○○しゃしんのじかん http://blog.goo.ne.jp/moriken_photo/

猫写真集「あきらめニャければうまくいく」の猫写真家モリケンこと森永健一ブログ。しらべぇにも取りあげられた経歴もあります。

ブリーズライトのサンプルをもらったので

2010-03-24 13:15:24 | モリケンの日常
薬局で鼻の通りがよくなるという魔法のテープ「ブリーズライト」をもらったので、早速装着してみたのだ。

うん、確かに貼った途端に、鼻から吸い込まれる空気の量が多くなったような気がする。

でも、花粉が多く飛散しているこの時期に、鼻穴を広げるのは自殺行為ではなかろうか。

そう思うモリケンなのだった。


福岡ブライダルネコカメラマン森永健一
Feel So High!
http://web.me.com/photo.moriken

Bluetoothを導入!! しかし……。

2010-03-24 11:52:04 | モリケンの日常
iphoneが電話としてあまり性能がよくないというのは周知の事実である。

同じ場所で隣のSoftbankはつながるのに、私のSoftbank iphoneはつながらないのは日常茶飯事である。

自宅でも圏外になったり、電話が切れるのは至極当然なこと。切れそうになると、「キレてないっすよ」と、大好きな長州小力の真似をしながら窓側に移動して電話を続けることばかり。

さすがにこれだと面倒なので、Bluetoothのハンドフリーヘッドセットを買ってみた。

装着してみると、うんうん、良い音でなかなかである。

んが、んんがしかし、
マイクがよろしくないようだ。
音を拾ってくれないのだ。正確にいうと、ほんのチョッピリしか音を広っていない。マニュアルを読むと、マイクは単一指向性のため、マイクを口元に向けてくれと書いてある。

ん?

だって、これ見ての通り、耳に差し込むカタチだし、本体にマイク穴があるだけだから、マイクを口元に向けるなんてできる訳ないのだ


ど~すればいいのかわからないの
Bluetoothを導入すれば、iphoneを電波状態の良い窓側に置いて、話しはどこでもできるようになると思ったのにこれでは当初の目論見どおりに行かないぞ。

ああ、そうか、人生って思い通りにはならないのね。


Bluetoothから人生を学んだモリケンなのだった。


福岡ブライダルネコカメラマン森永健一
Feel So High!
http://web.me.com/photo.moriken

托鉢僧シリーズ 京都篇

2010-03-24 10:57:33 | 旅先の1枚

福岡でも托鉢僧の写真を撮っている私としては、京都でも撮らないわけにはいかないのだ。

まずはちゃんとお布施をして拝んでいただいてから撮影開始。


観光の目抜き通りなので、いつでもたくさんの観光客が歩いている。

その中で托鉢僧が一人きりになる広い写真を撮るために、ひたすら待ち続けて撮ったのがこれである。

説明をしないと伝わらない写真とはこういうものである。
無人写真に近い感覚かなあ。

いろいろ撮らせていただいたのだ。

ラストカットはトイカメラエフェクトで。


托鉢僧がいると、人ごみの喧騒も、その空間だけが静寂に包まれる、そんな気持ちになるから撮影をするんだろうなあ。

と、自己分析をしてみるのだった。


福岡ブライダルネコカメラマン森永健一
Feel So High!
http://web.me.com/photo.moriken/

ランキング参加中 ポチっとなう

blogram投票ボタン