人間賛歌・もっちゃん4649

感謝でいっぱい

マキバブラシノキ




カシワバアジサイ




サツキ




園芸歴が40年ほどありますので、植物の栄えは枝葉に肥料をやることではなく、根の周囲の少し離れたところに!が鉄則だと学びました。

施しすぎてもいけません。

幹の状態をしっかりと見極めながら、時機を失しないように(*^^)v~が大切です。

息子の誕生日が近づくと、お祝いカードに伝えたいことをいっぱい込めて日付が変った時に届くように、8年くらい前から母親風を吹かせているのです。

おかげで”打てば響く”優しさを身につけた人間に育ってくれていますので、昨日は夜遅くまで嬉しさあふれる思いの日を過ごすことができました。

------------------------------------------

誕生日メッセージカードをお送りくださいまして有り難うございます(^o^)
おかげさまでとても元気づけていただきました!(^_^)v

母がうまく育ててくださったおかげで、無事に37歳になることができました。
いつも人生の要所要所で、素晴らしいご指導をして下さっていたことに今更ながら気づき、感謝いたしております。

母のような人生の達人に、一歩でも近づけるように、日々気を抜かず精進いたしたいと・・・(後略)

-------------------------------------------

勤めを終えて帰宅して、私の日記を読んだのでしょうね(*^_^*)

「枝葉の栄えは根元を大事にすることに尽きると言うのは、まさに名言ですね!」と2回目のメールが届いていました。

言葉は人を育てる肥えだと思います。

声をかける大切さを今更ながらに感じ、心を育てるのに役立つことを時に触れ折に触れて親の務めを果たさねば~と思いました。

満ち足りた思いの朝を迎えています(*^_^*)
感謝でいっぱいです(@^^)/~~~

ありがとう、神様!!

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「平穏な日々」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事