先週、スマホのホームボタンがカンペキに陥没。
操作性すこぶるよくない状態に。
恐る恐る使い続けていると、ディスプレイ画面も浮き上がって
きて、ボタンがころりん、て。
え、ええ、ええええーーーーっ!
応急措置として輪ゴムをギュウギュウ巻きにしたらナントカ
使えたけど、さすがにコワイ。
日曜日に休みをとってiPhoneの機種変更をした。
諸事情で手続きに約3時間かかり、帰宅してから設定に手間取り。
モロモロ終えて深夜にやっとアプリまで使える環境になったよ。
ふうううう。
ボタン陥没時に知ったこと。
ホームボタンそのものに触らなくても、ディスプレイにボタン
画像を表示させて代用することができる。
ボタンタッチができない人用の支援アクセサリらしい。
「設定」
↓
「アクセシビリティ」
↓
「Assistive Touch」 オン
↓
グリーン確認 で設定完了
ディスプレイに丸いボタンが出るので好きな場所に置いて使う。
私の場合、マルチタスクが放置されているのがイヤで、日に
何度も画面をスワイプで削除してしまう。この時にホームボタン
をダブルタップするのが酷使になるのかもしれない。
新機種も陥没したらヤダから、画面ボタンを使おうかな〜。
操作性すこぶるよくない状態に。
恐る恐る使い続けていると、ディスプレイ画面も浮き上がって
きて、ボタンがころりん、て。
え、ええ、ええええーーーーっ!
応急措置として輪ゴムをギュウギュウ巻きにしたらナントカ
使えたけど、さすがにコワイ。
日曜日に休みをとってiPhoneの機種変更をした。
諸事情で手続きに約3時間かかり、帰宅してから設定に手間取り。
モロモロ終えて深夜にやっとアプリまで使える環境になったよ。
ふうううう。
ボタン陥没時に知ったこと。
ホームボタンそのものに触らなくても、ディスプレイにボタン
画像を表示させて代用することができる。
ボタンタッチができない人用の支援アクセサリらしい。
「設定」
↓
「アクセシビリティ」
↓
「Assistive Touch」 オン
↓
グリーン確認 で設定完了
ディスプレイに丸いボタンが出るので好きな場所に置いて使う。
私の場合、マルチタスクが放置されているのがイヤで、日に
何度も画面をスワイプで削除してしまう。この時にホームボタン
をダブルタップするのが酷使になるのかもしれない。
新機種も陥没したらヤダから、画面ボタンを使おうかな〜。
災難でしたね。。
いやいや私もマルチタスクは嫌なんで結構ホームボタンも酷使してますよ(汗)
うわぁ~~~
どないしよう~~~
そないなことになってもーたら・・・
今のiPhoneまだ使い続けていきたいんで~~~
でも何でもそうやけど、突然その日はやってくるんだろうねぇ~
最近内容が偏りすぎでコメントはもらえないものと思って、お返事遅れてゴメンナサイ。
陥没、イヤラシイよね〜〜〜〜!!
新しいiPhone 7 PLUS のホームボタンはめちゃくちゃホームボタンが固いので大丈夫っぽいです。
とか書いてて、突然ボコッと(笑)。
恐怖ですねー。やっぱり画面表示ボタンで行こうかな。あはは。