そろそろ蒔こうと思っている
いつも畑に直播きをしているが
少し真面目に
ポットに撒いて
畑に植えて見ることにした
畑から土を持って来て
ポットに入れたが
少し足りない
英ちゃんに聞いたら
余っているとの事
早速ポットを
もらいに行ってきた
ついでに
タラの芽もドッサリ
英ちゃんは山に入っているので
タラの芽が取れる
いいネ!
今日はやたらと猿が多い
近くの畑にもいたが
英ちゃん家に行くのに
結構猿がいた
帰りにも猿が多い
純ちゃんが歩いている
猿が多いネ
なんて言いながら
平気で歩いている
猿は襲ってこないからいいね
帰り道
家の近くに猿が一匹いる
後ろ向きでじっとしている
気が付いて振り向いた
タヌキだ
猿がじっとしていることはないか
毛並みといい
大きさといい
猿に似ていた
タヌキは慌てて逃げていった
まだ肌寒いが
動物達は活発だ
植物も活発だ
木の芽も
どんどん出て来ている
1月に植えた
枝垂れ桜
南高梅
ポポー
カリン
青い芽が
毎日少しずつ大きくなっている
剪定で切ったイチジクを
20本程植えておいたら
芽が出かかっている
2メートルおきに並んでいる
すごいね
イチジク畑になりそう
畑は楽しい
どこに何を植えようかな
なんて考えながら
明日は里芋を植えよう