菜園の仲間たちは色々な道具を使います。もちろんよし爺もそうですが、三本鍬・スコップなどなど
そして、栽培にかかせな道具も数々必要になってきます。畑端会議ではどこが安いとかものが悪いとかの話もよくでます。
ときたま、予想外の道具も見かけます。使い古した風呂イスや机などがそうです。皆さん便利な道具を工夫して使ってらっしゃいます。
そんな道具、皆さんよし爺みたいに車に乗せて搬入・搬出はあまり見かけません。解りました・・・上手に畝間や溝・BOXと工夫を凝らせてほ~れ!です。
やはり、道具の持ち運びは大変ですからネ。 皆さん性善説の考えに立っていらっしゃる証しですよネ。
PS:今回から、吹き出しの文字、書き起こしでアウトライン化では非常に読みづらいので、DFPまるもじ体W3 フォントを使用することにしました。手書きあきらめました。それと小見出し部分もDFP極太ゴシック体 フォントを使用します。味と見え易さどちらを取るか まだ悩み中ですが 当分 このフォント使用します。 |
|
最新の画像[もっと見る]
-
新よしG動画発信(004)『岩国紅葉谷公園散策』 4年前
-
「この世界の片隅に」広島上映は1/14まで 8年前
-
「この世界の片隅に」広島上映は1/14まで 8年前
-
「この世界の片隅に」広島上映は1/14まで 8年前
-
安野光雅さんの旅の絵本にあこがれた 8年前
-
安野光雅さんの旅の絵本にあこがれた 8年前
-
安野光雅さんの旅の絵本にあこがれた 8年前
-
安野光雅さんの旅の絵本にあこがれた 8年前
-
ジャガイモの試し掘りです 9年前
-
5/27はオバマ大統領来広で、玉ねぎの収穫にしました。 9年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます