小さく小さく焼いたカップケーキの上に抹茶チョコクリームをクリスマスツリー型に絞ってみました。
シュガーパーツを飾るとよりクリスマスツリーぽくなります。
生クリームのオマケに付いてくる口金と絞り袋でツリーを絞り出し100円ショップで買ったシュガーパーツを使ったお手軽レシピです。
卵白を入れ忘れ、後から入れました。全卵、使います。ご注意を。
*レシピ*
小さなカップケーキを焼きます。
1.ボウルに常温に戻した卵 2個を入れ、泡だて器で空気を含ませるように混ぜる。
2.粉砂糖 60gを3回に分けて加え、スジが書けるくらいまで混ぜる。
3.ふるった薄力粉 60gを3回に分けて加え、ゴムべらでふわっと混ぜる。
4.溶かしバター 15gをそっと入れさっくりと混ぜる。
5.カップケーキの型に流し入れ、160度に予熱したオーブンで15分焼く。竹串を刺して生地がつかなければ焼きあがりです。
抹茶チョコクリームを作ります。
6.生クリーム 40ccを小鍋に入れ火にかけ、沸騰直前まで温める。
7.抹茶 4gをふるい入れる、混ぜる。
8.ホワイトチョコレート 1枚(40g)を細かく刻み、(7)に加え混ぜる。
9.完全にチョコが溶けたら、鍋ごと氷水に入れ、冷やしながら絞りやすいかたさになるまで混ぜ、絞り袋に入れる。
10.抹茶チョコクリームをカップケーキの上に絞りシュガーパーツなどを飾る。それっぽくなるようにがんばって飾ってできあがり。
最新の画像もっと見る
最近の「お菓子作り」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事