ぼちぼち。

愛するわんこ達と過ごす笑ったり泣いたり怒ったりの日々を
私らしく『ぼちぼち。』と綴っていきたいと思っています。

梅雨で困るのは。

2008-06-05 23:54:57 | 日々のこと。
大体が皆様同じ意見が出てくるとは思いますが。


洗濯物が乾かない。
湿気で部屋の匂いがこもる。
食べ物が傷みやすくなる。
なんでも、カビる。


そして、もうひとつ。


頭バクハツー。

みわんこ。はクセ毛ではないのですが、髪の毛が多いので
梅雨の時期は頭がモサモサ(苦笑)

セットをしても家を出た瞬間からフワンフワンと広がり始める。
今日も朝、バスを待っている時に公衆電話に映った自分の頭は

ボッサボサー。

毛先をクルクル巻いた巻き髪も『どこが巻けてんの?』
って聞きたくなる位に好き放題の方向を向いてるし。


ま・・・ね。
実際美容院でデジタルパーマをかけたのは、去年の11月ですよ(苦笑)
こんなに美容院へ行かなかったのも不思議だわい。

カラーリングは家で自分でやっちゃったしね。
ホンマに何で行かへんのやろう?

タイミングなんだよね、行くのも。


って思いまして。
今度の日曜のAMに美容院を予約。

毎回デジタルパーマとカラーをしていたのですが
今回はカラーとカットをば。

今の長さは背中の真ん中辺りに届こうとしているので
ちょっぴり軽めにしようかな?

バッサリとショートは勇気が無いけれど
色も変えてちょっとオネエサンな感じに出来ればいいなぁ♪


こうしてブログを書いている今も頭はボサボサだけど(苦笑)
それも明後日までさ。

日曜日にはサッパリこ洒落たオネエサンになってやるもんねーだ!

梅雨の湿気になんか負けへんで☆

生まれてきてくれたことに、感謝。

2008-06-04 23:34:53 | わんこ。
ろくがつよっか。

今日はみわんこ。実家のワンコ、まぁちゃんの娘である
ねねちゃん、のんちゃん、こぶちゃんの誕生日です。

我が家に初めてやって来たワンコがシーズーのまぁちゃん。
そのまぁちゃんが1歳半過ぎにお母さんになり、生まれた子達。

寝てばかりだから・・・ねねちゃん。
ノンビリしているから・・・のんちゃん。
頭にポコっとこぶがあったから・・・こぶちゃん。


残念ながらこぶちゃんは生後3日で天使になってしまったけれど
ねねちゃんとのんちゃんはこぶちゃんの分まで元気にスクスク育ってくれました。
去年の同じ日にもアップした写真。
又、アップしたいと思います。。。ねねちゃんとのんちゃんをダッコしたみわんこ。です♪



↑これが生後2ヶ月ほどかな・・・もう10年以上も前なんだなぁ(しみじみ。)

そして・・・。
去年の6月8日には・・・闘病の末、のんちゃんが天国へ旅立ちました。
15歳でした。

今日はねねちゃんが。。。
こぶちゃんとのんちゃんの分も元気に16歳を迎えてくれました。

これは去年、15歳のねねちゃん↓



そして・・・まぁ母さんの耳を舐めて掃除する親孝行ねねちゃん↓




人間の歳に換算すると・・・80歳だって。
長生きだね、ねねちゃん♪

目も見えなくなって耳も遠くなってしまったけれど、
食欲もあってとっても可愛いねねちゃん。

この夏で17歳になる(人間に換算するともうすぐ84歳!)
まぁ母さんと一緒にのんびり過ごしてね。


こぶちゃん、ねねちゃん、のんちゃん。
お誕生日、おめでとう。

生まれてきてくれて、ありがとう。
みわんこ。と出逢ってくれて、幸せを一杯くれて、ありがとう。
これからもよろしくね!
こぶちゃんとのんちゃんは天国から
まぁお母さんやねねちゃんの事、そして時次や福ちゃんの事
見守っててね。


そして、まぁちゃん。
こぶちゃんとねねちゃんとのんちゃんを産んでくれてありがとう。
沢山の幸せを、ありがとう。


生まれてきてくれたことに、感謝。
出逢ったご縁に、大感謝。


みわんこ。は幸せものです。

考えすぎる、俺たち。

2008-06-03 23:00:43 | きもち。
ろくがつみっか。

今日はみわんこ。の大親友、チエの誕生日。

チエとは高校生の頃に出逢って
もう、かれこれつきあいは19年目である。

高校の3年間、ずっと同じクラスでした。

学校サボって海へ行った事、
飲み会で記憶がなくなるまで夜通し飲んで遊んだ事(←おいおい、高校生だろ・・・)
応援団の曲やら踊りやら衣装やらを率先して決めた事、
学園祭で変わりたこ焼きやさんをやって大盛況だった事
いたずらが過ぎて先生にこっぴどく叱られた事
チエの家に泊まると嘘をついて(!?)
女同士5人集まってラブホテルでパーティしたり(苦笑)
好きな子にフラれて一緒に悲しんだり、
ケンカしてすれ違ったりもしたね。

毎日話をしてもまだ足りなくて授業中にもノートがボロボロになるほど
端っこを千切って手紙を書いて回したり。
学食でラーメン、親子丼、うどん、カレーを仲間達で回し食い?したり(笑)

チエとみわんこ。は詩を書くのが好きで一日中暇さえあれば書いてたなぁ。
バンドのボーカルをしていたチエに歌詞になりそうな詩を書いたり
仲良しの女友達に頼まれて、色んなテーマの詩を書きまくったり(笑)

その頃の詩のノートや小さい紙くずのような手紙まで
今でも箱に入れて持ってるんだけど、
久々に読むと何が何だか分からないものも(笑)

【それ、シケシケ。はぁ~!?】
【放課後にポテトちゃりんこ?】
【野中の似顔絵でテストどうにかする】


・・・・・。


何が何やら(苦笑)
こういう文面が電車の切符ほどの大きさの紙に、わんさかと。

きっとチエと一晩中手紙を読んでも解明出来ないものが沢山有るだろうな(笑)

そんだけ、大人になったって事か。


今日、チエとメールで近況を伝え合った。
20歳で子供を生んだチエ(明日が娘の誕生日!)。
学生の頃から色んな事に興味を持って色んな事をしていた子だったが
子供も大きくなったのでまたまた色んな事に頑張っているらしい。

そんなチエが眩しくもあり。

みわんこ。なりに今の悩みや周りに起きた事、これからの目標などを伝えたら
こんな文面が帰って来た。

私らは考えすぎのとこあるから、
なんとかなるさぁ~位の適当も必要さ
って自分でも思う。



そう。
そうやったね。

あの頃から考えてばっかりだった。
考えるのが好きだからなんだけど、本当に色んな事を考えては
そのタップリの想い出の中に
量りきれない涙と怒りと悔しさと嬉しさと楽しさと愛しさがあるんだ。


大人になったから、あの頃の様に
そのまま進む事って難しくなった。

保守的、というのだな(←ここで又考え始める。。。)


でも。
きっと俺たちは、変わらない。
少し適当をしても、きっとまた考えすぎる。

それは行動ではなく、心が。
心が、考えすぎたいのかもしれないね。


ここ何年かチエと逢っていない。
大阪に帰る度に逢いたいのだがお互いのタイミングが合わない。

そろそろ、逢いたいなぁ。
美味しいお酒を飲みながら、夜通し、考えすぎようよ。

チエ・・・誕生日、おめでとうね。

歳、取りました(苦笑)

2008-06-02 23:07:51 | きもち。
ろくがつふつか。

今日はみわんこ。の생일【センイル/誕生日】です。
いいトシになりました(笑)

毎年特に何をする・・・という訳でもないですが
今回は特に何もナシ・・・給料日前なので(笑)

お給料が入ったら自分に何かフンパツして買おうかなぁとか考えてます。

ダンナはこういう事に疎いヤツなので(苦笑)アテにはしていません。
以前は忘れられた事もあるしー(←結構根に持つヤツ)

で。
今日は朝から親兄弟やお友達、会社の方々・・・
沢山の方からお祝い電話やメールをもらって心がポカポカになりました。


感謝の気持ちでいっぱいです♪
여러분、감사합니다!!
【ヨロブン、カムサハムニダ!!/皆さん、ありがとうございます!!】


お昼少し前に掃除をして、
シンプルなキムチチャーハンを作って韓国風に
フライパンから直接スッカラクで掬って食べてみたりしていると・・・。

ピンポーン・・・。
と、チャイムが。

こんな昼間に訪問なんて新聞の勧誘か何かのセールスかな・・・?
と警戒していると『宅急便でぇーす。』の声。

はいはい何でしょう、といそいそと出る、単細胞な、俺(笑)

届いたものを見てビックリ!!そしてウキウキ♪



可愛い可愛いアンスリウムの鉢植えでした☆
みわんこ。は植物なら何でも好きですが、アンスリウムは
お花も葉っぱもハート型だから可愛くて大好きです。

カードには
생일 축하합니다【センイルチュッカハムニダ/お誕生日おめでとう】
楽しく学んで実りある1年になりますように・・・
と書いてありました♪

ミカオンニ、감사합니다!
これからもハングルの勉強、頑張ります~。
今年は是非、一緒に韓国へ行きましょうね~♪





心が温まる。
誕生日って本当にいいもんだ。

で、もうひとつ。
父上、母上、いつもありがとう。
産み、育ててくれて。

ここまでデカくなりました(苦笑)
まだまだ心配かける娘ですが、これからも宜しくね(笑)


色んな事に感謝しつつ、明るい内から一人で晩酌(笑)



백세주【ペクセジュ/百歳酒】と大阪鶴橋김치(キムチ)。
そいでもって、やっぱり誕生日だから、ケーキ♪



ケーキの王道(!?)ショートケーキ。
それとみわんこ。の好きなミルクレープ☆

ほんのちょっとだけ、時福と分かち合ってあとは一人でパクパク(笑)
嗚呼、満足!

韓国では미역국【ミヨックック/ワカメスープ】をお祝い事や
出産などした時に飲むそうなので、初めてながら作って飲みました(笑)


みわんこ。のオリジナルでワカメだけでなくオクラも入れて更に栄養価をアップ。

そんなこんなでみわんこ。の誕生日は過ぎて行ったのでした・・・。




あ。
最後に。
電子レンジ・・・。

アンタ、なにもみわんこ。の誕生日に壊れなくっても・・・(苦笑)

しかも、今日・・・梅雨入りだってね(苦笑)
・・・なんだかなぁ(笑)

とうとう6月だっちゃ。

2008-06-01 22:39:25 | 日々のこと。
あー。


もう6月だぁ。。。
今年ももうすぐ半分過ぎちゃうよぉ・・・。

早いね。

ま、1日がめちゃんこ早くて
1週間も1ヶ月も早いんだから、1年が早いのも当たり前か(笑)


で。
今日は寝まくったどーーーーー(苦笑)
夕方まで(恥)

時福のマンマはダンナが食べさせてくれたみたいで。
ダンナのご飯は・・・・・知らん(笑)


ま、みわんこ。も食べてないしね(←それはアンタの勝手だろ!?)


そいでもって、夕方から活動開始(←遅ッッ。)
いやぁ~。
最近夕方でも日が高いからっ!!
そして程よく風もあったから、洗濯して干してもすぐに乾いちゃったよ♪

その後に冷蔵庫とお菓子棚の片づけしちゃったよ。

グリーンさん達の水遣りと。
もうすぐ梅雨に入る・・・と言う事は。
この時期、グリーンさん達はグングン成長する。

嗚呼!家の前を沢山の植物で満たしたい!!
来週辺り、ゴソっとお花を買いに行こうかな?

ふと、お隣のおばあちゃんチの栽培コーナーを見たら。
フムフム・・・。

茗荷が以前見た時よりもガッツリ大きく育ってる。
おばあちゃんチは茗荷を食べないらしく(←では、何故育ててるの!?)
食べ頃になったらあげるね、と言われている。

みわんこ。は茗荷が大好き♪

その育ちの良さにニヤつく、俺(←恥)


まぁ~、こんな感じで。
6月最初の日は過ぎていきました・・・。

でもって。
時次と福ちゃんの良く寝ること!(←アンタもな!)
みわんこ。がグウタラしているのとおんなじ分、マッタリグウタラ。

似てるのね・・・俺たちって(笑)