちゃった^^;)




スズメさんて穴掘りしたっけ??。。。



△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△

コメントが頂けるのでしたら☆こちら☆へお願い致します
すみれ湊本館も宜しく♪

宜しかったらフーの日記へもお越し下さい。
最近減っていると思われるスズメさん
【スズメプロジェクト】にご協力くださいm(_ _)m


2011 我が家のスズメッチの親子

2011年07月15日 | スズメッチ
2011.07.15 今年もスズメッチから♪
写真をクリックすると大きくなると思います
今頃ですが^^;今年のヒナヒナ軍団?

去年の寒い時からシジュウカラの親がベランダの巣箱にコケの様な物を運び始め
スズメッチは巣箱を見にやってきていたのですが・・・

40カラは春にも巣箱の点検や何やら運んだりと子育ての準備をしていたのですが
結局子育てはしませんでした 残念^^:

でもスズメッチも40カラもヒナヒナを連れてきてくれました^▽^

スズメッチの親子は
1羽のヒナヒナを育てた1組目と、2羽の仔スズメを育てた二家族


親鳥はシジュウカラのヒマワリを時々?
かなり しょっちゅう♪拝借に来て
(スズメッチの写真は余り無いので皆up^^;)


  

  

   

親鳥はこの1羽のヒナヒナを大切に育てていました^^

しかしスズメッチはにぎやか^^;




△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△

コメントが頂けるのでしたら☆こちら☆へお願い致します
すみれ湊本館も宜しく♪

宜しかったらフーの日記へもお越し下さい。
最近減っていると思われるスズメさん
【スズメプロジェクト】にご協力くださいm(_ _)m


スゥ~ズメッチが♪3羽♪♪~

2011年02月10日 | スズメッチ
2011.02.10 スズメッチ3者3様♪♪
写真をクリックすると大きくなると思います

一人目
  

二人目
   

三人目
  

 

結局ポイ!ポイ!!しただけの
スズメッチでした^^;


△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△

コメントが頂けるのでしたら☆こちら☆へお願い致します
すみれ湊本館も宜しく♪

宜しかったらフーの日記へもお越し下さい。
最近減っていると思われるスズメさん
【スズメプロジェクト】にご協力くださいm(_ _)m


都会のスズメ一人っ子(朝日新聞より)

2010年11月18日 | スズメッチ
2010.11.18 都会のスズメ一人っ子(朝日新聞より)
写真をクリックすると大きくなると思います

2003年のヒナッチ


我が家のベランダにスズメの訪問を受けるようになったのは何年前からだろうか?
下の娘が小学生の頃
「雪の日だけのお客様」というタイトルで日記を書いた
「お客様」は「スズメ」
日記を毎週末先生に提出すると先生から楽しいコメントを頂けた

ある日ホームルームの時
「雪の日だけのお客様」っていったいなんだと思う?
とクラスの子供たちに聞いたという
「雪」とか「雪だるま」とかの答えが多く
まさか誰も、先生も「スズメ」とは思わなかったと、、、

娘が日記を書いた日、東京は大雪で雪がやんだ時スズメさんが一斉に
下の公園に集まってきて
それを見てベランダの雪をよけてお米を置いたところ
スズメがやって来た ということです

それから雪は勿論の事、大雨の時寒い日などに餌を置いたのが始まり♪

スズメッチはヒナッチをつれて毎年可愛い姿を見せてくれます
  
2008年のヒナッチ

------------------------------------------
そのスズメさん年々減少していると

都会のスズメ一人っ子

スズメの世界でも都市部で少子化が進んでいることが、
岩手医科大学や立教大がく等の調査で分かった。
巣立ったヒナの数を観察した。餌不足の他、営巣場所の不足や狭さが影響しているようだ。
スズメは全国的に減少傾向といい、今後も詳しく実態を調べていくという。
岩手大学助教授の三上修さんによると、国内のスズメの数が、
ここ20年ほどの間に少なくとも2分の一に減った可能性があるという。
三上さんらが、親鳥が巣立ち直後のヒナを何羽連れて外にいるかに注目して、
繁殖状況を調べた。
熊本市で昨年、予備的な調査をしたところ、
市街地はヒナ1羽のことが目立ったが、
農村部や緑豊かな所は2~3羽が多かった。

そこでNPO法人バードリサーチのウエブサイトで、
プロジェクト「子雀ウオッチ」への参加を呼びかけ、
今年の繁殖期、各地のバードウオッチャーに観察してもらった結果を集計した。
集まった報告は、北海道から九州までの計346件。
環境別に平均のヒナ数をまとめると、
商業地1.41羽、住宅地1.79羽、農村部2.03羽となった。
過去にきっちりした調査はないが、文献にはヒナを4~5羽連れたスズメの記録もある。
それに比べると、現状で農村部も多くはないが都市の商業地でさらに少ないことがはっきりした。
スズメの減少が害虫の発生増加などにつながる可能性もある。
少子化の原因として、立教大博士研究員の松井晋さんは
「農村では家の屋根瓦のすき間に巣が集中してみつかる。
今の都市では瓦がなくて家に巣が作れず、営巣場所の不足や狭さが深刻だ」とみる。
都市部では子育てに必要な餌が不足している可能性もあるという。
三上さんは都市では繁殖が上手くいかず、数を増やせないようだ。
産卵数が少ないのか、生まれても育たないのか。どの段階の問題で減少しているのか、
さらに明らかにしたいと話している。
(朝日新聞11月17日(水夕刊)米山正寛)より


米山正寛さんは以前にも「スズメ」さんの事を書いています
私もその時【好きです スズメさん】というタイトルで
日記を書いていました

スズメッチは絶滅危惧種になってしまうのかしら???


△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△

コメントが頂けるのでしたら☆こちら☆へお願い致します
すみれ湊本館も宜しく♪

宜しかったらフーの日記へもお越し下さい。

スズメのヒナっちの巣立ち

2010年11月10日 | スズメッチ
2010.11.10 スズメのヒナッちもベランダ育ち♪♪
写真をクリックすると大きくなると思います

我が家はどちらかと言うとスズメッチはシジュウカラよりも・・・^^;
でも我が家のベランダで、もう17~8年お客様?として来て頂いています♪♪

そのスズメッチが今年初めてベランダで子育てをしてくれました^▽^

ジュピ一家とスズメッチの住宅
 
スズメッチのマイホームはただの水道管の切れ端です^^;

ジュピ一家に遅れる事数日
置いてあった水道管に頻繁に出入り♪♪


そしてジュピ一家のヒナヒナの巣立ちから遅れる事、また数日
ヒナッチも2羽巣立ちました♪♪
(またまた画像がないので落書き)

1羽が巣立って、続いて2羽目
巣立ったのは良かったけれど止る所が見つからず戻ってきました^^;


でもホバーリングが出来ないヒナッチ、落ちちゃいました^^;
それを見ていたパパとママ
弾丸の様に追いかけていきました!
 

降りた所は見えなかったけれど
鳥さんなのでヒナッチはフワリと着地出来たと思います


パパッチとママッチが慌てて追いかけたのは、、、
この下はニャン子さんの通り道になっています
向かいの大ケヤキにはカラスが巣を作る年もあります


この後ヒナッチ2羽と親子で賑やかにベランダに来ていましたから
このヒナッチは無事だったのだと思いました^ー^

9月になったので来春の巣作りの為に、巣のお掃除をしました。
ヒナッチが育ったベット 見た目よりもフカフカです♪♪


  
卵が2コ残っていました
2羽巣立ったから本当は4兄弟だったのですね。


シジュウカラとスズメッチの親のバトルは凄かったです
 


でもスズメのヒナッチとシジュウカラのヒナヒナは
ケンカする事もなく仲良く?微妙な距離を保ちながら
近い時は30センチ位の所でも平気でベランダで遊んでいきました。

そろそろスズメさんもシジュウカラさんも帰って来る頃です♪♪
来年も巣箱が気に入ってくれて、子育てをしてくてるのかとても楽しみです。


△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△

コメントが頂けるのでしたら☆こちら☆へお願い致します
すみれ湊本館も宜しく♪

宜しかったらフーの日記へもお越し下さい。

「くろチュン」 その後

2010年11月02日 | スズメッチ
2010.11.02 「くろチュン」の特技^▽^
写真をクリックすると大きくなると思います

くろチュンは毎日やって来るけれど
様子を伺っているのか、他のすずめが帰った後やって来る
その後は一人での~~~んびり♪♪

なんか用~~~
  


ヒマワリの殻をお掃除してまとめて置くと

ねぇいつもみたいに殻にペンチを入れておいてよ♪♪
  

くろちゅんは一人で殻を割れるでしょ^ー^

もう~!ケチなんだから!!! イイモンネ!
    


一人でするから!!!
 

ほぉラ~~~ね♪♪ くろチュンは出来るンだから^^


△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△

コメントが頂けるのでしたら☆こちら☆へお願い致します
すみれ湊本館も宜しく♪

宜しかったらフーの日記へもお越し下さい。

「くろチュン」と呼ばれた子

2010年11月01日 | スズメッチ
2010.06.09 我が家の子「くろチュン」
写真をクリックすると大きくなると思います
(家の中からガラス越し、手の平サイズのデジカメの為皆ボケています^^;)
一昨年の冬の事
ボトルフィーダーにシッポのないスズメがやってきた。
良く見ると羽も毛のガサガサで黒っぽくみえる
いつしか我が家では「くろチュン」と皆が呼ぶようになった♪
 

シジュウカラに用意したヒマワリの種をペンチで少し割って置いて置くと
くろチュンはすぐに器用に殻を割って食べる様になった♪
(これで上手く飛ぶ事が出来なくてもご飯には不自由しないかな??と思った^^;)



それから毎日やって来るようになり
  


(色々と警戒に忙しい^^;)
    


日向ぼっこをしたり
    
カラスやヒヨドリが鳴くと秘密基地に避難をしたり


   

日がな一日ベランダで過ごす様になりました^ー^
この子が我が家の子「くろチュン」です♪♪



△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△

コメントが頂けるのでしたら☆こちら☆へお願い致します
すみれ湊本館も宜しく♪

宜しかったらフーの日記へもお越し下さい。