星月夜に逢えたら

[hoshizukiyo ni aetara] 古都散策や仏像、文楽、DEAN FUJIOKAさんのことなどを・・・。 

写真集の発売日に関する素朴な疑問と回答。

2009-02-05 | AINOSUKEさん
愛之助さんの写真集が一番早く入手できるのは大阪松竹座だそう。
一般書店での発売は2月下旬とのこと。
それなら、昨年末から直接出版社に予約していた人はどうなるんだろう。
それも先行発売とはいえないのだろうか?

というワケで、問い合わせてみました。
回答は、ぴあBOOKSHOPに予約期間中に申し込みした人には2月13日(金)
にメール便で発送予定とのこと。
ということで、到着日は場所によって違うでしょうけど、一般発売よりも
早く入手できることだけは確かなようです。
ホッ!

さて。写真集と名のつく本なんて、私、いったい何年ぶり?
ほかにどんなものを持ってるんだろうと、ちょっと確かめてみました。

『SANKAI JUKU』』おお~、山海塾。
『TAMASHii 魂』はい、これはRockな勘三郎さん。
『扇雀 上方芸と近松』藤十郎さんの若い頃・・・20年位前に買った。
『Tsuneyasu Miyamoto 1995-2005』某スポーツ選手(照笑)。
なお、仏像の写真集は除く(爆)。
単に写真がたくさん載っている本、じゃなく、いわゆる写真集は4冊。
これって少ないのだろうか?
もっと若い頃は持っていたのかもしれないけど。

ともあれ。
写真集が出るってことは、その人がいま旬であることの証明なんだし。
その先行発売がバレンタインのイベントになり、観客も増えるんだったら
素敵なことですよね。
握手会に参加する人はどうぞ楽しんでいらしてくださいね~♪

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「女の一生」ビデオ鑑賞 | トップ | プラチケ!のスタジオに愛之... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かずりん)
2009-02-05 09:18:25
4冊・・ええ♪平均的なのではないかと
思いますよ~!
でも、実際どうなんだろう?
世の中の方たちの手持ち
平均写真集数・・って(笑)
ちなみに、最近私が購入の写真集といえば
『歌舞伎界の若き獅子達』(もう、古いか(笑))
・・・です♪♪♪
愛之助さんの写真集、どんなのでしょうね♪
楽しみですね~~!
ムンパリさんのワクワクが伝わってきます事よ(♪)
返信する
留飲を下げました (桜扇)
2009-02-05 12:05:33
松竹座で買うと早く手に入る上、握手会にも参加できるなら、ネット予約には全然メリットがないやん!って思ってましたもん。
ネット予約の人も2月中旬に手に入るなら、まぁちょっと許せるかなという感じですかね。
いやぁ、でも絶対浅草メンバーが茶々を入れに来そうですよね。
シレ~っと獅童さん辺りが並んでそうですよね。(笑)
返信する
へいきーん♪ (ムンパリ)
2009-02-05 19:00:04
かずりんさん、もうお元気そうですね。
私の疑問にお答えいただき、ありがとうございます♪
『歌舞伎界の若き獅子達』というのがあるの?
私は『伝統芸能の若き獅子達』を持ってます(笑)。
やっぱり、歌舞伎の役者さんって普通の役者さん
よりも写真集を出す機会が多いみたいね。
そんななか、初写真集の愛之助さん。
ハイ、楽しみがいっぱいですね~♪

返信する
よかったですね! (ムンパリ)
2009-02-05 19:01:34
桜扇さんもスッキリしなかった組ですね?
なんだかなあ~という感じでしたよね。
真っ先に申し込んだ人たちをまず救済してくれなきゃ!

うんうん、他のメンバーの反応をみてみたいですね。
それにしても、なぜにバレンタインデー?
やっぱり、愛だからかなあ~。
客席も盛況になるといいですね!

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

AINOSUKEさん」カテゴリの最新記事