コロナ禍で大変でも季節は廻り、例年通り花は咲く。先週は2月23日に市川野鳥の楽園、2月25日に江戸川河川敷に散歩がてら河津桜を観に行った。写真を撮ったので、何枚かアップしておく。
まずは市川野鳥の楽園の河津桜。2月23日撮影。
南行徳側の入り口のところの橋の上からの写真。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e6/8176d26ab63adfa9db9565f9a547dee3.jpg)
南行徳側の入り口のところで、菜の葉の黄色と桜のピンクと空の青色のコントラストがよく、一番景色がよいところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/38/bfdedd360d6a626c1ebb020a5aa51666.jpg)
インスタグラムにでも載せるのか、この辺りでは桜をバックに犬の写真を取っている人が何人かいた。休日でもあり、まずまずの人出だった。
中ほどの辺り。ここからまた河津桜が続く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f8/f6f95d4f388f5e93a209a6d68fa3c59f.jpg)
コサギがいて、歩き回りながら水の中を突いていた。小魚がいるのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/4d/c4645e793193f928b7325d9ac35e1188.jpg)
続いて江戸川河川敷の河津桜。2月25日撮影。2月13日の時点ではぜんぜんだったが、10日ほどで一気に満開になっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/9a/8bd9c4df816fe20170f581ad2e820164.jpg)
東西線の鉄橋の手前の河津桜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/7f/063f1cf7eeca30c20fa2ec8645b03312.jpg)
一応、アップも撮ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/4e/c49e9045471efe983c40e581bac676ca.jpg)
あまり変わり映えしないが、昨年の市川野鳥の楽園の河津桜の写真はこちら 、江戸川河川敷の河津桜の写真はこちらです。