見出し画像

70代での移住生活

自然農の畑9

雨が上がったので
早速畑へ
間引きしたニンジンを
植えたら
ちゃんと根が着いている

枯れるかと思ったが
大丈夫なんだ

残っている間引き分を
畝を作って植える

まだまだたくさんある
少しずつにしよう

カブみたいなのが
ジャガイモを植えた畝に
出ている

これも新しい畝に
植え替える

大根やらカブやら
チンゲンサイやらの
芽が出て来た

畑が賑やかになってきた

大豆は実がならなくて
全滅だ
触るとスカスカ

去年と同じ

玉ねぎ100株の苗を
植えた

ニンニクも3株をバラして
植えた

今は生姜がなっている
去年はならなかった
成功
毎日ガリが食べられる

玉ねぎ、ニンジン、ジャガイモ
くればカレー

今度隣りに引っ越して来た
ユイナちゃんも
いろいろ植えている

今日は旦那のダグラスが
パソコンの仕事が疲れたと
畑に来た

ダグラスは畑は初めて
OK
you try grass cut

5分だけ休憩ねというので

畑の周りのススキを
狩ってもらう

嬉しそう

アグリカルチャー イズ グッド
ユア ボディ アンド ヘッド
チェンジ ベリーナイス

ナチュラル アグリカルチャー
ノー メディスン アンド
ノー ヒリョー
ヒリョーって何でいうんだっけ

こんな感じ

今日は忙しいので今度

昨日
温泉でブログ書いてたら
ダグラスが来た

今日は一人で
疲れたので温泉に来た
という
ガスコンロのボンベが
無くなったのだという

晩飯がないというので
ウチに来るように誘った

ちょうど晩飯抜きに
しようと思っていたので

ヨーグルトとミカン
煎り大豆で
話しが弾む

住所の漢字を書いている
西条市河之内
うまいもんだ

筆を持って来て
日本語の勉強

教えがいがある

これから時間のある時は
ウチにおいで
アイアム ジャパニーズランゲージ
ティーチャー

という事で

日本語を教える事にした

また今度
一緒に松山に
陶芸教室に
行く事にしている

昼は
松山クラブで
ランチ

友達の輪が
広がっている




名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る