goo blog サービス終了のお知らせ 

星月夜に逢えたら

[hoshizukiyo ni aetara] 古都散策や仏像、文楽、DEAN FUJIOKAさんのことなどを・・・。 

あなたの坂本龍馬度は?

2008-09-11 | その他のイロイロなこと

あっちこっちで検定流行りの今日このごろ。
先日『ほいたら待ちゆうき龍馬』を買った時に書店でもらったチラシから、
「坂本龍馬 幕末歴史検定」なるものを知りました。遅すぎ?
公式サイトにも練習問題がありますが、チラシに載っていた例題をば。
(チラシからまるごと引用)

まだごぞんじじゃなかった方はトライしてみてね。
私の正解は5個でした~。うへ! はじゅかちぃ。

Q1 龍馬が勝海舟への手紙の中で小さく叩けば小さく鳴り、大きく叩けば
  大きく鳴ると評した人物は?

  1. 高杉晋作   2. 桂小五郎   3. 大久保利通   4. 西郷隆盛

Q2 亀山社中が借りていたワイルウェフ号は慶応2年(1866年)に沈没した。
  社中がワイルウェフ号を借りていた先は?

  1. 薩摩藩   2. 越前藩   3. 長州藩   4. ブラバー

Q3 海援隊で龍馬の右腕として活躍し、後に明治政府で農商務大臣、外務
  大臣も勤めた人物は?

  1. 長岡謙吉   2. 後藤象二郎   3. 近藤長次郎   4. 陸奥宗光

Q4 慶応2年1月23日、寺田屋で伏見奉行所配下に龍馬が襲われた時、一緒
  にいた同志は?

  1. 中岡慎太郎   2. 桂小五郎   3. 三吉慎蔵   4. 時田少輔

Q5 坂本龍馬が高杉晋作から、上海で購入したピストルを贈られているが、
  そのほかにもう1つ、買い受けたものは?

  1. 双眼鏡   2. 地球儀   3. ブーツ   4. 扇子

Q6 龍馬より船中八策を受けて、土佐藩の藩論を大政奉還に導いたのは?
  1. 福岡孝弟(たかちか) 2. 後藤象二郎  3. 板垣退助  4. 武市半平太

Q7 現在まで映画・舞台・TVドラマで様々な俳優・女優によって演じられた
  龍馬とおりょうの組み合わせで間違っているものは?

  1. 真田広之 名取裕子       2. 江口洋介 鈴木京香   
  3. 上川隆也 沢口靖子       4. 市川染五郎 内山理名

Q8 龍馬が定宿として使った伏見の船宿寺田屋の女将の名は?
  1. お登勢   2. お龍   3.お加尾   4. お雪


正解はこの下。マウスで反転させてご覧くださいませ。
    ↓
Q1 4. 西郷隆盛
Q2 1. 薩摩藩
Q3 4. 陸奥宗光
Q4 3. 三吉慎蔵
Q5 4. 扇子
Q6 2. 後藤象二郎
Q7 2. 江口洋介 鈴木京香  
Q8 1. お登勢 



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9月分録画予約メモに追加し... | トップ | 映画「歌舞伎役者 片岡仁左衛... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
6点 (スキップ)
2008-09-12 02:44:54
ムンパリさま
私は6問正解でした。
ヤマカンが当ったのも含めて(笑)。
今度の土曜日に歌舞伎座に竜馬@染ちゃんに
会いに行くので、よい予習になりましたワ(?)
楽しくてためになるエントリ、ありがとうございました。
返信する
観劇楽しまれますように♪ (ムンパリ)
2008-09-13 08:48:32
スキップさん、うおっ!もう土曜日♪
さすが気合いが入っていますね(笑)。
少しでも楽しんで頂けたようでよかったです。
これを読まれるのは観劇後だと思いますが、染ちゃん、
歌舞伎座で演じるときは「常に上機嫌でやってくれ」と
演出家から言われているとか。
今回はおりょうさんもいっしょだし、さぞ盛り上がって
いることでしょうね。
スキップさんのレポをまた楽しみにしておりますよ~♪
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

その他のイロイロなこと」カテゴリの最新記事