◆2011.11.16 君の名は?
写真をクリックすると大きくなると思います
我が家の目の前の大ケヤキも秋色に衣替えをしました^^
夕方近かったのでほんのり夕焼け色♪♪

この春、我が家のベランダを賑わした【チビカラ軍団^^】
7人兄妹だったけれど夏の頃はやって来るのは4~5羽のグループと2羽組み(女の子)
次第に何となく崩れてきて
その後は一人づつばらばらにやって来るように
でもやって来るのは4~5羽(ももちゃんは夏中きていました)
秋の気配を感じ始めたころから?・・???
いつの間にか今来るのは2羽だけ
そのうちの1羽はボトルフィーダーの構造が分からなかった様で
止まり木に留まってペットボトルの外からツンツンとつついていた^^;
もしかしたらベランダ育ちの誰かが彼女を連れてきたにかな~^▽^
なぁ~~~んて思ったりして♪♪
今ひんぱんに我が家にやってくる40カラ
夕焼け色のケヤキをバックに

精かんな顔つきの若者になった♪♪
首の所にちょっと跳び出している「ハートの頭だけ」みたいな黒い模様
チビカラ軍団の写真を引っ張り出し検証??
君は誰だ^^

君の名は?
このこは「ゲンキ君」多分一番騒がしかった子
(今でもベランダのmy枝でヒマワリの種をコツコツするから)

日に日に大きくなって最初の頃のあどけなさも・・・
ちょっとづつ大人っぽくなっていく


怒っている・・・
彼女の為に警戒しているのかな^^
【追記】
チビカラ軍団のジュピパパとチュピママ
我が家のベランダで2シーズン子育てをしてれた
ジュピパパは6月ごろまでベランダにやってきていて
チュピママは8月頃数回見た事があった
でもそれ以降は見かけていない・・・
夏は美味しい物が周りに沢山あるからと思っていたけれど・・・・
野生のスズメさんの寿命がたいたい2年くらいというから
シジュウカラも同じくらいかな~~??
↑
(調べた分けではないので思うだけです^^;)
もしかしたら世代交代??
今年は・・と薄々思っていたけれど
世代交代だとすると誰がこのテリトリーを受け継ぐのかな?
受け継いだのかな?? それとも外の子が・・・
チビカラたちの幼い頃の写真を探しているうちに首の所の小さな半円の様なものをみつけた
それがゲンキ君
写真でずっと追っていくうちに
今も昔も同じmy枝でコツコツする「騒がしかったヤツ」
ジュピパパとチュピママのテリトリーを受け継いだのが
我が家のチビカラ軍団の一人だった事がちょっと嬉しかった^^
(本当は一番強かった「ヨウヘイ」が受け継ぐものと思っていたけれど
どんな事情があったのか力関係では平凡?のゲンキ君が引き継いだようだ)
この後どうなるのかな
子育てもしてくれると嬉しいな
写真をクリックすると大きくなると思います
我が家の目の前の大ケヤキも秋色に衣替えをしました^^
夕方近かったのでほんのり夕焼け色♪♪

この春、我が家のベランダを賑わした【チビカラ軍団^^】
7人兄妹だったけれど夏の頃はやって来るのは4~5羽のグループと2羽組み(女の子)
次第に何となく崩れてきて
その後は一人づつばらばらにやって来るように
でもやって来るのは4~5羽(ももちゃんは夏中きていました)
秋の気配を感じ始めたころから?・・???
いつの間にか今来るのは2羽だけ
そのうちの1羽はボトルフィーダーの構造が分からなかった様で
止まり木に留まってペットボトルの外からツンツンとつついていた^^;
もしかしたらベランダ育ちの誰かが彼女を連れてきたにかな~^▽^
なぁ~~~んて思ったりして♪♪
今ひんぱんに我が家にやってくる40カラ
夕焼け色のケヤキをバックに



精かんな顔つきの若者になった♪♪
首の所にちょっと跳び出している「ハートの頭だけ」みたいな黒い模様
チビカラ軍団の写真を引っ張り出し検証??
君は誰だ^^

君の名は?
このこは「ゲンキ君」多分一番騒がしかった子
(今でもベランダのmy枝でヒマワリの種をコツコツするから)


日に日に大きくなって最初の頃のあどけなさも・・・
ちょっとづつ大人っぽくなっていく





怒っている・・・
彼女の為に警戒しているのかな^^
【追記】
チビカラ軍団のジュピパパとチュピママ
我が家のベランダで2シーズン子育てをしてれた
ジュピパパは6月ごろまでベランダにやってきていて
チュピママは8月頃数回見た事があった
でもそれ以降は見かけていない・・・
夏は美味しい物が周りに沢山あるからと思っていたけれど・・・・
野生のスズメさんの寿命がたいたい2年くらいというから
シジュウカラも同じくらいかな~~??
↑
(調べた分けではないので思うだけです^^;)
もしかしたら世代交代??
今年は・・と薄々思っていたけれど
世代交代だとすると誰がこのテリトリーを受け継ぐのかな?
受け継いだのかな?? それとも外の子が・・・
チビカラたちの幼い頃の写真を探しているうちに首の所の小さな半円の様なものをみつけた
それがゲンキ君
写真でずっと追っていくうちに
今も昔も同じmy枝でコツコツする「騒がしかったヤツ」
ジュピパパとチュピママのテリトリーを受け継いだのが
我が家のチビカラ軍団の一人だった事がちょっと嬉しかった^^
(本当は一番強かった「ヨウヘイ」が受け継ぐものと思っていたけれど
どんな事情があったのか力関係では平凡?のゲンキ君が引き継いだようだ)
この後どうなるのかな
子育てもしてくれると嬉しいな
△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△
コメントが頂けるのでしたら☆こちら☆へお願い致します

宜しかったらフーの日記へもお越し下さい。
最近減っていると思われるスズメさん
【スズメプロジェクト】にご協力くださいm(_ _)m