小カブがやられた関係上、なにかが気になっていました。畑端談義で根きり虫のはなしをしましたら・・・根きり虫はどうしようもない・・・・・とのことでした。
そしてこんな答えが返ってきました。 そういえば、芋虫みたいなのが20匹くらいでたヨ。この菜園であちこちいるみたい!!早ようとらんといけんよ。 ・・・・と。
根きり虫と対決です。できることはこっちにこんとくれというだけかもしれませんネ。 そうすると、根きり虫があまりによし爺の小カブがおいしいのでまたお邪魔する・・・といったストーリですが? おいしい小カブ!!手前味噌でしたネ。
ともあれ、薬品はつかいたくありませんので、だれからか聞いた木酢液なら 嫌うみたいなので これでやってみようとおもいます。 方法<そお1>としてネ。 根きり虫さんが『こりゃぁ、たまらん』と逃げていってくれることになったら、その結果をUPいたします。
これは1月8日の畑端談義で木酢液を決意した話しです。
|
|
最新の画像[もっと見る]
-
新よしG動画発信(004)『岩国紅葉谷公園散策』 4年前
-
「この世界の片隅に」広島上映は1/14まで 8年前
-
「この世界の片隅に」広島上映は1/14まで 8年前
-
「この世界の片隅に」広島上映は1/14まで 8年前
-
安野光雅さんの旅の絵本にあこがれた 8年前
-
安野光雅さんの旅の絵本にあこがれた 8年前
-
安野光雅さんの旅の絵本にあこがれた 8年前
-
安野光雅さんの旅の絵本にあこがれた 8年前
-
ジャガイモの試し掘りです 9年前
-
5/27はオバマ大統領来広で、玉ねぎの収穫にしました。 9年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます