少し遅くなったが、先月(6月20日)、市川野鳥の楽園などへの散歩の際に撮ったアジサイの写真を少しだけ載せておく。何の変哲もないガクアジサイだけど。
市川野鳥の楽園の入り口付近。日当たりがよいので大きめの花がたくさん咲いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a9/d3736b27625f6c4bf886fe3ec5548fd1.png)
市川野鳥の楽園には河津桜が多く植えられている。散策路沿いの河津桜等の間にはアジサイも植えられていて、アジサイロードと名付けられている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/67/d4d67350858e590f27216ac94be170e8.png)
写真は少し明るめに写っているが生い茂った木々の葉でほぼ日陰になっていて少し薄暗い。そのせいか花も少なめ、小さめなので、アジサイロードという割には寂しい感じだった。
市川野鳥の楽園に隣接する江戸川第二終末処理場の屋上は広大な公園になっている。その公園からローズガーデンに降りていく通路のアジサイ。やはり日当たりがよいので、大きめの花がたくさん咲いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a8/bed3b23ee47231a4de45cf8c82315282.png)
5月には見応えのあるローズガーデンだが、この時期にはかなり寂しくなっていた。ローズガーデンの周辺にもアジサイが植えてあって、小さめの株で花の数は少なかったが、花は意外と大きかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/dd/0e426349eee54ffc8296318613043c80.png)
一昨年アジサイを観に行った中山法華経寺にも行こうと思っていたが、今年も結局行きそびれた。