◆2011.02.06冬 ベランダ 来客 1
写真をクリックすると大きくなると思います
去年の暮れ前から
40カラ夫婦の為に置いてあるヒマワリの種
これを写した頃は
騒がしいスズメッチのいないのを見計らって



さっとくわえて下の植込みでゆっくりとお食事♪♪
レストランの止まり木と決めている枝の下は
ヒマワリのカラが山となっているはず・・・・・・・
と思って夕方こっそりとホウキとチリトリを持ってお掃除に行くと
いつも綺麗に掃除されている
お掃除のおじさんはきっと
「なんでこんな所にいつもヒマワリが・・・」
と不思議?それとも苦々しく???思っているかもしれない。。。
お掃除のおじさんごめんなさい
追記 夏に何処からかヒマワリが芽吹いて咲くかとおもっていたけれど
去年は咲く?芽吹いた気配もなかった
おじさんの几帳面さに脱帽!おじさん お世話になります。
今はスズメッチがどんなに沢山いようとも
唖然とするスズメッチを尻目に
さっと持ち去っていく^▽^
そしてスズメッチのいない時に夫婦でやってきたり
一人の時も
何故か可愛い声で「チィ」と一声鳴いてから持っていく
と言うより手すりで「チィ」と一声鳴いてから・・・
可愛い声で「チィ!」
なんでかな? なんでだろ???