森の生活団

森の生活団の活動内容の紹介

4月11日 国分里山 よもぎ摘み

2008年04月15日 | 活動予定
この日、散歩にはちょうど良い1日でした。
10組の親子が参加、はるクンちは、今日からお父ちゃんが参加です
さて、前日の雨のおかげで木陰の道は湿った感じがまだ残っており
踏みしめる足下はふんわり気味。
発見タケノコが2本、仲良く並んで顔を出していました。
今まで何度も通った道の、下にタケノコが待っていたとは嬉しいおどろき。
来週はどのくらい伸びてるかな、それとも抜かれてるかな…
道中は、お母ちゃん同士話しながら、子どもの興味のままに振り回されながら、
ゆっくりの~んびり、ヨモギを摘みながら高台まで歩きました。
お弁当を広げながらのオリエンテーション、自己紹介をし…。
みゆちゃんのパンツ姿でありながら「はずかしくて~…」とお茶目なあいさつに
みんな顔がほころびましたね
代表がお休みだったのでhathumammaさんに生活団のありかたを説明いただきました
会計はみゆちゃんママが引き受けてくれました。
ありがとうございます

途中、ヘンテコな虹を発見…「うわ~すごい!きれい。ふしぎ
太陽の周りにスモッグがかかりその下ら辺に短い虹が。いろいろな理由が考えられ
複雑…とりあえず、子どもの心に寄り添っといた。
お腹も満たされ、次々に遊びだす子ら。
子らに囲まれ花摘みしているrinちゃんママを見るはおなじみの風景
ゆっくり食事時間を過ごすM子母子も同じく
小さい子はお母ちゃんから離れてちょっと向こうまで歩いたり
不安にかられて急に戻ってみたり、かと思うとほかのお母ちゃんについて回ったり
おもしろい。
ヨモギ・蓮華草・なずな・菜の花・杉菜・アザミの蕾み、桜が散りだしても
まだまだ春の草花はにぎわっており、今日の活動に文字通り花を添えてくれました。
誰からともなく向かったその先に、大きい木が折れて倒れてありました。
子らが次々に引き寄せられていきました。
ソロソロ…とゆうその時まで、お母ちゃんたちも見守りつつ加わって
その木の周りで過ごしました。
みんみんが終わりがけに木に登りはじめ、嬉しい顔が見えました。
お友達とぶつかって大泣きしたけど、また今度も遊びたいかな
帰り支度のかたわら、そらちゃんママお手製のパン
(お味噌が入っているという!)をいただきました。
そのものの美味しさに加え、遊んだあとの2度目の空きっ腹に
しみこむ美味しさでした
味噌の香りがふわ~んとしました
作り方もわりと簡単なようで…
レシピが書いてある本を持ってきていましたよ。
私も今度、見せていただきたい、ぜひ。

写真を今回もいっぱい撮ったけども、
ブログにみんなが載せてるように何枚も載せる方法がイマイチ分からず、
この日の写真はまた、1年を振り返る時のお楽しみでいいですか

本の『花を味わう~散歩で見つけた!摘み花レシピ~』より
ヨモギの効用…ビタミンA・B1・B2・C・D、カリウム、
葉緑素、酵素などを含み、解熱、利尿作用、浄血作用があります。
また、その精油成分には、抗菌・消炎・止血効果があります。
青汁を1日1杯常飲すれば、高血圧や貧血やアレルギーの改善にもよく
葉を煮つめて作ったエキスは慢性胃炎によいといわれます。

ただし、野草は漢方薬とは違い、穏やかな効果にその特徴があります。
病気の治療のためではなく、健康に暮らす知恵として、とのことです。

(よっちゃんいか)