みなさんは驚いた時、静かにできますか?
足下近くにカメムシがいた、とか
お弁当箱を洗い忘れてた、とか
食器を落としかけた、とか
気付いた瞬間に「わぁっ!」と声を出だしてしまいます。
娘に「その声にびっくりして寿命が縮まる」といわれます。
ん~~止められるかな?
反射的なものだし。
でも、人がいない時は声を出していない気もする。
おしゃべりしてる流れの中で驚くと声が出るのかな?
頑張って静かに驚こうwww
いびきとか、寝言とか
自分ではわからないものもありますよね。
自分は歯ぎしりしてると指摘されたことはありますが
寝言はあんまり言わないみたい。
仕事で内視鏡(胃カメラとか)の介助していた時の話。
希望があれば鎮静剤を使うのですが、これが曲者で
たまにおかしなことになる人がいます。
暴れ出して危険だったり
多弁になってプライベートなことをしゃべりだしたり
エッチなことを言い出したり
・・・
そして鎮静剤から覚めたとき、それらをまったく
憶えていないという。
こわっ
なので、自分は胃カメラとかオエッとなって辛くても
鎮静剤は使っていません
足下近くにカメムシがいた、とか
お弁当箱を洗い忘れてた、とか
食器を落としかけた、とか
気付いた瞬間に「わぁっ!」と声を出だしてしまいます。
娘に「その声にびっくりして寿命が縮まる」といわれます。
ん~~止められるかな?
反射的なものだし。
でも、人がいない時は声を出していない気もする。
おしゃべりしてる流れの中で驚くと声が出るのかな?
頑張って静かに驚こうwww
いびきとか、寝言とか
自分ではわからないものもありますよね。
自分は歯ぎしりしてると指摘されたことはありますが
寝言はあんまり言わないみたい。
仕事で内視鏡(胃カメラとか)の介助していた時の話。
希望があれば鎮静剤を使うのですが、これが曲者で
たまにおかしなことになる人がいます。
暴れ出して危険だったり
多弁になってプライベートなことをしゃべりだしたり
エッチなことを言い出したり
・・・
そして鎮静剤から覚めたとき、それらをまったく
憶えていないという。
こわっ
なので、自分は胃カメラとかオエッとなって辛くても
鎮静剤は使っていません
