goo blog サービス終了のお知らせ 

人間賛歌・もっちゃん4649

第2幕最初のオリンピック

妹一行から、「無事着いたよ~」と7時過ぎに連絡が入りました。
母も大喜びしてくれたし夕飯を食べながら大きな音でテレビを見ていたそうです。

本当に帰ってくれたのだと実感できたのです。
その途端、100%肩の荷を降ろせた~と感じました。

テレビの画面もくっきりと心なしかきれいに見えます~

パイナップル畑のレース編みも出来上がったし、次の作品を探しました。
アテネのお陰でレース編みが面白いようにはかどる毎日です。

オリンピックも残すとこ後二日~

昨夜は1時半に目覚ましを設定してシンクロのテクニカルルーティーンを2時半ごろまで観戦したのでした。

日本は0.5の点差を縮めるべく完璧な演技を8人の選手で見せてくれたのです。
”武士道”というテーマでした。
ダイナミックな組み立てでラストサムライの潔さを表現していて、それはそれは見事な出来栄えで~

98.501というトータル得点で、後はロシアの演技を待つのみ。

優勝候補のロシア。
シドニーに続いて連覇を狙うロシアです。
いよいよ期待も最高潮に高まり、ロシアチームのスタンバイが完了しました~

”カーニバル”というテーマ。
華やかなイントロが流れはじめ水中に飛び込んで5秒ほどした時に突然のアクシデントが見舞ったのです

あろうことか曲の中断なのでした

再度プールサイドに上がり、静かに落ち着きのある表情で開始のホイッスルを待つ選手。
時計を見ると午前2時5分。

ロシアチームには全く予期しない出来事であったはず・・・
オリンピックの競技中のまさかの失態なのですから~!!

放送の不手際で曲が止まるなんて、前代未聞の大ハプニングです~

風の強い中で一度水中で演技を始めた選手はぬれたままで待機を続けて立ち尽くしているのです。

順序を入れ替えて、後のチームを先にという動きも本部席で見えるますが、8人の選手はスタンバイのまま微動だにせず自信にあふれた表情でその時を待っているのでした~

なんという精神力の強さでしょう~

アクシデントを乗り越えて、真の力を見せようとするロシア。
「今やるのだ!」という気迫に練習を積んできた自信が見えます。

待つ事何分だったかしら~?

短いようで長い待ち時間が終わり、スタミナと運動能力の見せ場にあふれた一糸乱れぬ演技が終わりました。

感激の涙にむせぶ選手たち!!

アクシデントを追い風に換え、見事に完璧な10点満点の演技を披露してくれたロシア!

99.501のトータル得点でした。

文句無しの心身ともに素晴らしい金メダルに相応しい演技でした。
生中継でアクシデントの息詰まる時間を選手や会場の人々と共有できた事がとても貴重な時間に思えました。

固唾を呑み、見守っていましたものねえ~
第2幕だったから明日の勤務を気にせずに感動させていただけたのでした~

この感動は2度と味わうことはないのではないかと今も鮮明に覚えています~
夢の実現に向かってがんばり続けたものだけが手にする事のできるメダルなのだと教えられました。

メダルの重さが改めて分かったシンクロの決勝戦だったのです。

アテネオリンピックは、真実の神が室伏選手に微笑んで、日本は40年前の東京オリンピックと同じ16個の金メダルを取得でき、大きな夢と希望と感動を日本人全てに与えて下さいました。

「聖火は今宵消えるけど、創造・努力・勝利の炎を燃やし続け、北京で再び燃え上がらせましょう!!」
というIOC会長の挨拶と共にオリンピック旗はアテネ市長から北京市長へとしっかりと手渡されていきました。

第2幕最初の素晴らしいアテネオリンピック大会をしっかりと覚えておきたいと思ったのです~
自分史の一ページを飾ってもらいたい内容でしたから

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

もっちゃんです
愛国心が
世界に出て行くとサッカーの応援でも何でも、団結心が強く感じられ、愛国心が揺さぶられます~

トリノもフィギュアーに熱中して釘付けになりましたものね~~

強いプレッシャーに打ち勝つ姿に大きな感動を覚えます~

練習に裏打ちされた姿を思うからよけいに輝いて見えるのでしょうね~

サッカーのJ1が始まりました~
目の放せない季節到来にワクワクしています~
楽しみの多いもっちゃんです~
tuyosi
オリンピック
もっちゃん、こんばんは

アテネオリンピック、すごかったですね
あの時の感度を沢山くれた、選手の皆様
そして日本人選手の活躍は素晴らしいものでした
そんな日本人選手を応援している自分を見ていると
こんな事に日本人である事の喜びを覚えました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「悲喜こもごも~」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事