こんにちは。渡辺です。
さて突然ですが、これ
なんだと思います?
瓜?ヘチマ?
いえいえ実はこれ、かぼちゃなんです!
「宿儺(すくな)かぼちゃ」という種類だそうです。
かぼちゃのイメージを根底から揺るがす見た目ですよね。
大きさも、ほら。
地元ネタが続いて恐縮ですが、父が趣味で始めた畑で今年たくさんできたらしい。
私もこの前帰省した時初めてお目にかかって、「なにこれっ!」と驚いた次第です。
地元の県内、飛騨高山の方の特産品らしいです。初めて知った。
味の方は、少し甘めで美味しいです。
皮が薄くて火が通りやすく、かぼちゃの定番煮物に適しているようで。
因みに調理しちゃったら見た目はほとんど普通のと変わらないです。
大阪に帰るとき「いっぱいあるから持ってく?」と言われたけど、いや、無理でしょう!その大きさと重さ
というわけで、送ってもらったんですが、ダンボールからはみ出とるがな。(写真1左上に注目)
一本を欲しいと言ってくれたうえじさんに、もう一本を歌の先生の北山さん家におすそ分けしました。
さて突然ですが、これ
なんだと思います?
瓜?ヘチマ?
いえいえ実はこれ、かぼちゃなんです!
「宿儺(すくな)かぼちゃ」という種類だそうです。
かぼちゃのイメージを根底から揺るがす見た目ですよね。
大きさも、ほら。
地元ネタが続いて恐縮ですが、父が趣味で始めた畑で今年たくさんできたらしい。
私もこの前帰省した時初めてお目にかかって、「なにこれっ!」と驚いた次第です。
地元の県内、飛騨高山の方の特産品らしいです。初めて知った。
味の方は、少し甘めで美味しいです。
皮が薄くて火が通りやすく、かぼちゃの定番煮物に適しているようで。
因みに調理しちゃったら見た目はほとんど普通のと変わらないです。
大阪に帰るとき「いっぱいあるから持ってく?」と言われたけど、いや、無理でしょう!その大きさと重さ
というわけで、送ってもらったんですが、ダンボールからはみ出とるがな。(写真1左上に注目)
一本を欲しいと言ってくれたうえじさんに、もう一本を歌の先生の北山さん家におすそ分けしました。