今日は父上の誕生日。
昭和22年高知県生まれ。
干支はイノシシ、血液型はO型。
板前経験があってマイ包丁も持っていて
お酒が大好き、焼酎は30度以上が好き。
野菜も大好きで、家庭菜園のベランダは野菜とお花でジャングル状態。
イビキがうるさい。
ももっこがそのイビキの大きさにギョッとしていたのを思い出した(笑)
出張で東京に来た時は
1人暮らしをしている私の家に泊まって
宿泊費を浮かせる代わりに美味しいご飯を食べに連れて行ってくれたり
お小遣いを置いて行ってくれた。
学生時代はバレーボール選手だった。
背は、高くないけれど。
家族イチ食い意地が張っていていつもハラ減ったと言っている。
お酒が入ると更にうるさくなって
結局皆がそれぞれの部屋に逃げてひとりぼっちで晩酌。
ソファーでグラスを持ったまま寝ている事が多い。
私が子供の頃は厳しくて
高校生になっても9時に寝ろとガミガミ言ってた。
門限も早かったし、長電話にもうるさかった。
しかし
高校の時に彼氏と一緒にいる時、バッタリ会った時はなんだか嬉しそうだった(笑)
子供達を留守番させて母上と2人で良く旨いものを食べに行っていた。
その時のお土産は決まってサーティワンのアイスだった。
トマトとセロリが嫌いだった私が
その両方を好き過ぎる位好きになったのは父上のお陰だ。
中学~高校時代の反抗期にはホンマに父上が嫌いで
母上に父上と別れてくれと話した事がある。
麺類が大好きで、うどんや蕎麦をしょっちゅう食べている。
ただし、パスタやラーメンは余り食べない。
私が硬めのご飯が好きで
父上は柔らかめが好きで
帰省したら必ずおじやを作らされる。
それ位、やわご飯が好きな父上。
だから父上は私が炊いたご飯に文句をつける。
その文句は
『俺は歯が悪いから硬いご飯イヤやねん。』
そう言いながらモグモグ何を食べているかというと
肉
硬いご飯より肉の方が硬いと思いますが…。
NHKの大河ドラマや朝ドラが大好きで
特に【龍馬伝】はお話が故郷の土佐と坂本龍馬という事もあって
かなり気合いを入れて夢中で見ていた。
そして、私がましゃファンという事は知らなかった…
母上と良くケンカをしていたけれど
病気が発覚して治療が始まってからは、とても献身的に看病していた。
母上の告別式の時
父上があんな泣き方をするなんて、と衝撃があった。
思いっきり泣いていた。
ひねくれ者で頑固者で声が大きくて孫達がビビっている。
ちなみに時次は父上が苦手で敵のように吠える(笑)
福ちゃんは、父上の事が嫌いでもなく好きでもなく(笑)
父の日に私が贈った焼酎2本。
その内の1本を今日まで大事にとっていたらしい。
お祝いに1人で栓を開けたって。
一緒にお祝い出来んくて、ごめん。
父上と私は血の繋がりはないけれど
血より濃いい情で繋がっている。
親子。
私の父親は、父上しかいない。
どうかこれからも長生きしてな。
まだまだ喧嘩もするやろうけど。
母上の代わりが居ないのと同じで
父上の代わりも居ないので。
父上、お誕生日おめでとうさん。
不肖の娘ですが、これからもよろしくお願いしますよ。
今から30年ほど前の父上と母上。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/54/31f35d474c5fad63cb080f2087b20e02.jpg)
若っっっっっ!!
ま、確かに30年も前なら若くて当たり前だ。
今の私よりも若いんだから。
この頃に戻りたいとかは思わないけれど
この頃に一緒に家族として過ごせた事が幸せだと思ってる。
ありがとう。
昭和22年高知県生まれ。
干支はイノシシ、血液型はO型。
板前経験があってマイ包丁も持っていて
お酒が大好き、焼酎は30度以上が好き。
野菜も大好きで、家庭菜園のベランダは野菜とお花でジャングル状態。
イビキがうるさい。
ももっこがそのイビキの大きさにギョッとしていたのを思い出した(笑)
出張で東京に来た時は
1人暮らしをしている私の家に泊まって
宿泊費を浮かせる代わりに美味しいご飯を食べに連れて行ってくれたり
お小遣いを置いて行ってくれた。
学生時代はバレーボール選手だった。
背は、高くないけれど。
家族イチ食い意地が張っていていつもハラ減ったと言っている。
お酒が入ると更にうるさくなって
結局皆がそれぞれの部屋に逃げてひとりぼっちで晩酌。
ソファーでグラスを持ったまま寝ている事が多い。
私が子供の頃は厳しくて
高校生になっても9時に寝ろとガミガミ言ってた。
門限も早かったし、長電話にもうるさかった。
しかし
高校の時に彼氏と一緒にいる時、バッタリ会った時はなんだか嬉しそうだった(笑)
子供達を留守番させて母上と2人で良く旨いものを食べに行っていた。
その時のお土産は決まってサーティワンのアイスだった。
トマトとセロリが嫌いだった私が
その両方を好き過ぎる位好きになったのは父上のお陰だ。
中学~高校時代の反抗期にはホンマに父上が嫌いで
母上に父上と別れてくれと話した事がある。
麺類が大好きで、うどんや蕎麦をしょっちゅう食べている。
ただし、パスタやラーメンは余り食べない。
私が硬めのご飯が好きで
父上は柔らかめが好きで
帰省したら必ずおじやを作らされる。
それ位、やわご飯が好きな父上。
だから父上は私が炊いたご飯に文句をつける。
その文句は
『俺は歯が悪いから硬いご飯イヤやねん。』
そう言いながらモグモグ何を食べているかというと
肉
硬いご飯より肉の方が硬いと思いますが…。
NHKの大河ドラマや朝ドラが大好きで
特に【龍馬伝】はお話が故郷の土佐と坂本龍馬という事もあって
かなり気合いを入れて夢中で見ていた。
そして、私がましゃファンという事は知らなかった…
母上と良くケンカをしていたけれど
病気が発覚して治療が始まってからは、とても献身的に看病していた。
母上の告別式の時
父上があんな泣き方をするなんて、と衝撃があった。
思いっきり泣いていた。
ひねくれ者で頑固者で声が大きくて孫達がビビっている。
ちなみに時次は父上が苦手で敵のように吠える(笑)
福ちゃんは、父上の事が嫌いでもなく好きでもなく(笑)
父の日に私が贈った焼酎2本。
その内の1本を今日まで大事にとっていたらしい。
お祝いに1人で栓を開けたって。
一緒にお祝い出来んくて、ごめん。
父上と私は血の繋がりはないけれど
血より濃いい情で繋がっている。
親子。
私の父親は、父上しかいない。
どうかこれからも長生きしてな。
まだまだ喧嘩もするやろうけど。
母上の代わりが居ないのと同じで
父上の代わりも居ないので。
父上、お誕生日おめでとうさん。
不肖の娘ですが、これからもよろしくお願いしますよ。
今から30年ほど前の父上と母上。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/54/31f35d474c5fad63cb080f2087b20e02.jpg)
若っっっっっ!!
ま、確かに30年も前なら若くて当たり前だ。
今の私よりも若いんだから。
この頃に戻りたいとかは思わないけれど
この頃に一緒に家族として過ごせた事が幸せだと思ってる。
ありがとう。